6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価758件 (詳細インプレ数:704件)
買ってよかった/最高:
316
おおむね期待通り:
303
普通/可もなく不可もない:
91
もう少し/残念:
24
お話にならない:
17

BEET:ビートのマフラーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ザキヤマさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

SCプロジェクトのスリップオンをサーキットにて使用していましたが、今後、音量規制が厳しい袖ヶ浦フォレストを走行したいと思い、比較的静かなスリップオンをと思い装着。
SCはアクセルの反応が歯切れ良く、音も8耐マシンのようで気に入っていました。
音は静かになり、目的は叶いましたが、触媒以降のスリップオンなので、性能は変わらないと思っていましたが、本商品は若干もっさりした感じがありました。
装置した車体はZX600R型2009年式ですが、問題なく装着できました。
取り付けはカンタンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/11 19:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

BEET:ビートの マフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP