SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5445件 (詳細インプレ数:5267件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
153
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワのマフラーのインプレッション (全 69 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KILOLOさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

キャプトンマフラーを装着したくてハンターカブではなく、クロスカブを購入しました
狙い通り最高に似合います
音も軽快です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/08 19:00

役に立った

コメント(0)

ねこ太郎さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PCX150 | ダックス125 | XR100モタード )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 2

取り付けは丁寧に養生しながら行っても2時間くらい。
カバーを外す際に引っ張らずフロント側にずらすのを間違えなければ非常に簡単。
音量は控えめでうるさくなく、操作感や吹け上がりなど変化は少ない。軽くなるのでそのへんの恩恵はあるかもしれない。
いかにもカスタムしました!って感じではないのが好きな人にはオススメ。

投稿日付: 2024/04/21 17:17

役に立った

コメント(0)

gentsuki22さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ダックス125 | モンキー125 | TMAX560 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

JB02の時はヨシムラのダウンタイプにしましたが今回のJB03は絶対ノーマルルックにしようと思っていました。音は純正よりやや歯切れがいいくらいでうるさくもなく近所迷惑でも無し。かと言って吹け上りは軽やかで伸びも良い。パワーフィルターとMOTO-DXプラグで快調です。
出来ればダックスのようなステンレス製が良かったなあと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/15 19:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

カッコイイです。
これだねって感じです。
サウンド良好ですが、音がちょっと大きいかな。
全体的にパワーアップした感じで満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/20 14:04

役に立った

コメント(0)

hiさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

アップタイプ→ノーマルルックで絞り込みAUTEXかBEAMSで悩みましたが、最終的に候補になかったこれにしました。エキパイの曲げ具合がカッコよく、他社のステンのエキパイが派手すぎに思えてきたためです。ぱっと見はノーマルですがよく見るとイジってあるというさりげなさが気に入っています。音はうるさ過ぎず低音のトコトコがとても心地よいです。試走では不必要なシフト操作をしまうほど音に魅了されました。これに交換して良かったと満足しています。
作業は簡単で40分程で完了しました。ガスケットはエキパイ側にくっついていていたので全く苦労せず交換できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/04 20:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YMさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/41-45kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4
  • パーツ一式

    パーツ一式

  • 純正マフラー

    純正マフラー

  • 純正マフラー取り外し

    純正マフラー取り外し

  • スクランブラーマフラー仮止め

    スクランブラーマフラー仮止め

  • スクランブラーマフラー取り付け完成

    スクランブラーマフラー取り付け完成

以前スクランブラータイプのバイクに乗っていて、いつかまた乗りたいと思っていました。が、そうそう増車はできないので、クロスカブをスクランブラー風にカスタムする方向でガマン…ちょっとしたダートや河川敷を走れるようにまずはマフラーをスクランブラー風にすべくいろいろと検討した結果、SP武川さんのスクランブラーマフラー(リフトアップ)に決定。SP武川さんにはスクランブラーマフラー(アップタイプ)もあるが、マフラーのデザインがハンターカブに寄っていたので、そちらにはときめかずリフトアップの方を選択しました。取説は白黒のコピーで画像がイマイチよくわからないが、SP武川さんはYouTubeでいろいろなパーツの取り付け動画をアップしているので、そちらも参考に見ながら取り付けました。取り付けの難易度は、カスタム初心者の自分でも、道具(トルクレンチ等)さえ揃っていればちゃんと取り付けることができるレベルです。耐熱ガスケット剤と焼き付き防止剤はあらかじめ準備しておいたほうがいいと思います。実際に取り付けてみて純正マフラーよりはるかに上にあるマフラーのかっこいいデザインに大満足です。これならちょっとした水たまりや雑草などは気にしないでも大丈夫そうです。マフラー音も好みの音でかっこよくこれからの走りが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/30 17:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさくさん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

すべてにおいて最高です!
対応も早く助かりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/27 09:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ 250 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

同社のノーマルルックのスポーツマフラーと悩み、当マフラーに決めて購入しましたが素晴らしい逸品です。数回程度マフラー交換をした事がある私のような半端者でも、旧ガスケットの取り外しとマフラーのカラー移植に苦戦したぐらいで後はすんなり交換・取付出来ました。
体感で純正マフラーより出力が上がったように思います。

ただ動画で見聞きしていたマフラー音より大きい印象を受けたので早朝や夜中の走行は気遣いが必要になりそうです。

ツーリング等に出かけて走る分にはなんら過不足無く一層バイクに乗るのが楽しみになりました。思い切って購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/06 14:19

役に立った

コメント(0)

ゆうさくさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

早い対応ありがとうございます
付けるのが楽しみです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/26 18:51

役に立った

コメント(0)

かぱぱさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: モンキー125 | ボルト )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 不安になるくらい小さな箱。

    不安になるくらい小さな箱。

  • キレイな印刷で見やすい。

    キレイな印刷で見やすい。

  • ナットは締め込んでいませんが、不安なく手を離せます。

    ナットは締め込んでいませんが、不安なく手を離せます。

  • 本当はサイレンサーにパイプを差し込んでから2本のボルトを通すのが正解。

    本当はサイレンサーにパイプを差し込んでから2本のボルトを通すのが正解。

予想外にコンパクトな段ボール箱で届きます(写真1)。中には詰め物として新聞紙が入っており、なんとなく親近感。内容はフロントパイプにサイレンサー、プロテクターとプロテクター固定用のラバーとボルト、ガスケット2種類にジョイント部分のバンド(写真2)。
説明書はキレイに印刷されており、作業手順は純正マフラーの外し方から始まります(写真3)。フランジボルトやマウントボルトなどの締め付けトルクまで記載されているので、安心して作業を進められます。

フロントパイプはフランジ部分だけで留められていますが(写真4)、パイプ自体が軽いため手を離していても不安はありません。サイレンサーは純正と同じ2ヶ所でボディに固定されます(写真5)。後ろのボルトを先に通すと前のボルトがかなり通しにくかったので前のボルトを先に通したけど、説明書を見るとサイレンサーを先に仮止めしてからフロントパイプを繋ぐのが正解なようです。フロントパイプとサイレンサーのジョイント部分のガスケットは奥に当たるまで差し込んでおきましょう。 全てのパーツを配置できたら全てのボルトを少しずつ締め込んで最後に規定トルクで締めたら、サイレンサーとパイプにプロテクターを装着して作業完了(写真6)。

純正のカシャカシャした感じの排気音が歯切れの良い元気な音に変わって、とっても満足。トルクのかかる加速時は少し音が大きいかなと思いますが、決して爆音というレベルではありません。回転数が上がると大人しい音になりますが、終始ポコポコという歯切れの良さが楽しめます。

パワーの変化は、正直よくわかりません。40m/hあたりからの伸びがスムースになったような気もしますが、ただ歯切れの良い音で上機嫌になっているから快適に感じるだけかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/22 23:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP