6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4220件 (詳細インプレ数:3945件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのマフラーのインプレッション (全 245 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はたいれるさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

スーパーカブ110に装着。元々モリワキのマフラーを着ける予定でしたが、写真を見て好みのデザインだった為購入。2時間半程度で取り付けました。
一部をタイで製造しているとの事ですが、仕上がりや精度などの品質面では全く問題は見られません。
スーパーカブ(JA44)とクロスカブ(JA45)どちらにも取付可能ですが、使用する部品や一部の部品(マフラーステーなど)の取り付け方が違うので、自分で取り付ける方は注意が必要です。
劇的ではありませんが、若干のパワー向上が体感できました。
音量は意外と大きめです。アイドリングは静かですが、回すとかなり元気の良いサウンドになります。幹線道路などの交通量の多い道路では問題無さそうですが、夜の住宅街などで回したり、吹かすのは避けた方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/07 19:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

二輪さえいればいい。さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R125 | WR250X )

利用車種: GSX-R125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

購入当時はGSX-RとSが同じマフラーなのか解らず、GSX-Sのパーツとして購入しました。初めてのヨシムラマフラーですが、溶接、パイプレイアウト等、本当に綺麗な造りしてます。純正は二点留めですが、ヨシムラは三点留めなので確実に固定できます。純正の苦手な高回転域が改善され、一万回転以上は気持ち良いくらい回ります。アイドリングの音は単気筒なんであれですが、それ以外は最高のマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/07 17:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shanecopさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

ノーマル は7000rpm以上は嫌がる様な回り方してたけど、このマフラーに交換するとストレスなく8000rpmまで回る様になった。
ただパワーアップは体感出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/27 05:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: KATANA

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 3

音量はSTDより静かですが抜け感はこちらの方が良いですね。回転を上げていくとよりSTDとの差がわかります。性能面ではスリップオンなので大差ありませんが特に低回転での乗りやすさは良くなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/11 23:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きみなりさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Dトラッカー | Z900RS )

利用車種: Z900RS

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

納期が延び延びで5ヵ月待ちでしたが、モノは最高です。
私の個人日記に取付け関連の記載と排気音をYouTubeにアップしたリンクを貼りましたので参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/06 13:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひすとさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

1年間フルノーマルの状態で毎日通勤に使っているモンキー125(ABS無し)に変化を与えたくて、思い切って購入!その日のうちに届きました!

近代的なバイクと言うよりも、オールドスタイルを目指したい!と思いストレートサイクロンをチョイスし取り付け。もちろん親切な説明書も同梱されており、簡単に(※1部注意点あり)取り付けることが出来ました。

※写真3枚目にあげているステーを取り付けの際、上部2箇所の8mmボルトを取り外す工程があるのですが、8mmの割にボルト径が太く、締め付けトルクが高めに設定されているようです(ネジロック剤が入ってたかは忘れてしまいましたが…)。
12ポイントの工具で緩めるより、6ポイントの工具を使用する事を推奨します。

肝心の音質は、原付二種とは思えないしっかりとした重低音で走行中の存在感をグッと引き上げてくれます!
しかし、近接排気騒音86dBで認証マフラーとの事ですが、純正マフラーとは比較にならない音量です。朝夜の住宅街では気を使います。

使用感は抜けが良くなった分、1速のトルクが下がった感は否めません。
エンジンブレーキもかなり抑えられてます。
その分3、4速では力強い走りをしてくれます!


何より見た目重視で選んだマフラーですので、デメリットを差し引いてもお釣りがくる程しっくりきました!使用1ヶ月で運転も違和感が無くなり毎日運転が楽しいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/08 13:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

利用車種: KATANA

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4
  • 装着観

    装着観

  • 作業中:スイングアーム養生とタンデムステップ外した状態(ネジロック青てんこ盛り)

    作業中:スイングアーム養生とタンデムステップ外した状態(ネジロック青てんこ盛り)

  • 作業中:マフラーステー装着観

    作業中:マフラーステー装着観

  • ヒートガード装着観(ロゴが秀逸)

    ヒートガード装着観(ロゴが秀逸)

  • 右後方からの装着観

    右後方からの装着観

【何が購入の決め手になりましたか?】見た目、ネームバリュー、性能など、今選びうるKATANA用のマフラーの中で第1選択になるとすればコレ。
【実際に使用してみていかがでしたか?】KATANAのノーマルマフラーはある意味ノーマルらしくない音量&音質なので迫力だけで言えばノーマルから換える必要はないと思いますが、このマフラーは全域でノーマルマフラーの雑味をそぎ落として磨き上げたような音質になります。音量はややジェントルかな。存在感はあるけど大人の雰囲気。 スリップオンですし、そんなに大幅なパワーアップとかありませんが、音質と同様全体的にスムーズに回る感じになって走ってても疲れにくい感じです。
見た目は言わずもがなですね。アルミの鈍い光沢とバナナ形状が気分を盛り上げてくれます。
ヒートガードのロゴも所有欲を満たす演出ですね。
【取付は難しかったですか?】落ち付いてやれば30分あれば十分装着できる難易度です。
【取付のポイントやコツを教えてください】もうほぼタンデムステップを止めているボルトが外せれば85%終わりです。ネジロックがガッツリ垂らされているのでボルト舐めないようにしっかり差し込んで回せば問題なし。あとはタンデムステップが外れた時にスイングアームにあたって傷がつきやすいので養生しておいた方がいいですね。
【説明書は分かりやすかったですか?】若干取っ付きにくい感じはするのですが、まずはゆっくり読めばやるべきことはすべて記載されているのでとても信頼感のある取説です。
【付属品はついていましたか?】ガスケットだけは別売りですので、忘れずに購入されるようにした方がいいです。走行距離は少ない車両ならノーマル使いまわしでいける(取説にもそのまま使えと書いてある)みたいです。
【その他】 アルミサイレンサーとサイレンサーステーの溶接部周囲に白曇りが全周残してありました。わざとなのか研磨不足なのか、なんとなく目に付くところなので出来れば磨き上げてほしかったところですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/06 20:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アクエリアスさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: EN125 )

利用車種: GSX-R125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

精度、仕上品質ともに満足。
純正からo2センサーの取り外しに苦労しました(笑)
音は大きくなります。
性能曲線通りで、5000回転では谷があり、
そのあたりからの加速は純正に劣ります。
高回転は、グラフの通り感じられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/05 06:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とすさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スカイウェイブ250 リミテッド )

利用車種: マジェスティS

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

マフラーカーボンエンドが作りが悪く遠くから見たら傷のように見える状態だったのでヨシムラに問い合わせもらったところサイレンサーを交換して頂けました。
届いたサイレンサーは作りも良くカーボンエンドもしっかりと丁寧に作られていて、サイレンサー本体の色合いもイメージ通りの物でした。
最初のあの作りは一体?
目が悪い老眼の人が組んだのかなと。
とりあえず今のところ満足ですが保証登録ができない。
交換済みだから無理なのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/22 17:58

役に立った

コメント(0)

yaさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XL1000Vバラデロ | CRF250 RALLY | PCX125 )

利用車種: CRF250 RALLY

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

SP忠雄エキマニ+ヨシムラマフラーの相性は良いと思います。
下から上まで気持ち良く低トルクも上がりました。
取り付けも精度が良くて難なく取り付け可能。
音量は個人の感覚で違いますが、私的にはノーマルより大きいですが下品で無く良いかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/15 11:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP