6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4219件 (詳細インプレ数:3944件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのマフラーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 3件 )

タイプ:SMC(メタルマジックカバー/カーボンエンド)
利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 1
  • 一体感があっていい

    一体感があっていい

  • ヘキサゴンソケット持ってなかったのでトルク管理ができなかった。買ったらやる

    ヘキサゴンソケット持ってなかったのでトルク管理ができなかった。買ったらやる

セールかつポイント還元率が高かったので購入。
取り付けにはトルクレンチ(10?25N/m)にボールタイプのヘキサゴンソケット(6mm)、ガスケットが必要です。(ネットの情報見て騙されて違うソケット買ってしまった。)
取り付けは面倒ではあるができないというほどでもない。ただ説明書はわかりずらいので先人の知恵を借りた方が確実です。

音量は巷によくいるでかいスクーターの社外マフラー並み。
音はYouTubeに上がってる紹介動画のまんまです。
1速2速はかなりうるさい。あとエンジンブレーキも爆音です。
バイクに興味ない人からすれば違法マフラーと大差ないと思います……
近くのバイクが純正の排気音の場合はほとんど聞こえなくなります。あとは料金所で人と話しづらくなります。

ツーリングに行き、峠をぶん回しながら200kmぐらい走ったら耳が慣れたのか、馴染んだのか初期よりは音量がマシになった気もします。
初めはかなり焦げ臭く、アクセルを戻すとアフターファイヤーがそれなりにでてました。加えてアイドリングが安定せず1回だけクラッチ切ったままでの交差点赤信号停車時にエンストしました。
ツーリングから帰ってきてからは匂いもファイヤーもほとんど無くなったし、アイドリングも1700回転ぐらいで安定しております。

肝心の性能はかなり良いです。低速トルクが失われるのが嫌だったのでわざわざ高いヨシムラのサイクロンを選んだわけですが、2速に入れてアクセル回さなくても走れますので純正と変わりません。中?高は純正より断然良いです。

あとは細いので掃除がしやすくなりました。リアフェンダーが取りやすくなった。デザインも良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/06 20:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの マフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP