6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー

ユーザーによる K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー のブランド評価

サーキットユーザーからの支持率が高いケイファクトリー。自社製造の高品質エキゾースト「D-header」シリーズを筆頭にエンジンスライダーやコアガード、プリロードアジャスター等サーキットでの使用を想定した商品群が多数ラインナップ。ビレットパーツやエキゾーストの美しさは目を見張るばかり。

総合評価: 4.1 /総合評価1009件 (詳細インプレ数:949件)
買ってよかった/最高:
376
おおむね期待通り:
418
普通/可もなく不可もない:
146
もう少し/残念:
36
お話にならない:
28

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーのマフラーのインプレッション (全 40 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ありんこさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GPZ900R

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
長年愛用していた4-2-1マフラーのサイレンサーが経年変化がすすみ転倒傷もあったので、愛車をリフレッシュ&カスタムする機会に合わせリペアを製造元に依頼しようとしたらもう製造終了している商品なので無理との事。
色々な情報を元に今回購入のサイレンサーが今のエキパイ+センターパイプとかなり相性がいいとの事だったので購入してみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
チタン製品なのでもっと甲高い音を予想してたのですがとんでもない!
アイドリングはドロドロと重低音で、いい意味で重苦しい排気音でした。
抜けが良すぎで低速がどうかと心配しましたがテーパータイプなのでそれほど低速が犠牲になる事はなかった印象ですが、音量を少し下げたいのと排気圧を上げたかったのでセンター部に少加工したバッフルを取り付けてみたところ、狙い通りの音量とパフォーマンスになりました。


【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
全く問題なしです。
今までのサイレンサーよりも精度が高くびっくりしました。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
サイレンサーだけなのであまり気をつかうところはありませんが、装着時の落下やステップへの衝突でキズがつかないように簡易養生すると安心です。


【期待外れだった点はありますか?】
ブランド名のプレートはリベットなどでしっかり止めて欲しかったかもです。
ただ裏側に小さくリベットで「K-FACTORY」のネームプレートが止めてあったので今はあえて表側にはつけてません。(写真はテープ止めです。)
「これどこのマフラー?」って聞かれると話するキッカケにもなりますしね。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
上記のリベット止めは選択できるとありがたいかもです。

【比較した商品はありますか?】
色々ありましたがレースでの実績やHPでの商品紹介、メールでの丁寧な対応など含め自然と最終的にこの商品だけになりました。

【その他】
オール5の評価でもいいくらいですが、今後のより良い製品を期待して総合4.5にさせていただきました。
満足している商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/19 16:40

役に立った

コメント(0)

はいういんどさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KSR110A8F | ZZR1200 )

利用車種: ZZR1200

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 3
  • フルードも交換したため余計な管やビンが…(汗

    フルードも交換したため余計な管やビンが…(汗

スリップオンのマフラーを選択しました。
純正エキパイも作りが悪くなさそうでしたので…

まず、純正サイレンサーに比べて圧倒的に軽くなったのでバランスが随分と変化しました。
少しトップヘビーな印象ですが、慣れの問題でしょう。
それ以上に取り回しがずいぶん楽になり、カーブ時の倒し込みやすさがアップしました。

排気抜けが良くなったためか、低速時のトルクは若干減りましたがもともとパワー十分の車種ですので問題ないでしょう。

インナーバッフルを入れたため、十分静かな音でアイドリングしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/26 20:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

価格的には少し不安もありましたが、取り付けも簡単に出来ました。
ただ純正マフラーの取り外しに苦労しました。
音量はかなり大きめとかかれてましたが、もう少し大きくてもOK ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/03 07:49

役に立った

コメント(0)

ヨシキさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XL1200R )

利用車種: XJR1300

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

エキパイの太さがイイ感じだね。音は素晴らしいの一言。ただ商品説明は××、xjr1300はエレメントはサイド、メインスタンドも使用可能と、全くデタラメな説明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/03 08:49

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

他店での購入です。ノジマフルエキに装着。差し込み精度も問題ありませんでした。マーベリックのチタンに比べて、音量は若干大きく、音質は低めになった気がします。カーボンの質感も良いです。少しの走行だけですので、吹き上がりなどはわかりません。450と500で迷いましたが、個人的には500で大満足です。音量が気になるなら、バッフル装着おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/11 14:41

役に立った

コメント(0)

スミさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX SR | クロスカブ110 )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

ケイファクトリーのマフラーを選んだのは値段の安さの割に性能が良いという評判があったからです。今まで使ったマフラーはヨシムラとオーバーレーシングだったので値段という意味でもかなり安かったので楽しみでした。取り付けは10分?20分もあればすぐ取り付けられるので超簡単でした。取り付けた感想は小排気量にしては音はそこそこ大きく迫力ありましたので、歩行者や自転車乗っている人達や車の横をすり抜けする時は割とこちらに気付いてくれるので安全面では凄く良いと思います。最高速も今までのマフラーでは1番でしたのでコスパは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/13 21:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

いつも参考にしている、某掲示板で話題になっていて
丁度、マフラーを変えたいタイミングが重なり、
最後まで、ヨシムラさんと迷いましたが、価格でこちらを選択。
カスタム経験が少ない私でも、すんなり取り付けできました。

性能は、素人の感覚であまり当てにはなりませんが、
噂通り、全体的にパワーが上り、よく聞く、出足が悪くなった
うんぬんは感じませんでした。
ただ、掲示板でも話に上がっていましたが、
排気音はでっかい(^人^)
ノーマルで慣れていたせいもありますが、結構、
エッ!て思わせるほどでした。
ただ、アイドリング 時はそれほどです。

静かなマフラーがいい!、御近所さんが…と気になる方には
オススメ出来ませんが、コスパ・性能等、納得できるマフラー
なので、色々マフラーがありますが、オススメできる一本です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/28 20:34

役に立った

コメント(0)

たいようさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-S1000F | グロム | シグナス グリファス )

4.0/5

★★★★★

GSR-750用なんですけど、GSX-S1000Fに合います
取り付けは、かなり面倒な所にアクチュエータが有るので苦労しました
取り付けてからは3000辺りの変な引っ掛かりは無くなりスムーズに回ります
アイドリングの排気音もほとんど変わりません
もう少し値段が安いといいんですけどね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/24 23:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

4.0/5

★★★★★

同メーカーのGPサイレンサーSS2と同時購入です。
価格面では、半分以下の商品も多くありますが、専用という部分にこだわってみました。
専用品だけあってフィッティングは、問題なしです。
あと2、000円安ければ、☆5なんですが。。。
取り付けですが、そのまま付ければ簡単そのものです。。。ですが、車種やテールパイプ形状、車両個体差などによっては、サイレンサーに対して斜めに締め付けとなります。(表現が難しい)
自分は、締め付け位置をサイレンサー上で上下左右均等にしたかったので写真のようにプライヤー等で捻る少加工をして取り付けました。
今回の自分なりの見解ですが(以下、信用しないでください)バンドは、サイレンサーをガッチリ固定するためのパーツでは無い事。。(ストレスなく装着されているが大事)廃圧かかった時は、スプリングがあるから大丈夫!(そのためのスプリング?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 21:02

役に立った

コメント(0)

Chase(追撃)さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: アドレスV125S | GSX1400 | アドレスV125S )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

ヨシムラのサイレンサーをリペアの為に山本レーシングのAスペックの取り付けに至りましたが、ヨシムラ独特の曲げがある為にアジャスターが必要でした。安値の物はオークション等にあるのですが、知り合いから聞くとキツキツの商品だったりと安値の物は良い評価が無いので、信頼のおけるKファクトリーのアジャスター商品を使用するに至りました。

ジャストフィットで排気漏れもありませんでした。価格は高めですが、商品自体は満足のいく一品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/19 16:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP