6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4179件 (詳細インプレ数:3909件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのマフラーのインプレッション (全 1248 件中 1201 - 1210 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ピロさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] TypeD )

4.0/5

★★★★★

見た目、性能大満足です。キャブを調整しないとアフターファイヤーがポンポンいってます。
時間見て調整したいのですが工具が・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ようさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: SuperSport S )

3.0/5

★★★★★

念願のマフラー交換です。
ヨシムラ機械曲ストレートサイクロンをチョイスしました。
'08年のK7です。問題なく装着できます。

取り付けはそこそこの工具が有れば自力でもできます。
傷つけちゃったりするかもしれませんが、自力ならそれもまた勉強ですかね。
センタースタンドストッパーが付属していますが、センタースタンドを外して取り付けなければならないので、チョット大変です。
ストッパー無くても、左側のスイングアームでセンタースタンド止まるので、問題ないですよ。
あと、パーツクリーナーは厳禁です。塗装溶けます;;

インプレとしては、まず見た目 渋いです。好みが分かれるでしょうが、カッコいいです。
ノーマルより7kgちょっとのダイエットできるデータですが、体感はかなり軽くなった感じがします。取り回し、ねかし込み軽くなります。
音は結構静かです。特にアイドリングは静かなので、住宅地での暖機運転も気にならないです。
回すと高めのいい音になります。

見た目、性能ともに満足していますが、評価が上がらないのは作りがイマイチなので。。
エキパイエンジン側取り付け金具下側の塗装の剥げ、塗装の弱さがもうちょい改善されたらいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:22
15人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リキさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-09 | GSX-S1000F | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

さすがヨシムラ音質抜け最高です
若干アフターファイヤーが多いですがキャブセッティングで
改善出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21

役に立った

コメント(0)

タッキーさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

初めてのカスタムはヨシムラマフラー

写真だけでは音はわからないので、買うまで色々悩んだけど、このマフラーで正解でした。

マフラー取り付ける際の取り説も初心者の俺でもわかりやすくて
良かったです(これを付ける時は詳しい友達の元行いましたが・・・)
俺の中では最高のマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:06
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ユウさん 

ちなみに音量、音質はどんなものでしょうか?当方、オーディオをジャマしない程度の音量で、かつ重低音な音質のマフラーを探しています。参考までに感想教えていただければ幸いです。

新一さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

STDマフラーのおとなしい音も嫌いではないが、近所迷惑にならない程度にレーサーっぽさを味わいたいと思いTri-Oval:S/Cスリップオンを選択。
取り付けは15分もあれば余裕でOKな手軽さでSTDと比べてえらく軽量なのもお気に入り!
そしてSTDではメータ読み160km/hで頭打ちだったが、サイレンサーだけの交換で175km/hまで最高速が伸びました!
ただし、STDで燃費30km弱が交換後23kmになってしまった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ICEMANさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: APE 50FI [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

FI用ということ購入しました。
全体的にパワーUPしたのがすぐに体感できました。
音量に関しては私は大好きですが家の近くでは回せません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katzeさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: APE 100 TypeD )

4.0/5

★★★★★

APE TypeDに取り付けができるマフラーです。
サイレンサー部分に触媒も内蔵されており環境に優しいようです。

取り付けですが、取扱説明書が細かく書かれているために迷わず取り付けが行えます。
STDのタンデムステップも、付属のパーツを使い取り付けが可能となっております。
ですので、マフラー交換後もタンデムが可能です。

マフラーの重量が、約4kg→約1.3kgへとなるために軽量化も期待できます。
それに、手曲げならではのすばらしい曲線がいいと思います。
しかも、チタンのため綺麗な色もおすすめです。

音質や音量ですが、よいと思います。
個人の好みですが、個人的には音質は低音でよい音だと思います。
ただし、音量は少し五月蠅いと感じます。

低回転域では全然気になりませんが、高回転域ではそれなりの音量となります。
高回転域では、音質もレーシーな感じになりますので、走るときにはそれなりの気分にさせてくれます。

製品自体も、非常にクオリティが高く満足がいく一品です。
価格が高いのが難点ですがおすすめできる商品です。
価格が高いので、★4つとさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

group-aさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | RGV250 (ガンマ) | NSR250SE )

4.0/5

★★★★★

気になるサウンドですが、低回転域で低音の効いた弾けるような質のものになります。回転を上げていくにつれて、音量はむしろ小さめになる傾向。サイレンサの容量が小さい分、内部は絞られていますので、エキパイの太さに比べて少々アンバランスかもしれません。
エキパイから集合部、テールパイプ、サイレンサーへと連続した美しいカーブを描いており、斜め後ろから見たスタイルは最高です。
ノーマルマフラーと比べると明らかに吹け上がりが軽くなり、パワーアップというより、フィーリング向上により運転が楽しくなることウケアイです。
ただ、キャブレターのセッティングにも左右されますが、アフターファイアがけっこう出ます。
合法マフラーとして、公道での走りを楽しむアイテムだという印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくにゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

SCのスリップオンを装着です。
TCとSCで迷いましたが金銭的な理由でSC。
軽さは純正マフラーに比べ格段に軽いです。
ステンレスの光沢とカーボンが非常にマッチしてるので、SCでもアリだなという感じ。

音は暖気が澄むまでは結構うるさめですが、暖気がすめば少しは小さくなります。

インプレは知識が無いため出来ませんが、音が格段に変化した分気持ちよく回してしまうので燃費が・・・ww

ネームバリューと性能面で満足度は非常に大きいです!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tororoimoさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KDX125 )

4.0/5

★★★★★

DR-Z400SMに取り付けしました。

他メーカーのマフラーと迷いましたが車検対応なのとブランド名に負けました。

自分で付けましたが以外に簡単に取り付けできました、精度いいですよ。

音なんですが結構大きいです、これで車検対応?ちょっと不安、
DR-Zの場合マフラー交換で体感できるぐらい変わります、吹き上がりもいい感じ、アフターがかなり出てパンパンうるさいですがこのてバイクはそんなも物でしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP