TRICKSTAR:トリックスター

ユーザーによる TRICKSTAR:トリックスター のブランド評価

リアル・レーシング・スペックに拘った最高の物を。とことんライダー目線を貫きながら、リアルライダーが本当に求めているモノをつくり、提供したい。トリックスタープロダクツは、そんなシンプルな想いから生まれたオリジナル・ブランドです。 サーキットで激しいバトルに打ち勝つ現役レーシングライダーが納得できるクオリティにこだわり、あらゆる妥協を排して生み出した自信作を取り揃えています。

総合評価: 4.2 /総合評価866件 (詳細インプレ数:806件)
買ってよかった/最高:
363
おおむね期待通り:
349
普通/可もなく不可もない:
99
もう少し/残念:
26
お話にならない:
21

TRICKSTAR:トリックスターのマフラーのインプレッション (全 98 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ250 )

利用車種: ニンジャ 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

純正の見た目や音が気にいらなかったので社外品のマフラーに交換しようと思い探していた所このマフラーを見つけ見た目が気に入り購入しました。
バイクに乗り始めたばかりで性能に関してはあまり分からないのですがよく言われる「低速のトルクが無くなる」というのもさほど気にはならず音も純正よりは大きく低音の効いた感じですが大き過ぎずいいと思います。取り付けも30分ほどで出来たので良かったです。
少し気に入らなかったのは必要なパーツは全て揃っていますがスリップオンで10万近くのいうのは少し高いなと思うのとエキパイとの繋ぎ目が少し目立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/07 12:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしのりさんさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

いいよ。マフラー!音はレーシングな音、パワーが向上してる。見た目も良い。
シフトもスムーズに変えれるしECU書き替えしたかのように向上してる!!!
自分だけのZ900RSを作り上げたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 23:27

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

利用車種: ニンジャ 1000SX

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3
  • 梱包内容 ジョイントパイプの溶接が良い

    梱包内容 ジョイントパイプの溶接が良い

  • NINJA1000SX取付

    NINJA1000SX取付

NINJA1000SXにてレーシングスリップオンIKAZUCHIステンカーボン(非認定)、アクアe4カーボンを今まで交換しながら使用していて、IKAZUCHIの性能の良さは実感していました。
カワサキのケア点検も有り、今回、色が好みの認定品の黒IKAZUCHIを購入しました。
個人的には非認定と性能の違いがわかりません。非認定と同様の優れた性能だと思います。高価ですが、購入して満足です。
ただ、傷が付きやすく目立ちやすいと思うので、それでもOKの覚悟が必要かなあと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 16:38

役に立った

コメント(1)

エンタ?さん 

ブラックバージョンは黒くて良いと思いましたが傷が付きやすく、傷が目立つようですね。検討してましたが再検討ですね

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: Z H2

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

待ちに待っていたブラックエディション!
ブラック好きには堪らないですね(^-^)
音はそこまで五月蝿くないです。
別でインナーバッフルが販売されていますが、物足りない感じになってしまうかもしれません。

取り付け時間:30分(素人)
説明書にも記載されていますが、取り付け後はアイドリングで10分程度、塗装の慣らしを行ったそうが良いです。
汚れの拭き取りも慎重に!

屋内保管ではないので、結構気を使ってます(^_^;)

素晴らしいサウンドで走るのが更に楽しくなりました!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/17 20:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんさまさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z H2 | GSX1300R ハヤブサ(隼) | Z H2 )

利用車種: Z H2

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

イカヅチは、形と色がいいと思い買いました、音は、YouTubeで確認したのと同じ音でした。車検は、通らなそうですが大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 17:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tttさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-09

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 2

人気のイカズチマフラーだけあって品質、音質申し分ないのですが…

取り扱い説明書の通りに取り付けると、スイングアームがサイレンサーと干渉してガリガリになります。
車体側から、サイレンサーバンド→スペーサー→ステーと図にて表記してありますが逆ですね…
商品の画像を見てもらえば分かりますが、サイレンサーバンドが1番外側に来ています。

他には、値段以外には文句の付けようがない素晴らしい製品なんですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 23:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジム・グースさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: X4 | GSX-R1000R | ニンジャ 400 )

利用車種: ニンジャ 400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

サーキットにて使用しておりますが、
商品が届き箱を開けた時の質感の高さ!
取り付けした時のバランスと高級感!
走った時の音色と音量!
全てにおいて満足しております。
価格もリーズナブルで高級感があり新商品のため誰もまだ取り付けていません。
人と同じものが苦手な私ですが、お勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 15:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちびっこライダーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: VTR-F | Z900RS )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • エンドはまぁきれいに付いてくれれば(笑)

    エンドはまぁきれいに付いてくれれば(笑)

  • ちょっとわかりにくい<m(

    ちょっとわかりにくい<m(

  • これでどうでしょう?

    これでどうでしょう?

  • 熱いエキパイにクロスをジュってやったみたいなイメージ。(経験談)

    熱いエキパイにクロスをジュってやったみたいなイメージ。(経験談)

  • 遠目じゃわかりませんが。

    遠目じゃわかりませんが。

ショットガンサイレンサーのカーボンからブラックメッキへ!!
音は変わりませんが、見た目は最高です!!

が・・・。

磨き傷がちょー目立つのと、走行後なんだか染みの様な焼け跡が出てきます(画像有)磨くと消えますが、走るとまた出ちゃう。最初に油分みたいのが付いてたのかなぁ?磨き傷が目立つのであんまり磨きたくないんだけどなぁ。俺のだけ???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 19:20

役に立った

コメント(1)

ちびっこライダーさん 

トリックスターさんに問い合わせたところ、ご丁寧なご返信をいただきました。
『取り付け時に油分が付着』『サイレンサーが高温になりすぎる』『またはその両方』の原因が考えられるとの事。
エンドの焼けは聞いたことがあるが、筒の焼けは聞いたことがないそうです。

一度出た焼けは繰り返してしまい、完璧な対処方法は無いみたいです。(燃調で排気温度を下げてみるとか)

エンジンかける前にプレクサスで磨いたのが仇になったか・・・(T_T)

じすぺけさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: GSX-S1000 | GSX-S1000 )

利用車種: ニンジャ 400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

アクラポビッチやヨシムラは、人気があり周りで良く見かけるメーカーなので、人とは違う良いマフラー無いかな?と探していた時、トリックスターのイカヅチに関する動画を見てコレに決めました。

車体の構成色に「青」を入れたくないと言う謎拘りでプレーンなカーボンエンドの焼き色無しステンでショートではなくロングにしました。

取り付けに関しては、スリップオンと言うこともあり30分も掛からず交換は終了。

取り付け精度も問題なく、ガスケットも付属なので再利用とかしなくて良い(基本的にしないですが)のでサクッと組つけられます。

写真付きの全体的な組み付け説明書と、製品自体の組立図があるので迷わず組み付けられると思います。

音に関しては、純正よりも低音が効いていて良い感じなのですが、音量が大きめで「車検とおるの?」と心配になりました。

取り敢えず、形状も音も凄く気に入ってます。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/24 20:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

利用車種: ニンジャ 1000SX

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 3
  • ステンレスカーボン

    ステンレスカーボン

  • パニア付状態

    パニア付状態

純正がとにかく嫌だったので、すぐ在庫があってサイドパニアが取り付けられるため、JMCA仕様では無いですが、IKAZUCHIを購入しました。
代名詞の焼付チタンが好みではないのでステンレスカーボンにしました。
取付は、ゆっくり作業しても30分は掛からない位です。
純正外して、スポっとはめて締めてお終いです。
スリップオンなので音のみで購入しております。
純正との明らかな違いは軽さと、アイドリング時に4発が動いてる低音が常に聞こえます。
中高回転時は良い意味で雑味音が入った感じですかね。正直、風切り音でわかりません。
吹け上りは変わりません。
ひとまず、純正から変更でき取付精度も良かったです。
あとは、誰かに運転させて音が聞いてみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/16 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TRICKSTAR:トリックスターの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP