6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのマフラーのインプレッション (全 104 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

クロスカブは60km/hあたりからエンジンの回転が上がりづらくなります。排気が詰まったような苦しそうな音でイマイチ走りが楽しめませんでした。マフラーを替えたらたぶん良くなるだろうな、でも排気音がうるさいのは絶対嫌だ、と悩んでいたところ、この商品を見つけました。

パワーサイレントオーバルマフラーはその名の通り、パワーアップと静かさを両立したマフラーです。エンジンのトルク自体はノーマルと変わりませんが、マフラーの抜けが良くなったせいか、ブィーンと歯切れの良い音を出しながら高回転までストレス無く回り、流れの速いバイパスなどを走るのが楽になりました。

そして特筆すべきは、排気音の静かさ。以前購入したモリワキスリップオンマフラーMXは政府承認なのにこんなうるさくていいの?というレベルで耐えられず純正に戻してしまいましたが、これは正真正銘の静かさです。さすがに純正よりは少し大きめですが、威圧感の無い落ち着いた音で好感が持てます。

その名の通り楕円形状のマフラーで、横から見ると大きく見えますが、後ろから見ると横にとび出したりせずコンパクトに収まっています。

取り付け時にはアクスルシャフトのナット(M19)リアサスペンション上部ナット(M14袋ナットを付属のM21ナットに交換)エキゾーストパイプ取付けナット(M12)を外し、再度取付ける必要があるので、締め過ぎ防止にトルクレンチが必須です。ただ、ボックスレンチタイプのトルクレンチを使用する場合はM21だけロングタイプを使用しないと、奥まで届かず締め付けることができないのでご注意。スパナタイプの方が良いかも。

その他、二分割のエキパイ接合部からの排気ガス漏れ防止に耐熱液状ガスケット、エキパイとマフラーを接合するステンレスバンドのボルト焼き付き防止にモリブテングリース、いずれもほんの少ししか使いませんが、やらないと後悔します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 17:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

あぺさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: エイプ50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

エイプ50のキャブ車に、ハイパーSステージの80ccにボアアップした為、排気音が静かそうな物を捜し、同じSP武川製品という事もあり購入しました。
エイプにはちょっと大げさすぎるサイレンサーのサイズな気はしますが、オーバル形状が格好よく、エンブレムも控えめ、エキパイ取り回しがゆったりで、コンパクトなエンジンまわりが一回り大きく見えて個人的には大好きです。
大きい縁石を越える際は要注意です。
性能もエキパイが長く細め?な為か低速トルクもあり、しかし高速での伸びもあり、低回転は静かめ高回転はそこそこの音量で個人的には全て丁度いいな?と感じます。
オイルクーラーも着けて、3年位このマフラーを着けていましたが、このマフラーの複雑な?構造のせいか、季節関わらず、流れに乗った通常走行30分程で油温100℃超、その後熱ダレ気味になるため、遠出はあまりしていませんでした。
キャブ設定など色々試しましたが、最近もともと持っていたストレートタイプマフラーに何度か交互に替えて比較すると、油温上昇が明らかに緩やかになり、油温を第一に考えて、替えました。
計測した訳ではないので分かりませんが、低速トルク、高回転の速度の伸びはこの製品の方が気持ちがいいので残念です。
50FI、100ノーマル車専用と明記してある為、仕方ないことではあります。
10年以上所有ながら未だに初心者で、全て一人で作業した為、個体差大なのかもしれませんが誰かの参考にと投稿しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/13 15:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そぼろさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: クロスカブ )

利用車種: クロスカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

エキパイを繋ぐのにどうしても液体ガスケットが必要でした。無ければ手をかざしただけで圧を感じます。エキマニのガスケットは付属品を使いました。事前に買う必要は無かった。
音はアイドリングは少し大きくなった。通勤時間でのアイドリングぐらいなら何の問題もありませんがたまにある早朝出勤(3時半)ではよく響きます。
走り始めはノーマルと比較すれば抜けが良くなり過ぎてトルクが薄いと思いました。ほんの走り始めだけの話しですが。その後は抜けの良さが出て元気になります。音も罪悪感を感じることなく、それなりの存在感があります。
総じて良い物だと考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/05 12:43

役に立った

コメント(0)

YATCHさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: アドレス110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

ノーマルでも良かったのですがエキパイの錆びが気になり耐熱塗料を吹き付けるのが面倒になり交換を決意。当方、住宅街に居住する事や年齢を考え音量の静かな物を選択し、本マフラーを購入。取り付けも簡単で品物もしっかりしていました。1番良かったのはトルクアップを体感出来た事です。音量は、もう少し低音であったら完璧ですが、見映えもよく購入して正解でした。 また、Webike社の対応も迅速的確でしたので今後も利用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/20 14:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: アドレスV125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

さすが、信頼のメーカーです!
音も静か、純正よりも静かかも、高速の伸びも、よろしい!
デザインもGOODです!、凄くいい買い物でしたね。
どなたにも、お勧めできますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/24 10:23
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

ノーマル50ccエンジンのFIモンキーに装着。音質はメーカー説明の通り、心地良い低音になります。ボアアップせずに田舎道を散歩させる自分には最適なマフラーでした。トルクも言われるほど落ちていない印象。むしろ高回転まで回せるようになって、乗ってて楽しくなりました!
取り付けは簡単ですが、他の方のインプレ通りトルクレンチが入らない場所があったり、ノーマルガードの加工に手間取りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/06 19:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: PCX150

3.0/5

★★★★★

1年ほどで変な焼けが出て、磨くと取れる。
最初は磨き後数日は綺麗だったが、1回走るだけで焼き色がつくようになり我慢出来ずに交換。

PCX150では、他でも同じ症状聞くが125では今のところ聞いた事はない。

音量はネーミング通り静かだが、ノーマルに比べ音質が良くなるので心地よい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/09 14:55

役に立った

みどりさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

先ほど取り付けが終わり、暖気して耐熱シールを硬化させました。走りに行ってみたいと思います。

音はカーポートの下だったのか、思ったより大きかったです。しかし単気筒感は随分少ない音でホッとしました。

ストレート構造ではなく、小さいサイレンサボディの割にフィルターとセットプレートが見え、込んだ作りだと思いました。

取り付けはそれなりに苦労します。苦労するところはやはりジョイントガスケットでしょうか。
(1)説明書通りにガスケットを挿入しようとすると、スリット入りにも関わらずパイプの方が径が小さい。軽く拡管して入りました。
(2)次にノーマルバンドをノッチに合わせてセットしてから、エキパイに挿入するのですが、バンドをノッチに合わせるとガスケットがほんの少し潰れます。このほんの少しのためにエキパイにどうもこうも入りません。

私はガスケットをエキパイに先に挿入し(それでも硬い)、ジョイントパイプと木槌で叩き込みました。怖かったので耐熱シール剤を少し塗布しておきました。

そういえば、ボディの中にスパッタ(多分1mm程度)が1つ入っています。先に述べた込んだ内部構造のため取り出せませんでした。アイドリングでは全く気付かなかったので大丈夫と思いますが、個人的にはスパッタゼロが望ましいと思います。

ウェビックさんのほかで2店舗注文しましたが、在庫なしで注文キャンセルを食らっていたので少し心配でしたが、届いてよかったです。
値段も他のスリップオンに比べて安く、満足の買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/19 14:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

以前、モンキ-所有時に取り付けた事はありましたので、製品は知っていました。取り付け完了後、たかがマフラ-交換しただけですが、久しぶりにワクワクしました。「こんなに、変わるのか?」と、思ったほど加速が急変化しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/27 10:44

役に立った

DAX96さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ダックス70

3.0/5

★★★★★

DAX70を96ccにボアアップした車体に装着していました。

OVERのレーシングダウンと迷いましたが、あまり爆音でも…と思ってこちらにしました。けれども、こちらも結構な爆音でした。

音質は悪くなく、迫力のある重低音です。家を出て10分くらいは高揚感もあって楽しいのですが、それ以上経つと音に疲れてきます。オプションのインナーバッフルを装着して、ようやく受忍できる範囲かな、という印象でした。

作りは良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/13 12:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP