6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4179件 (詳細インプレ数:3909件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのマフラーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ja65さん(インプレ投稿数: 3件 )

タイプ:SSF(サテンフィニッシュカバー)/重量(STD4.8kg):2.8kg
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 開封の儀

    開封の儀

  • 梱包材撤去の中身

    梱包材撤去の中身

  • 説明書

    説明書

  • デフォルトで
コードの干渉は無し

    デフォルトで コードの干渉は無し

CT125を購入後にマフラーを交換しようと長らく検討していた
いろんな動画で見る限りのサウンドはヨシムラの音が気に入り、
モリワキの二重構造が汚れがたまりそうでヨシムラに決定
ヨシムラの中でサイレンサーがテカっているのが好きではなく、
カーボンかサテンフィニッシュの二択から
カーボンは熱や紫外線で劣化しやすいと知り、コーティング剤を別途買うのを嫌悪
カーボンより1.1万安いサテンフィニッシュに決定した。
ウェビックyahoo店にてポイント還元祭+値引き時に購入

取付けについてはバイクのサイドカバーが簡単に外れるか心配したが
中の爪も折れずにパコッとあっけなく外れ助かった
それ以降は問題なく1時間で取り付けが完了
しいて言えば既存のガスケットを取るのと、下側のバネが固く固定に苦労した
JA65エンジン周囲のコードとエキパイが干渉しないように改善されており対策不要。
取付け完了後にエンジン始動、相当うるさいのだろうと覚悟していたが
驚くほど静かで重低音のドドドドドというジェントルなアイドリング音
昼間の近所には気を遣わず暖気ができた。
前に乗っていたNINJA400(マフラー交換)、CB400SFノーマルの排気音のほうが相当うるさかったw
ただし走行時に引っ張ればそれなりにCT125もうるさいかと
パワー感は正直体感できるほど変わらない、そこが残念な点で?★1つ
燃費は今後の走行を見て、レビューします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/28 17:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの マフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP