ALBA:アルバ

ユーザーによる ALBA:アルバ のブランド評価

純正部品のリプレイスパーツを中心に取り扱い。オイルフィルターやガスケットといった消耗部品を一気に交換して、愛車の寿命を伸ばしてあげましょう。

総合評価: 3.8 /総合評価394件 (詳細インプレ数:387件)
買ってよかった/最高:
130
おおむね期待通り:
127
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
32
お話にならない:
25

ALBA:アルバのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125G(K5)に取り付けました。
社外品のカスタムマフラーはダサいカチアゲスタイルが多く、ノーマルと同等の角度のマフラーを探していました。
このマフラーはノーマルとほぼ同じ角度で、色もブラック塗装で一見カスタムしているように見えないのが特徴です。
形状もノーマルよりスタイリッシュでスポーティーな印象です。

開封後の最初の印象ですが、溶接部分が汚いです。
各部のバリもきちんと除去できていません。
取り付け前にヤスリ等で汚い部分を整えました。

取り付けですが上のボルト穴がリア方向に2mmほどずれていました。
力ずくでエキパイをしならせなんとか装着することができました。
いくら安いと言っても車種専用設計なのですから、取り付けに関してはしっかりとして欲しいです。

音量ですがノーマルより上、ヨシムラより小さい感じです。
武川のサイレントボンバーと同じくらいでしょうか?
小気味よいサウンドです。

走行性能ですがこれはダメダメですね。
ノーマル状態ですと低速がスカスカです。
低速を補う為にウェイトローラーを軽めにしましたが、低速がよくなると今度は中速から上が伸びなくなります。
こんなにセッティングが出ないマフラーは初めてです。
自作のバッフルを装着し、なんとかセッティングが出ました。

安いのでしかたがないとは思いますが、かなり性能を犠牲にします。
ファッション重視のマフラーでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/25 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ALBA:アルバの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP