SC-PROJECT:SCプロジェクト

ユーザーによる SC-PROJECT:SCプロジェクト のブランド評価

SC-Project はMoto2ワールドチャンピョンシップの他に、SBK、スーパーモト・ワールドチャンピオンシップなど世界のチャンピョンシップレースへのマフラーの提供もしております。 妥協を許さぬテクノロジーとエクセレンス、それがSC-Projectのフィロソフィーです。

総合評価: 4 /総合評価218件 (詳細インプレ数:178件)
買ってよかった/最高:
51
おおむね期待通り:
74
普通/可もなく不可もない:
17
もう少し/残念:
3
お話にならない:
7

SC-PROJECT:SCプロジェクトのマフラーのインプレッション (全 73 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: EN125 | S1000RR )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

とにかく軽く外観もレーシーでSS系のバイクにとても合うと思う。
音もうるさ過ぎず程よい音量で組み込みも簡単
マフラー自体がコンパクトなので、
後方のアクションカメラの視界も広がって満足出来る。
純正アクラが、20万なのでコスパも良い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/06 08:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R6 | WR250X )

利用車種: ZX-6R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

1、軽い!純正の半分、それ以下の軽さ。総重量が10kg変われば大きな差の世界でマフラーだけで2kgも変わるのはでかい。
2、精度は必要十分には満たしているけど、おそらく国産のモノよりは落ちるとは思います。
スプリングの掛ける位置とマフラー角度、止める位置など、ベストポジションを決めるのに多少てこづりました。
3、また接続部に若干の排気漏れがあったので、ガスケット不要タイプですが、液体ガスケットがあれば完璧かと思います。
4、音は純正と変わらないくらいの音量で、バッフルをはずせば迫力があるがうるさすぎない音量です。

ノーマルの見た目がダサすぎるので、こちらに変えて満足しています。
ただノーマルの排気デバイスもバカには出来ず、回転数に応じて調整してくれるのは、音量だけでなく、トルク感の面でも効果的なようで、機能としては優秀だと思います。
アクラポのe1では排気デバイス利用型なので、その辺りを考えれば、アクラポでもよかったかなとは思います。
ただベタ過ぎるかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/06 15:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: S1000RR | F3 800 )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

スリップオンにも関わらず、最高のサウンドありがとうございます。
さすがイタリア一流メーカーといったとこですね。
ぜひお勧めできる一品です。
マフラー交換で悩んでいる方でもきっと満足できると。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/19 10:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

後頭部スベスベさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: THRUXTON 1200R )

利用車種: THRUXTON 1200R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

梱包もしっかりしています。何より音が思った以上に重低音でパタパタ音がなくズバババッと言った感じの音質。動画を見ればわかると思います。
走行中は80km/hまでは聞こえるがそれ以上は風切り音で排気音が聞こえなくなるくらいの音量。
ちなみに明け方の静まり返った住宅地では気が引ける程度。飛ばしている新聞屋のカブと音量は近い。
動画の道は快適ではないが60km/hまでは快適な歯切れのいい音が心地よい。
スタイルもノーマルの馬鹿でかいマフラーから締まった感じで軽量化にも貢献している。
個人的には満足なものであるが納期が1ヶ月延期となったので多少評価減になってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/31 23:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: R nineT

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 0

2017年式のRnineTに取り付けました。
音量は、ノーマルも結構良い音でしたので、余り変化は感じられませんが、とにかく軽くなりました。
ワンダーリッヒのエクゾーストブラケットに取り付けましたが、角度が微妙に違い無理やり取り付けたため、結構かちあげになりました。
また、リアのスポークホイールを磨きやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/15 09:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: R1250GS )

利用車種: ZX-6R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

リンクパイプのスプリングを取り付けるステーの上が若干ズレて付いていてスプリングが真っ直ぐにならない。下は真っ直ぐに付いているから上のステーの精度がイマイチなのでそこだけがネック……それを除けば最高のマフラー!あと強いて言うなら値段かな!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/20 11:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

見た目はもちろん、フルチタンなのでとても軽く、なおかつ音がほぼ直感で爆音になります。アフターファイヤーの音も半端なくでかいです笑

正直スリップオンなので音量はそのままで音質が変わるくらいかと思ってましたが、他社のフルエキ以上の音になります、本当にびっくりしました。

フルエキにしたいと思っていた私ですが、車検の時もめんどくさいし、全然これで十分です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/04 20:23

役に立った

ムッシュさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR1000RR | FLHTX STREETGLIDE | ドラッグスター400 )

利用車種: S1000RR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

作りこみはとても上質です
フルチタンの影響か、高回転時はF1並みの高音を奏でます
元々純正でもアフターファイヤー音が少し鳴っていたのですが、SCに代えてから数倍聞こえる様になりました
懸念していたトルク抜けは殆ど無く、逆に12000?14000rpmあたりの吹き上がりが向上した気がします
付属の耐熱ステッカーは決して耐熱ではありません(貼ったら焦げますよw)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/05 17:17

役に立った

コメント(0)

cfighterさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRM250 | SCRAMBLER ICON[スクランブラー アイコン] )

利用車種: Scrambler Icon

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

ルックス、デザインは写真やyoutubeで確認した通りでほぼ満足している。
取付は簡単で、ボルトナット、スプリングだけであり、やり易かった。
音質はL2気筒独特の低音と鼓動を感じることができる、しかし、
バッフルありでも結構音が大きく、すぐに奥様にばれました。
つくりや品質は有名メーカーだけあって、良いと思う。
但し、値段はもっと安くすべきである。
現地値段を考えると輸送費を入れても高いのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/19 14:01

役に立った

コメント(0)

さんこいさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NSR50 | F3 )

利用車種: F3 675

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • バッフルを抜いた状態

    バッフルを抜いた状態

  • バッフルはこんなのが入ってますw

    バッフルはこんなのが入ってますw

レースモデルとストリートモデルがあります。私はストリートモデルを使用しており、バッフルが付いてます。(取外し可)共にエキパイの太さを見ても解るように、なかなかいい音がしますw

・バッフル取付けストリートでのフィーリングは、下から上まで一回り太くなっか感じで、排気デバイスをカットしているにもかかわらず低速トルクも太くなり6000回転から上もスムーズに回るようになりました。問題点として、リアウインカーを移設しないと排熱で溶け落ちます!

・バッフル取外しサーキットでのフィーリングは、バッフル無しでも低速からトルクがモリモリw全く別のバイクになったかのような加速をします。特に8000回転からの伸びは全く別物になりました。

675の空燃比はベースが少し濃いめなのでそのままでも大丈夫かとは思いますが、念のために燃調を入れた方がいいかとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/21 18:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

さんこいさん 

バッフル装着状態です。

中古品から探す

SC-PROJECT:SCプロジェクトの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP