6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4219件 (詳細インプレ数:3944件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのマフラーのインプレッション (全 170 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
blue starさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

ヨシムラにするかアクラe1にするか迷いました。

600用ですが750に取り付けました。

音量は純正マフラーより少々低音が響く程度で大差は無いと思います。

排圧が低くなったためか低速のレスポンスは若干弱くなったと思います。

デザインと細部まで仕上がりも良く満足できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/18 00:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

webikeのyahoo店で購入しました。
インプレを投稿してみます。

見た目:
写真の通り、スマートなマフラー。
奇抜なところもなく、落ち着いた見た目。
また、カーボンエンドが高級感を漂わせてます。

取付け:
取説がとにかく丁寧です。
有名メーカーは細かいところまで丁寧です。
特に締付トルク等の記載はありがたいです。
精度がとても良い!
慣れていればシート外しから脱着含め、40分でいけると思います。

『性能』
音量:
〔アイドリング〕
アイドリングから全然違います。
低音でこもった音質です。
レーシーサウンドで250ccのような音質。
サイレンサーはストレート構造なので、想像していた音質ではありましたが…
小気味のよいドドド…といった音です。
好きです、これは今までのマフラーで一番。

〔走行音〕
出足からスロットルを開けると爆音が…
ウェイトローラーなんかを軽くした日には…
60km/hまでの0加速でも結構うるさいです。
(住宅街ではかなり気を遣う音量)
全開はもう爆音です。
(住宅街では白い目が…)
でも、高回転でも全開でも音割れせず絞れたレーシーサウンド。
さすがはヨシムラ!

走り:
〔スタート〕
スタートは少しトルク落ちを感じます。
ノーマル・SP忠男と比べると…です。
リプレイスとしてはかなりトルク落ちが少ないです。

〔中間加速〕
60km/hくらいまでモリモリ加速します。
特に30~40km/hからの加速で、スピードメーターの針の動きは鋭いです。

〔高速域〕
余裕があります、60km/h以降からは他メーカーにないほどに。
マフラーから聞こえるサウンドが、まだいけるぜ!と言わんばかりです。
実際、本当にここからが一番面白く、このマフラーの本領発揮といったところです。
法が許してくれませんけど…

『燃費』
条件:
WR16g×6、
走行場所は市街地4割・郊外6割
使用条件は通勤7割・ツーリング3割
ノーマルマフラー:34km/L
SP忠男:40km/L
ヨシムラ:34~36km/L
悪くはないと思います。

総合的に気持ちの良い音で、走ることが楽しくなります。
アクセルワークが病みつきになります、この音で。
その気にさせます、この音で。

試して損はないです、この音と性能。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 10:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yutaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CUB [カブ] | ZX-14R )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

取り付けて一年以上経ってますが今更インプレッション投稿します(笑)
画像はサイレンサー変わってますが今はヨシムラサイレンサーに戻しました。
自分の物はチタンサイレンサーではなくステンレスサイレンサーだと思いますが。
音量は適度でいい感じです!高回転まで回したときも気持ちのいいうるさすぎない音です(^w^)
7000回転辺りからレッドゾーン辺りまで伸びが変わって低中速だけでなく高回転でも味付けが変わっている気がします!
ただ減速していて2速2000回転を切った辺りから多少ガクつきますが気にならない程度だと思います(^-^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/09 00:16

役に立った

コメント(0)

Kzyさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z250 )

4.0/5

★★★★★

チタンカバーにするか、チタンブルーにするか迷いましたが、チタンブルーにして正解でした。商品ページで見た時はあまりブルーっぽくないと思いましたが、実物は鮮やかなブルー。サイレンサーの形状もZのデザインにとてもマッチしていて違和感がありません。取り付けも簡単で30分くらいで交換出来ました。
音も低音が効いてていい感じです。音量は大き目で、深夜や早朝は近所に気を使いますね。値段は張りますが、このクオリティなら大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/16 00:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CRF250M

4.0/5

★★★★★

様々なメーカーから出されているマフラーの中からヨシムラを選んで大正解でした。取り付けも慎重にやれば、約30分程度でした。フロントパイプはSP忠男に交換済みです。音質については、若干うるさくなりますが存在感は十二分にあります。走り出すとクラッチのつながりもよく低速、高速走行も一層気持ちよく走行することができました。
後は使用者好みによってスプロケット等を交換してみるのもいいと思います。唯一のマイナス面は、マフラーバンドはマフラー本体に溶接してあれば、取り付けも簡単にできたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/10 12:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: ZX-14R

4.0/5

★★★★★

14Rに標準装備の巨大な棍棒マフラーの
影響で足つき、サイドスタンド出し、
取り回しがきつく、それらの改善の為、
ヨシムラ管を選びました。

見た目もスッキリとなり、コンパクトな
バイクになりました。エキパイの張り出し
もなく、足つき、スタンド出しが楽に
なったと思います。
重量も軽くなっているので、取り回しも
気持ち軽く感じます。
重厚なサウンドはストレスを感じさせず、
流しでも、トルク変化がなく乗りやすいと
感じました。パワーを求めるひとには
物足りないと思います。

パーツや説明書が親切で、組み付け前に
熟読しておけば、組み立て作業はそんなに
難しくないです。
値は若干張りますが、乗りやすいバイクを
造りたい人におススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 20:35

役に立った

コメント(0)

やなぎどぜうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

・せっかくスタイルが良いのに、サイレンサー部の車体への固定方法がバンド式なので、買うのをためらっていました。ジュラルミン等の削り出しブラケットだったら完璧だったのに。個人的に好きな形状なので、USではなく4Jのこちらを購入。
・性能はスリップオンサイレンサーなのでそれなりで、誰でも明らかに体感できるレベルではなく正直微妙です。完全なストレートではないのでスロットルレスポンスは向上しません。購入半年後にストックのエキパイからdb'sのチタンエキパイに交換したところ、全体的にトルクが肉付けされ、高回転まで綺麗に回るように改善しました。
・音について、音量はFMF/Q4と比較して少し静かに感じるレベル。ストックのサイレンサーに比べるとそこそこ大きいです。音質は友人達にも評判良いです。
・取り付けについて、メイドインジャパンなので位置関係は全く問題無し。2カ所の固定のうち、エキパイ側の方はただのナットなのでボルトを通すまでピックアップツールのマグネットなどで押さえておく必要があり、それがややストレスに。私は早々にクリップナットに交換しました。
【総評】全体的にスリムで内側に入っており、フェンダーレスにしているとナンバーが焦げてきます。またタンデムステップを残しておくと少々倒してもマフラーは無傷のままです。バンド式なので泥んこ掃除が面倒。やはりブラケット式に勝るものは無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/28 15:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のまどさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

強すぎるエンブレ軽減と軽量化って事で交換 音質はヨシムラなのでさすがといったところ
ですが音量はやはり純正と比べるとかなり大きくなります
認証マフラーとはいえバイクに乗ってない人からするとムッとされるかも・・・
アイドリングはそこそこ主張する感じですが3500回転ぐらいまでの低音が響きます そこを超えると静かになってくるかな?
エンブレは大分マシになり乗りやすくなりました
軽量化については感覚としてはデフォルトの重さが燃料ゲージ点滅時ぐらいに 取り回しも楽になりました
かなりいい音なのでライダー欲満たされると思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

白梅さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

色々悩みましたが、信頼できるブランドのヨシムラに決めました。取り付けも簡単で、一時間くらいでしょうか?
取り付けた感じは、元からこのマフラーが純正なのではないか?と錯覚してしまうほどです!
音はアイドリングもさほど気になりません。心配していた低速トルクも、マフラーを変える前より良くなったかな?
そして、やはり音が最高ですよ!
買って間違いありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/11 20:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sukesanさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

いろいろ悩みましたが結局最初に決めたモリワキにしました。
セール中にもかかわらず値上げがあったため得したようなちょっと微妙?
でも物が届いて取付けてみるとさすがモリワキで納得!
良く出来てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 09:09
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP