YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4214件 (詳細インプレ数:3939件)
買ってよかった/最高:
2225
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
365
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのマフラーのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しんのすけさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: シグナスX SR | シグナスX | アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 4

cb1300sbにもヨシムラを付けていたのでアドレスにもおごってみました音は原付につけたマフラーのなかでも1番よろしいです
ただ 自分のバイクだけかもしれませんがスカスカで
(低中速)ローラーを9プラス14グラムぐらいにしないとまともにはしりませんまだ煮詰めないといけませんが
ただ所有感、音質は大満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/08 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジーニアスさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

前オーナーが取付けられたようで、購入時装着されていました。
 乗り始めた頃は、かなり音が大きいと感じていましたが、最近は不満な感じ。。。。
 個人的には「カチアゲ」タイプが好みですが、この車種だとメーカーが限られてします。。。。
 限られた中で「アサヒナレーシング」が欲しいのですが。
 まぁ、でも、これで行きますかねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 08:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: ZX-14R

4.0/5

★★★★★

14Rに標準装備の巨大な棍棒マフラーの
影響で足つき、サイドスタンド出し、
取り回しがきつく、それらの改善の為、
ヨシムラ管を選びました。

見た目もスッキリとなり、コンパクトな
バイクになりました。エキパイの張り出し
もなく、足つき、スタンド出しが楽に
なったと思います。
重量も軽くなっているので、取り回しも
気持ち軽く感じます。
重厚なサウンドはストレスを感じさせず、
流しでも、トルク変化がなく乗りやすいと
感じました。パワーを求めるひとには
物足りないと思います。

パーツや説明書が親切で、組み付け前に
熟読しておけば、組み立て作業はそんなに
難しくないです。
値は若干張りますが、乗りやすいバイクを
造りたい人におススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 20:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP