NOJIMA:ノジマ

ユーザーによる NOJIMA:ノジマ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価213件 (詳細インプレ数:206件)
買ってよかった/最高:
94
おおむね期待通り:
82
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
8
お話にならない:
1

NOJIMA:ノジマのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 78 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
赤ふぇざーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

NOJIMAのLOCK-ONマフラー機械曲げ3ヶ月使用のインプレッションです。
ノーマルマフラーは重量が重いため、交換を検討しました。

導入にあたり購入条件を決めました。
・車検対応、JMCA認定品マフラーである事
・チタン又はカーボンのフルエキゾーストマフラーである事
・総重量が5kg以下であり、出力、トルクが向上するもの
・数値が公表されているメーカーである事

購入条件を満たす、2商品で比較検討しました。
・NOJIMA LOCK-ON 純正比 -6.4kg STD記載11.1kg
・rsgear WYVERN(SONIC)マフラー -7.5kg(-6.4kg)STD記載11.3kg

通販サイトで大幅に割引していて購入しやすい事
異形サイレンサー形状が映える事から、LOCK-ONマフラーを購入。

【使用感】
・音量
迫力のある重低音です。
極端に煩く無く品を感じる音質です。
・見た目
エンドのカーボン部分がアクセントにもなり、
異形サイレンサーの迫力を際立てています。
エキパイと連結部分にチタンらしい焼色が付いています。
・重量
交換前にマフラーを持って比較しました。
チタンフルエキ軽いです。
真面目に箱に中身が入ってないのかと思いました(汗)
・パワーとトルク
純正は吹けの悪さを感じていましたが、それがありません。
パワーとトルクアップを体感出来ました。
・燃費
細かい計算は出来ていませんが、交換後から給油1回あたりの
走行距離が伸びています。
・その他
FZ1/FAZERは数多く見掛けますが、LOCK-ONマフラーを装着して
いる人は見た事がありません。珍しいものが好きなのでGood。

【問題点】
しいて上げるならば
・ステーでタンデムステップのマフラー側だけ数cm高くなる事。
・4-1の構造が干渉するためかアンダーカウル取付は難しそう。
・ステンレス部分(エンジン下)に若干くすみが出てきました。

【最後に】
インプレッションやレビューを見かけない商品でしたが、
個人的には購入して良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fujio.comさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ZRXII03年式に取り付けてます。
高回転での伸びが、良くなったと思います、音質、形状共に満足しています、取り付けにはWRsのバックステップを使いました、コワースのタンデムステップを使うには加工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/08 11:31

役に立った

コメント(0)

くにおさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 | HORNET250 [ホーネット] | バルカンS )

4.0/5

★★★★★

人にすすめられてノジマを選択しました。

以前はワンオフの4-1ステン/カーボンをつけていました(車両購入時についていたもの)が、転倒して壊してしまったので交換しました。

バッフルをつけないで使用していますが、音は前とそんなに変わらないかな?バイク仲間がつけている、オオニシヒートマジックやアサヒナなどに比べると、かなり静かです。

実際に走ってみて
・加速が断然よくなりました。
・振動が小さくなったため、高速走行時も安定し不安なくスロットルを開けれます。

唯一残念だったのが、取り付け1週間もたたずにステー取り付け部がもげたこと。
ノジマはシートレールのところにステーを取り付けるのですが、シートレール側の溶接が弱いみたいです。別の方法で取り付けた方がいいかと思います。私は、ナイトロのタンデムステップに自作のステーで取り付けました。

ステーで苦労したので星4つ

マフラー自体の性能はいいと思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/02 11:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1300SF | CRF1000L アフリカツイン )

5.0/5

★★★★★

納車されてから3年悩んで、ついにこのマフラーに決め、自分で取り付けました。約3時間くらい掛かりましたが、なんとかできました。ワイバンと迷ったのですが、サイレンサーとの結合部分のスタイルに気に入って、こちらにしました。音質は低音で静かめですが、少し回すとワイルドな重低音を響かせます。軽さによる取り回しについては、若干軽くなったかな?程度です。加速フィールはギアの繋がりが心地よくスムーズに加速していきます。
抜けがいいので、アイドリングをやや低くしました。燃費向上になれば嬉しいですが。。。そしてなによりもエキパイのチタンの焼け色といい手曲げの造形美とともに集合管への流れる様には心を奪われます。ビッグネイキッドには最高だと思います。決心してよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カメコフさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

サイレンサーはチタンを選択しました。

PROチタンほどの焼けはありませんが、きれいです。

低速はやはり抜けてしまいました。

しかし

中高速は格段にUPしています!!

図太いトルクと、やや強めの低音がVERY BEST!!

PROチタンと迷った挙句にSチタンに【金銭的に・・・】
しましたが、納得できる内容です。

ちなみにバッフル装着しています。しないと、住宅街での
暖気は無理です・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

6000回転以上から音が変わります。ノーマルに比べると高回転域が気持ちよく回ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:41

役に立った

修羅さん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

アジア某国性怪しいSUSマフラーからの換装です。
よくまぁここまで絶妙な取り回しが出来たものだと感心してしまう位フレーム側のレイアウトは見事です。中低速からのトルクも太り、スタートから短時間で滑らかにトップスピードまで回りますので一瞬「速くなったか?」と勘違いします。
取り付けに関しては何分カワサキですので(笑)車体個体差かもしれませんがシェラウド側の付属カラーは使わなくても干渉しませんでした。インナーカウルに隠れ、錆が出やすいスプリングにはラバーコートがされている点も好印象。
音量は個人差がありますので何とも言い難いのですが私の場合アイドル時は歯切れの良さが気に入りました、回した時も低めの音ですので大きいといえばそうかもしれませんがあまり気になりません。社外品を付けている時点でご近所に少々迷惑は掛けてしまうのでその辺はオートマジック等から出ているインナーバッフルか「笑顔で挨拶」で対応しましょう?!
少し値は張りますが、それ以上の満足度が得られる逸品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nuke忍さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

デザインと音質が気に入って選びました。デザインは色んな車種ラインナップが有りますが、Ninja250Rが一番フィットすると思います。音質は低音の効いた角の丸い上品な感じです。スバル水平対向が好きで、音が似ていたのも大きいです。交換してからさらに乗るのが楽しくなりました。パワー的には『まあこんなもんか』という感じです。体感的には他のマフラーもそうですが、交換のみでパワーアップを期待しない方が良いかもしれません。とはいえ、高回転は気持ち良くなったし、低速トルクも上がっていると思います。半年後にエアクリーナーをK&Nに替えたところ、マフラー単体の交換時よりもパワーアップを体感しました。エンジンのフィーリングが荒々しく感じる程です。やはり吸気系とセットでなければ効果は薄いんだなぁと感じています。燃調を変えればもっと良くなると思います。また、取り回し時やライディング中も車体が軽くなったと感じます。
取り付けは、極めてイージーでした(ノーマルのO2センサーは外すのがちょっと硬かったですが・・・)。新品のガスケットとペースト状の耐熱ガスケットを用意しておくと良いです。
個体差の為か、テールエンドのカーボン部分にツヤが無く、表面も荒れていましたが、磨けば大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:32

役に立った

コメント(0)

★ユウ★さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | YZF-R1 | R1-Z )

4.0/5

★★★★★

XJR1200に取りました。
コチラの商品の前にもスパイラルコレクターではないノジママフラーをつけていました。

ですので、私なりの比較を。
まずは、スパイラルコレクター・・・思ったよりもずっしりと重かったです。(ステンだから仕方ないのか・・・。)
サイレンサー単体もV型になって重量が増したように感じました。

実際に装着して乗ってみると、低速のトルクが増した様に感じます。
以前のマフラーでは加速時に4000回転付近と7000回転付近からグワッっと加速の伸びを感じましたが スパイラルになるとその グワッっと感が大人しくなったように思います。
フラットに加速していく感じです。

ですのでクセのない乗りやすいマフラーだと思います。

スパイラルコレクターがチタン製になれば★5つだ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トメさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

もともと装着されていました。
音量などは純正も聞いた事があるので参考までに
アイドリング時は純正のヒュルヒュル感がなくなり、少々うるさい感じでドロドロっと腹に響きます。
走行時はかなりうるさいです。とくにフル加速時は。
車検対応なので警察に文句言われても大丈夫なのですが、近所迷惑になりそうで心配ですね。

サイレンサーをつけても気休め程度しか音量は下がりません。

重量は十数キロ減なので乗れば軽さが体感できます。


メーカーではセッティング不要となっていますが、トルクが薄くなったのがわかりました。ここらへんは自分でセッティングすればいいだけなので許容範囲内です。

値段も安いのでスペック重視ではなくドレスアップ重視だと思えば満足ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NOJIMA:ノジマの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP