6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4179件 (詳細インプレ数:3909件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのマフラーのインプレッション (全 308 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:STBC(チタンブルーカバー)
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

125ccのバイクとは思えない程の音量で非常に迫力があり、加速力も増したように感じました。ニンジャ250でヨシムラ製の同等のマフラーを着用していましたが、音量に関しては同等のレベルだと思います。音量に慣れるまで時間が少しかかりそうですが、存在感を示すには十分すぎると思います。3ヶ月待って買うだけの価値のある商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-25 )

タイプ:SS(ステンレスカバー)
利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

製品クオリティ・サウンド共に文句なし。
社外マフラーの多くが2カ所固定なのに対し3点で固定で装着した時の安心感あり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/24 19:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

群馬の元カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: クロスカブ110 | トレーサー900 | その他 )

タイプ:SS(ステンレスカバー)/重量:2.9kg(STD3.3kg)
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4
  • スペシャルパーツ武川製のアンダーフレームキットにも干渉しませんでした。

    スペシャルパーツ武川製のアンダーフレームキットにも干渉しませんでした。

クロスカブ110(JA45)用ステンレスカバーを装着。排気音が大きめになりましたがうるさい程ではなく心地よいサウンドです。高回転だと少しうるさく感じるかもしれませんが個人的には良い音質だと思います。別売のヒートガードは少し高いので市販の汎用品を付けて対応しています。スペシャルパーツ武川製のアンダーフレームキットを装着していますが干渉せずに問題なく取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/24 19:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きぃろさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR954RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | グロム | 390DUKE )

タイプ:SS(ステンレスカバー)
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 丁度良いサイズ

    丁度良いサイズ

GROMが小さいバイクという事もあり、最近流行りの形状ではなく昔ながらの丸いサイレンサーが丁度良いサイズです。
排気音はちょっと大きいかな?と思いますが、個人的には問題ないレベル。
ノーマルより低速トルクが良くなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/06 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sdogさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: グロム | Z1000 (水冷) )

サイレンサータイプ:SSC(ステンレスカバー/カーボンエンドタイプ)
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

歯切れのいい音です。
バンク角が減ってしまったのが残念です。
それ以外は完璧です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/21 20:38

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

SS (ステンレスカバー)/重量(STD5.1kg):3.3kg
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

家内のコース専用WR250Xと当方のメインバイクの2007年式WR250X双方に装着しました。
どちらも他社のサイレンサーメジャーな3種類、エキパイも他社のメジャー3種類を試した結果、ノーマルecuでは、純正エキパイにRS4j、エアクリは純正ならメーターco補正は0、K&Nエアクリではcoプラス1が、最もバランス良く、低速から高速まで最高のパフォーマンスを発揮するとデータが取れました。
コースに市街地、さまざまなワインディング、高速道路、すべてにおいて、上記セッティングが最適でした。
純正エキパイにRS4Jをご愛用の貴兄方々の参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/16 14:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

【使用状況を教えてください】
街乗り、ライトツーリングに使用中。やや音がフツウじゃないので、深夜帯は気を使います。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
良い意味でイメージ通り

【取付けは難しかったですか?】
同じ用途(と思われる)なのに経違いのワッシャー等、少々混乱しました。センタースタンドはそのままでしたが、ステップを外さなくてはならず若干てこずりました。まったくバイクをいじらない方には大変かもしれません。ステーは初めから組み立てられていてもよいかなと感じました。作業時間は45分程度です。

【使ってみていかがでしたか?】
流石ヨシムラ、信頼感抜群です。バッフルを固定している部分が経年劣化してくるような気がしますが。。。

【付属品はついていましたか?】
部品点数多いですね。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。昔のようにキャブのジェット交換などの必要性がないのが助かるような寂しく物足りないような。

取り付けに関しては@最初に説明書を熟読し、パーツとすり合わせるAステップを最初に外しておくBトルクレンチがないと作業時間が長引くC作業に自信のない人はバイク屋にお願いする←コレ大事!
大昔に刀に取り付けたサイクロンマフラーは脱着が簡単でした。またバッフルを止める必要もありませんでしたが、今回はその点のみ心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 15:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

TT (チタンカバー)/重量(STD5.0kg):3.6kg
利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

スズキ=ヨシムラは永遠の定番です

息を吸う。食事をする。寝る。と同じです。

最近近所のオフロードショップでバリ物の前期型DR-Z400smを下取りそのまま横流しで激安購入しました。

やはり定番のこれが着いていました。
以前所有していたDR-Z400smにも愛用してましたのでこいつの性能は思う存分堪能しました。
キャブジェットの調整のみで車検もオッケー、aisを外さなくてもきちんとアフター無しで性能アップします。
今回購入した車両はaisが外されていたのでどうやって車検を通していたのでしょうか?
これから納車整備と車検取得となりますので当分手元に車両はないですが、ショップの親父には長いこと世話になっているので前と同じキャブセッティングでais取り付けも同時進行です。
とにかくこのフルエキはサウンドもレーシーで、全域のトルクアップ、更にはピックアップの良さは最高です。
エキパイヒートシールドはヨシムラと切り抜き文字がまた渋い。
DR-z400smでヨシムラ以外の社外マフラーを着けている意味が全く理解出来ません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 10:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ponさん(インプレ投稿数: 2件 )

サイレンサータイプ:SS(ステンレスカバー)重量:3.8kg(STD:3.3kg)
利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

もともとノーマルマフラーでも不満なく乗っていました(しかし換装後、間違いであったと悟る)が、ノーマルの状態だとリヤアクスル周りのメンテを行おうとすると、トルクレンチの使用がほぼ不可能であるため、リヤアクスルナットへのアクセスを容易にするためにマフラー換装を考えました。
アクセスだけを考えればアップマフラーのほうが確実ですが、自分はキャンプツーリングのためサイドバックの装着が大前提であるため、ダウンタイプからこのマフラーを選択しました。(ネジ1本とスプリング2本外すだけでサイレンサーが脱着でき、リヤ周りのメンテ性は抜群です)

取り付け→クランクケースカバーなどをしっかり養生すればステップを外さなくとも容易に交換できます。

音→「カブ」から「大排気量のバイク」に変わりました。交換したてはちょっと安っぽい破裂音が目立ちますが、半日も走ると中の消音材が落ち着くためか重低音になります。

性能→ ノーマルでは50kmでも抜けが悪くこれ以上回すのが可愛そうになる感じでしたが、交換後はほぼ全域でスムーズに走行できます。これだけでも交換する価値大です。

クロスカブにお乗りのかたに強くお薦めします! 唯一の欠点はカブ本来が持つ街中でのステルス性が失われることです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 16:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ichiさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: R1200GS | NMAX )

タイプ:STBC(チタンブルーカバー/カーボンエンドタイプ)
利用車種: R1200GS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

取付:
購入前にWeBike経由でヨシムラにマフラーがGSに取り付けできるか確認してもらいました。回答は、ヨシムラでは把握していないという回答でした。WeBikeのインプレッションでR1250で使用使用している事を確認できたので大丈夫だろうと思い注文しました。
結果は、取説に従って実施すれば問題なく取り付けができます。但し、純正のマフラーを取り外すときに力が必要です。
取り付け時間は2時間ぐらいでした。
音:
政府公認のマフラーのため音は静かめです。私感になりますが、住宅街でも気にならない音の大きさです。音を目的に購入する方は物足りないかもしれません。
エンジン吹け上がり:
ユーロ4対応エンジンのため低回転でのトルク不足を感じています。少しでもこのマフラーで改善できればと思い購入しましたが、まだ検証できていません。但し、エンジンスタートの吹けはヨシムラの方が効率が良いみたいで大きな音の時間が少し短いです。
燃費:
燃費については、ツーリングを重ねてからコメントしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/02 17:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP