DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24141件 (詳細インプレ数:23374件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うにさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ドラッグスター400 | XV1600 ロードスター )

利用車種: ドラッグスター400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

08年式のDS4に装着
古いマフラーを外し、新しいものを取り付けるだけでキャブレターの調整も不要
素人の私でも説明書を見ながら2時間程で取り付け完了です。

音はアイドリング時はパタパタとした音でうるさ過ぎず適度な音量、
アクセルを開けるとバォォンと力強い音がします。

JMCA認定で車検も通るのも安心ですね。

ただ、マフラーがとても熱くなります。
私はマフラーバンテージを巻きましたが、それでも信号待ち中は右ふくらはぎがとても熱くなります、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/30 18:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らぁ~manさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: モンキー | エイプ100 タイプD | R&P )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

モンキーをボアアップしたのに伴い購入しました。
皆さんの評価であるようにアイドリングでは、かなり静かで満足しています。
走行中は、若干甲高い音がし、もう少し音が低音ならな?と思います。
サイレンサーとエキパイの接続箇所にスプリングが入りますが、若干長いのであまり意味がありません。
また、4L、5L両方のカバーが付けられるのいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/21 21:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もうがなさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: モンキー | CT125 ハンターカブ )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

思いつきで、サイレンサー交換を決定。ノーマルルックを維持したいので本商品と武川製を比較して低価格の本商品を購入。
サイレンサー部分が丸くて太いためか、マフラーガードが脹脛に押し付けられて火傷しないか心配。
音は比較的静かですが、自信としては大きすぎる音。バッフルを作って装着、伸びを損なわずに減音出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 22:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ドラッグスター400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

アメリカンにはやはりドラッグパイプが良く似合います。
純正マフラーの取り外しは
?ステップを取り外す
?前方についているレクチファイアを取り外す
?そしてマフラーをバラバラにすれば簡単に取り外せます。
取り付けは説明書もあり、比較的簡単に装着できます。
音は爆音ではないVツインのいい音がしますので自宅の駐輪場でエンジンかけてます。
価格もお手ごろなので4TR型を購入された方にはぜひおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/25 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ドラドラさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | ウルフ125 | ZX-10R )

利用車種: ドラッグスター 250

5.0/5

★★★★★

購入して200kmほど走ってからのレビューになります
見た目に関しては好みによるかと思いますが、純正よりスリムになり、クロームメッキが良い具合に高級感を演出していてとても気に入ってます。
排気音はJMCA認定ということもあり、実際に走行しているとエンジンからの機械音に負けて、排気音はそこまで聞こえません。ハーレーのような重低音や爆音が好き!って人には物足りなく感じると思いますが、ご近所を気にされる人や「うるさいのは嫌いだけどノーマルじゃ物足りない!」という人にはちょうどいいと思います。音質自体はノーマルよりアメリカンらしく低音が増します。

走行性能に関しては今の所良くも悪くも変化は感じません。
けして音が大きくなったから低速トルクが低下したということもなく、単純に見た目と音が変わったという感じでしょうか
計ったわけではないのですが、交換時の感覚では純正に比べて重量はかなり軽いです。

取付は比較的に簡単で車載説明書通りに取り付けられます。
工具は車載工具+α あるといいと思います。(車体に干渉してボルトが回しにくかったりします)
説明書にはステップを取り外す説明もありますが、マフラーを回しながら設置すればステップを取り外さなくてもマフラーの取付は可能です。

全体的にはとても満足しています前よりドラッグスターででかけるのが楽しくなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/02 00:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

前のサイレントスポーツマフラーと比べるとかなりスタイリッシュにしぼられ、少々カチ上げ気味なマフラーになりました。音量はサイレントスポーツマフラーIIの方が静かです。もちろんJMCAですのでどんな場所でも楽しく走れ、排気音の振動がかなり少ないので乗っていてストレスを感じさせないです。
性能でも加速から最高速まで一気に吹き上がり、もたつきを感じさせない作りとなっております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 10:20

役に立った

ran2024さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: パッソーラ | アドレスV125 | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125S に取り付けました。まさにサイレント!
早朝深夜にアイドリングできます。
走りは・・低速のトルク感が若干なくなったみたいなので、WRを16グラムにしてみました。
すると・・下からパ~ンと気持ちよく吹け上がりました。
これでしばらく様子を見てみようかと思います。
このマフラー、レビューがなくて躊躇しましたが個人的に・・・・
いいです。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30

役に立った

コメント(0)

LOVEーSTEEDさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: STEED400 [スティード] )

3.0/5

★★★★★

HONDAスティード400・VLSにデイトナ製のドラッグパイプマフラー(スラッシュカット)を購入・取り付けた。交換作業は1時間ほどで完了。
エンジン始動!排気音は・・・「う~~ん今ひとつ」
もっと重厚な音を期待していたが「ぱすぱす・パタパタ♪」と何~んだかなぁ軽いなぁ…が第一印象。
400CCの排気量では仕方ない・こんなものかと納得。
走行テスト:早速、友人を誘い「コーヒーでも」と
5Kmほど走ってみた。走行中の音はアイドリングと
違い「まぁまぁかな・・・」(^^)しかし、ゆるやかな坂道では以前と比べて明らかにパワーダウンを
感じる。音ばかりで走らない気がする。
JMCA99Dbの騒音認可品なので車検は大丈夫、だと思うが…とにかく見た目がスッキリかっこいいので満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gureさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | リトルカブ | BONNEVILLE T120 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

今回PCXの駆動系(Drプーリー12g・強化クラッチ&センタースプリング・
タイトルクカム)と同時に交換しました。

ノーマル時と比較するとかなり出だしが良くなりました。

心配していた低速時のトルク不足も駆動系を変更したためか全く感じられず、
細部の作りや音質も小気味よくて、音量もうるさくなくメッキ仕上げが非常に
綺麗で大満足です。

取り付けも簡単でした。

ただリヤからの眺めですが、ノーマルマフラーの方がボリュームがあり、サイ
レンサー径があと少し大きければと感じましたが重量は1kgほど軽量化になり
良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ウエイトローラーの推奨が非常に軽いので加速は速くなります。でも最高速も殺されることなく全体的にノーマルマフラーよりトルクアップはしました。
音は非常に静かです。商品名通りサイレントマフラーでした。燃費はウエイトローラー変更でよく回るので確実ダウンです。サイレンサーが細身かわかりませんが焼けがすぐついてしまうのが残念です。買って損はしないマフラーと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP