6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4219件 (詳細インプレ数:3944件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのマフラーのインプレッション (全 100 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うらうらさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000R )

利用車種: XSR155

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

初めてのフルエキマフラー交換。純正取り外しから取り付けまで簡単すぎて拍子抜けしました。デザイン、音質最高です。吹け上がりが軽くなった気がします。それでいて低速トルクは保ったままなので買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 17:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

MT-25に装着しました。
取り付けはガスケット不要、また説明書もしっかりしていて、比較的誰でも取り付けができる内容になっていました。

MT-25は、スリップオンマフラーでもサイドにあるマフラー付近のカバー取り外しが必要になります。ご注意ください。あとは簡単にボルトオンで装着できました。

音はヨシムラ特融のここより低音が鳴り響きます。
焼きが入るとさらにいい音になるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 13:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

ヨシムラ、この名前だけで中年オヤジにはよだれ物です。
取り付け精度も完璧。
ガスケットがセットなら、さらに良かった。
音質は、低音が効いていて、いかにも単気筒エンジンという感じ、かなり好みです。
良くも悪くもカブっぽくないです。
音量は人によっては煩く感じるかも。バイクに理解がある環境でないと、場合によっては、少し厳しいかもしれません。
それと排ガスが臭い。あの位置のキャタライザーってほぼ意味が無いような気がします。
それを悪臭と取るかレーシーと取るか、それはあなた次第です。
最後に走りの方ですが、低速から高回転までヒャッホー!って感じ。最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/18 11:36

役に立った

コメント(0)

まこっちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: グロム

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

定番のヨシムラです。
音も低音がきいて良いですし、パワーも上がった気がします。
取り付けは、自分でしましたが、2人でしたほうが良いですね。
ただ、工具はそれなりに揃える必要があります。
マフラー選択に迷っている方は、ヨシムラを選んで損はしないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/30 00:29

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

利用車種: GSX-R125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルよりは軽量だし、余程見た目に拘らなければ必要十分な性能です!
レースやるなら少しでも軽い方が良いんだろうけど、普段乗りや峠ならコレで十分かな?
ノーマルや他のメーカーのマフラーでも完全にはトルクの谷は消さないみたいだし。(他のインプレより)
取り付け精度はさすがヨシムラ!
普通に取り付ければ干渉はないし、使っていてもカウルが溶けるとか弊害もない!
さすが!素晴らしい!!
レッドゾーンまで吹け上がりも良いし、サイレンサーにバルブが付いていて、抜けも調整されているから、下がスカスカって事もない。
買って良かったし、コスパも良かった(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/22 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りーちさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: モンキー125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

ステンレス バージョンを購入。取り付けも簡単でした。小排気量単気筒独特の低音が効いた音質です。モンキー125を購入後すぐに取り付けたので性能アップしたかはわかりませんが大変満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 14:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンケンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SR400 | Z900RS | SPORT1000 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

政府公認とゆうことで、ユーザー車検取る為、とりあえず購入。音に迫力がない!!ならば、この黒い茶筒みたいのとっぱらったら、おおおおお!!いい音!!
車検の時は茶筒取り付けれ・・・・・・みんなはやっちゃダメだよ!! ヨシムラさん、ありがとう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/13 22:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cub_journeyさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 4

昨年末のセール時に購入しましたが、年末年始は慌ただしく昨日の取り付けになってしまいました。
取り付けは、説明書通りにやり大凡30?40分程で取り付けられました。特に手こずる事はありませんが
六角レンチを含む工具とガスケットが必要になります。

使用した感じはノーマルに比べ、力強く感じ体感できるかと思います。個人的な感想になりますが
出だしと低速はとても良い感じです。高速時も伸びが良いと感じました。ちょっと大きめ音もあり
乗っていて気持ち良く走れます。

音に関しては、唯一不満を感じる部分ですが、住宅街に住む私の場合早朝や深夜では気を遣う位の
音量でしょうかね?
友人にビームスのR-EVOを付けている方がいますが、多分それよりもアイドリング時の音は大きい
かと思います。比較対象が曖昧ですが、youtubeの動画などよりも大きく感じました。
この一点のみを除き満足しております。

ヨシムラさんの製品のプレートはもう少し控えめの大きさだと尚良いですかね?



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/12 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤベヤンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XSR900 | グラストラッカー )

利用車種: モンキー125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

取付も事前に純正マフラーの外し方を、YouTubeなどで勉強しておけば何ら難しい事はないです。
私は初めてのマフラー取付でしたが余裕でした。

ただ、マフラーのステーを取り付ける際に、取り外す8mmのボルト2本が思いのほか固く緩まず、おそらくネジロック剤のようなものが入っているのが原因と思われますが、とにかく油断すると、ボルトがなめちゃいそうです。6ポイントの工具できっちり緩めた方が良いと思います。

さてマフラーの感想ですが、アイドリングから低音が響いて良い音がします。1、2速はあまり変化を感じないものの、3、4速は伸びが良くなったと思います。たまたま嫁さんがSP武川のRSスポーツマフラーを購入したので乗り比べたところ、個人的な意見ですが、全てのギアで伸びが良く、且つ振動が減るのは武川。ドコドコ響く音が気持ちいいのはヨシムラ ってとこでしょうか。125ccのエンジンでも結構、特性が変わるのだなと感心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/11 22:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はたいれるさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

スーパーカブ110に装着。元々モリワキのマフラーを着ける予定でしたが、写真を見て好みのデザインだった為購入。2時間半程度で取り付けました。
一部をタイで製造しているとの事ですが、仕上がりや精度などの品質面では全く問題は見られません。
スーパーカブ(JA44)とクロスカブ(JA45)どちらにも取付可能ですが、使用する部品や一部の部品(マフラーステーなど)の取り付け方が違うので、自分で取り付ける方は注意が必要です。
劇的ではありませんが、若干のパワー向上が体感できました。
音量は意外と大きめです。アイドリングは静かですが、回すとかなり元気の良いサウンドになります。幹線道路などの交通量の多い道路では問題無さそうですが、夜の住宅街などで回したり、吹かすのは避けた方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/07 19:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP