6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

月木レーシング:ツキギレーシング

ユーザーによる 月木レーシング:ツキギレーシング のブランド評価

ストリート用のアフターマーケットマフラー、音量規制のないレース向けのインナーサイレンサー脱着式のマフラー、本場アメリカで人気のドラッグレーサーモデル・サイドワインダー。数々の名品があなたの車体により高いパフォーマンスをもたらします。

総合評価: 4.2 /総合評価73件 (詳細インプレ数:71件)
買ってよかった/最高:
25
おおむね期待通り:
39
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

月木レーシング:ツキギレーシングのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-10R | ZX-10R )

利用車種: ニンジャ 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

音が大きいと言われる方が多いかも知れませんが、マフラーを変えるならそれぐらいは当然の事だと思いますが、時間帯を考えて行動すれば近所迷惑にはならないと思います。
音も低音でとても好みです。そしてなによりも軽い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/14 13:56

役に立った

コメント(0)

ゆうあいりんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: セロー 250 | R nineT | YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

エキパイの取りまわし、溶接の出来ばえ、
全てにおいて完璧だと思います。

この品質の良さは、さすが月木レーシングだと感じました。
バッフルのままだとそんなに五月蝿くないと思います。
バッフルを外すと、、、なかなかの爆音です(当たり前ですが…笑)
バッフル付けたままでしたら、純正と変わらずスカスカに、なりませんが、バッフル外すと多少下がスカスカ気味ですね(競技用なので当たり前かと)

メーカーのホームページではカウルOKになってますが、
右アンダーカウルは少し干渉しましたので、切断加工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 19:08

役に立った

コメント(0)

SOARERさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400SF | FORZA [フォルツァ] (MF10) | GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

カッコ良いですよね!見た目重視!!
取り付け大変でした。3時間位かかりました。フェンダーレスの方は簡単かもしれませんが、純正フェンダーを残したい方はインナーフェンダーをカットする必要があります。(2本出しのなので左マフラーのステー取り付けの為)当然カットした部分は防水が必要ですよね。あと気を付けて頂きたいのは、シート下の4本のボルトを外す時にフレーム?のパイプの端にガムテープなどでふたをしたほうが良いと思います。外したボルトがパイプの中にうまいこと転がって行ってしまうからです。

音について!ビックリするくらい爆音です。妻用なのにどうしよう!?インナーバッフルを外すとほとんど直管!?あわわわ‥‥でもカッコ良いからすべて良し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/04 12:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

月木レーシング:ツキギレーシングの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP