6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4219件 (詳細インプレ数:3944件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのマフラーのインプレッション (全 100 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

SS (ステンレスカバー)/重量(STD5.1kg):3.3kg
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

今まで微量な排気漏れに気付かずに自分のWR250XにはヨシムラRS-4Jに忠男パワーパイプ2を装着していました。新しく追加した家内のコース走行専用車のWR250X2009にもヨシムラRS-4Jを追加購入したものの、純正エキパイとデルタトルクヘッドパイプ、この2種類までは難なく純正ガスケットと合わせて問題なく走行可能でした。しかし忠男パワーパイプ2を液状ガスケットで結合したところエキパイとミッドパイプの継ぎ目から若干の排気漏れが発生しました。
数日かけて色々と排気漏れ作業に従事したもののやはり排気漏れが治まりません。
モリワキの耐熱ガスケットに最後の望みを掛けるも儚くアウト、
もしやと思い当方の2007WR250Xを確認すると当初は気づかなかったと思われますが、やはり微量の排気漏れが、
そこで直接ヨシムラジャパンに相談したところあっさりと「他社エキパイとの整合確認はしていませんし、あくまで純正エキパイと純正新品ガスケットとの組み合わせで設計していますのでそれ以外の組合せに関しては何らフォローもアフターサービスも承りません。」との回答でした
まあ確かにミッドパイプの形状からもどうあがいても忠男パワーパイプやFMFのメガボム等はガバガバですので溶接位しか無理でしょう、
素人のブログやネットのネタを信じた当方が馬鹿らしくなりましたよ
FMF Q4とSP忠男パワーパイプ2の組み合わせでサイレントボム3セットが公道では音質、走りともにベスト、サーキット等は付属の標準スパークアレスター若しくはバッフル抜きで、インジェクションマップに公道とサーキット用の2種類を使い分けがベストとなりました。

ただ、もしも本当にヨシムラ、忠男で排気漏れが完全に改善出来るのであれば公道とサーキット双方ともに同じセッティングのまま合法で楽しめる最高のマフラーであると感じました。

非常に惜しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/15 09:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

SS (ステンレスカバー)/重量(STD5.1kg):3.3kg
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

当方のWR250Xにも家内のコース走行専用車のWR250Xにも現状はこのマフラーを装着しております。
サウンドはjmca認定ですが、個人的にFMFのQ4よりも好きです。程よい低音と丁度良いボリューム、トルクの谷もかなりスッキリとしています。家内のWR250Xには試しにデルタトルクヘッドパイプと組み合わせました。
純正のガスケットと組み合わせです。
しかしどうやらほんの少しトルクヘッドパイプは純正のエキパイよりも径が細いのでしょうか?かなり強めにミッドパイプクランクを縛っても若干の排気漏れがありますので、仕方なく純正ガスケットに液状ガスケット盛りトルクヘッドパイプと合体、更に純正ガスケット外周にも液状ガスケットを塗り装着となりました。
排気漏れは治まったので試運転しました。
アイドリング付近からの立ち上がりはノーマルエキパイノーマルマフラーよりも少し弱いもののスロットルに対してかなりリニアにドンと付き出されます。しかし忠男パワーパイプ2との組み合わせの様にスムーズには回りません。その後お約束の4000回転付近から6000回転まではヨシムラマフラーにより改善はされているもののやはりトルクの谷が、だるい感じの伸びの後は割と突然にトルクアップします。しかし回転上昇はパワーパイプ2との組み合わせの様に綺麗に伸びません。少し抵抗を感じながらグーっと伸びます。
ただ歯切れの良いより低音が強調されたドライな音質はトルクヘッドパイプとの組み合わせの方が個人的には好きな音ではあります。
パワーバンドのみを使い走るには回転上昇は少し穏やかながらも一発一発重厚なトルクの押し出しを味わえるのでこれはこれで面白いです。
ヨシムラマフラーに純正エキパイで乗るよりもトルクヘッドパイプの方が全体的に少しトルクアップとパンチのある押し出しがありますので、錆びない、余計な壊れる要素がない(パワーパイプはサブチャンバー溶接剥がれとヒートガード固定ステーの溶接剥がれの心配あり)ところも個人的には気に入りました。ヨシムラ デルタ 新たな組み合わせを発見した次第です。
ただ正直全域の回転上昇のピックアップ、スムーズなトルクとパワー曲線のパワーパイプとヨシムラの組み合わせはシャリシャリ音が気にならないのでしたら最も走りが気持ち良く、スムーズかつ速いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/13 10:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きぃろさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR954RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | グロム | 390DUKE )

タイプ:SS(ステンレスカバー)
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

思ったより音量は大きいです。
個人的には許容範囲ですが、静なマフラーを希望する方には向かないかと思います。
交換して最初の感想としては低速でのトルクが思ったよりありました。
流石に125ccのマフラーですので、交換して極端な性能アップは無いですが、この価格でヨシムラという満足感は充分あります。

交換も簡単なので初心者でも大丈夫かと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 15:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんまさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

SMタイプ(メタルマジックカバー)/重量(STD5.5kg):2.1kg
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

【使用状況を教えてください】19年式のグランプリレッドに乗っています。今までマフラーは純正のものを使用していましたが立ちごけによりガリ傷がついてしまった為、社外マフラーを探していたところ本製品を見つけました。モリワキのスリップオンマフラーと比較・検討していましたが、このマフラーを選んだ理由としてヨシムラ独自の三角形デザインやブランド力の高さになります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
届いた物に関してはイメージとの差異は全くなく、付属品の欠品等もありませんでした。カーボンエンドがとてもレーシーなデザインでカッコイイです!

【取付けは難しかったですか?】
純正マフラーを抜くのとガスケットを外すのが少し手間取りましたが、取付に関しては素人の当方でも簡単に行うことができました。サイレンサーステーもマフラー本体とタンデムステップに寸法の狂いなく付きました。マフラースプリングもスプリング取取付工具が付属しているので簡単に取付可能です。

【使ってみていかがでしたか?】
純正マフラー使用時はキツいシフトダウンのエンブレに悩まされていましたが、マフラー交換後は若干緩和されました。排気の抜けが良くなった分低速トルクがなくなるかなと思いましたがそんなことも無く、純正との差はそこまでないように感じます。馬力などの向上に関しては当方素人の為、体感できていません。音に関してはアイドリング時は純正よりも低い音へ変化しました。社外品だけあって10000回転より上へ回すと乾いた音になりとてもレーシーでいい音を奏でます!

【付属品はついていましたか?】
マフラースプリング取付工具が付属しています。
【期待外れな点はありましたか?】
特になく、非常に満足感や所有感の高いマフラーです。ただしスリップオンマフラーの中でもトップクラスの価格の高さが欠点だと思うので、総合評価を☆4つとしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

アイドリングから低回転域は低めの音で気持ち良いです。
ただ、高回転域になると少し耳障りな安っぽい音に変わってしまうのは残念でした。

見た目重視のショート管スタイルかつ、小排気量車なので仕方ないのかもしれませんが
サイレンサー部分を大きく確保している製品のほうが音の調整が丁寧おこなわれていると思います。

キャンプ場などではとても気を使う音量なので、キャンツーに行く際は正直ノーマルに戻したくなります。

取り付けは1本モノなのでステップを外してマフラーステーさえ取り付けてしまえばあとは簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/22 11:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shinさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

音質は、ちょっと重低音が強くなったかなぁ…くらいの変化。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/29 19:56

役に立った

コメント(0)

hirozyさん(インプレ投稿数: 3件 )

タイプ:SS(ステンレスカバー)/重量:2.7kg(STD:5.0kg)
利用車種: モンキー125

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4
  • コメントを記入してください(40文字以内)

    コメントを記入してください(40文字以内)

  • コメントを記入してください(40文字以内)

    コメントを記入してください(40文字以内)

  • ドレンボルト外すにエキゾーストパイプと干渉するので、ソケットレンチは使えません。

    ドレンボルト外すにエキゾーストパイプと干渉するので、ソケットレンチは使えません。

老舗のメーカーさんですので、トータル的な製品のまとまりと仕上がりは素晴らしく大変満足しています。
例えば、サイレンサーを吊るすアルミブラケットは機械加工できっちり作られていて、美観にも優れています。
性能ですが、とりあえずノーマルマフラーとの比較のため、吸気系はそのままで暫く走ってみました。
中低速は、ノーマルとの違いは感じませんでしたが、上り坂では従来、アクセル全開でも失速していたのが収まり、
回転が伸びていくように感じました。ただ全般的には、劇的なパワーアップを感じ取れませんでしたので、
吸気側を抵抗の少ないフィルターに交換したところ、そこそこのパワーアップを感じることができました。
音質は、低回転音域では音質が太く、その後、中?高回転音域で音質の太さは薄れていきますが、
不快な音を発することなく、気持ち良く感じます。個人的にはアイドリング音が一番好きです。
爆音ではありませんが、ノーマルよりは明らかに音量は大きくなるので、常識を踏まえた扱い方が必要です。
その他気づいた点ですが、エンジンオイルのドレンボルトとエキゾーストパイプのセンターがほぼ一致してしまうので、
オイル交換時はソケットレンチやトルクレンチが使えません。
スパナかメガネレンチの工具使用となります。何も養生しないとエキゾーストパイプが、廃油だらけになるので、
私は空の牛乳パックを加工したオイル除けの樋を準備し、対処しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/19 21:24
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒豆さん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

流石ヨシムラ!!
細部まで綺麗です♪
音も適度で歯切れも良くトルクの落ち込みも感じません
伸びも良く乗りやすいと思います。
ただ 普通のダウンタイプより取り付けに苦労します
バックステップなど後々カスタムされる方は
注意です。(ステーなど要自作)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/30 13:01

役に立った

コメント(0)

テツマ提督さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ジクサー SF250 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • よき!

    よき!

音量は思っていたよりも大きくて
少しご近所さんに気を遣うかも( ¯?¯ )
見た目はとても良くかっこいいです!

作業については純正マフラー
取り外しの際
O2センサーがとても固くて
ゆるめる際は注意が必要です
潤滑剤などをつかいながら
根気よく少し弛めて締めるの繰り返しで
外れました

取り付け自体はとても簡単で
特殊な工具はほぼ必要ありませんでした
マフラーのセットにスプリングを引っ張るための
工具も付いてたので◎

納期が遅れたのを除けばとてもいい商品です!
ヨシムラ様 webike様 ありがとうございました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/25 15:08
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

利用車種: GSX-S750

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 5
  • 取付完了、チタンカバーで思ったより傷が付きやすい

    取付完了、チタンカバーで思ったより傷が付きやすい

  • チタンブルーが奇麗です。

    チタンブルーが奇麗です。

  • 下からもチタンブルー

    下からもチタンブルー

  • エンドカーボンが良くお似合い

    エンドカーボンが良くお似合い

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】転倒や立ちごけした時の損傷防止のガード
【比較した商品はありますか?】SCプロジェクト

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】実際SCプロジェクトのスリップオンを注文していましたが、納期遅延でキャンセルをし、どうせなら車検対応で車検時に純正に戻す事もないヨシムラに決めました。
【実際に使用してみていかがでしたか?】YouTubeなどで音はある程度聴いていましたが、実際エンジンを掛けてアクセルを開いた音とバイクに跨り後ろから聞こえる音が結構良い音に聞こえました。
【取付は難しかったですか?】難しくはないが老骨に鞭打つではないが結構力が必要でした。マフラー本体もチタンブルーなので傷が付きやすく気を使います。
【取付のポイントやコツを教えてください】説明書通りにやれば問題なし。
【説明書は分かりやすかったですか?】わかりやすい。
【付属品はついていましたか?】すべて有り。
【その他】ガスケットも購入しましたが、サイズが小さかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 18:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP