SC-PROJECT:SCプロジェクト

ユーザーによる SC-PROJECT:SCプロジェクト のブランド評価

SC-Project はMoto2ワールドチャンピョンシップの他に、SBK、スーパーモト・ワールドチャンピオンシップなど世界のチャンピョンシップレースへのマフラーの提供もしております。 妥協を許さぬテクノロジーとエクセレンス、それがSC-Projectのフィロソフィーです。

総合評価: 4 /総合評価217件 (詳細インプレ数:177件)
買ってよかった/最高:
51
おおむね期待通り:
73
普通/可もなく不可もない:
17
もう少し/残念:
3
お話にならない:
7

SC-PROJECT:SCプロジェクトのマフラーのインプレッション (全 72 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カズさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

かなりの爆音です。自分が乗っててもうるさいです。
スリップオンなので取り付けは簡単です。バッフルはないため社外で購入した方がいいかもです。
爆音の為インカムでの仲間同士の会話が聞き取りにくいかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 15:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

newyorkstakeさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: アドレス110 | V7 III Rough | Z900RS )

利用車種: Z900

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

エキゾーストをどれにしようか悩みましたが日本のメーカーは選択肢が少なく
必然的に外国製から選ぶことに。

猫も杓子もアクラポビッチなので他人と被るのがイヤな私は2018、2019年とMotoGPチャンピオンマシンに採用されているのにまだ日本では見かけることが少ないSC-PROJECTをチョイスしました。

MotoGPマシンのエキゾーストのようなリングを溶接して曲げを作っているリンクパイプが格好良いです。

音量音質については同社のEXパイプと同時交換したので単独でどうなのかはコメントできませんが、変なビビリ音や音割れなどもなく音質は良いと思います。

チタンタイプを買いましたが、カーボンタイプに貼られているものと少し小さいタイプ、2種類のステッカーがオマケで付いてきたのも地味に嬉しかった(笑)

消音バッフル「付属」と書かれていて商品写真でもバッフルがネジ止めされているように見えますが、外すことはできません。

また、2020年以降のモデルには装着できませんのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/05 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

オジサン58さん 

2020年以降のモデルには装着出来ないとありますが、具体的にどの様な事ですか?パイプの形状とか?

newyorkstakeさん 

オジサン58さん こんばんは。
具体的にはノーマルマフラーとの接合部が合いません。19年まではサイレンサー側がメス、ノーマルマフラー側がオスで差し込む様になっていましたが、20年モデルではオスメスが逆になっているのでメス同士となってしまい差し込めません。
Webikeコミュニティで、ぽすともさんという方が解決方法を日記で公開されてますのでよろしければご覧になってみてください。

スケさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CRF125F | KX112 | 701 SUPERMOTO )

利用車種: XSR900

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

爆音のイメージがあったけど、以前ZX6Rにつけてたツーブラザーズレーシング程では無いかも。音質違うから簡単に比較できんけど。

3本あるエキパイの組み合わせがジグソーパズルみたいで悩む。どこにも付きそうで、向きと配置がぴったり合うまで四苦八苦。まあセンス無いだけかもしれんです。
そこさえわかればあとはサクサク進みます。

とりあえずエンドバッフル装着でエンジン始動、何コレ?ってくらい静か。エンジンのヒュンヒュン言う音のほうがうるさい。

すぐにリューターで、溶接されたバッフルを取り外し。
なかなか削れず結構しんどい。

ハズしてみたら凄い爆音て感じでは無い良い感じの音量。
早朝の住宅地ではそれなりに響きわたるとは思うけど。

リンクパイプにもバッフル的な物と触媒が溶接されてて、
それも外してしまえば本当にかなりの爆音になりそうだけど、そこまですると音で疲れるんでしません。

交換後、10FACTORYにてECU書き換えてO2センサー取り外し、走りも見た目も最高です。

ステンレスの綺麗なシルバーはあっという間に焼けて金色になってしまったのが唯一の不満といえば不満です。
精度も見た目も良くて買って良かった

ちょいちょい見かける自分のスキルの無さを棚に上げて説明書が日本語じゃないとか解りにくいとか言う方は買うなと申し上げたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 19:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: S1000RR | G310R )

利用車種: S1000RR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

音質、質感、フィット感、全てよかったです。
カーボンが好きな人、爆音が好きな人には持ってこいです。
チタンになるので凄く軽く見た目だけでも買いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/28 09:22

役に立った

コメント(0)

たけあつさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: CBR1000RR

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

製品の精度は問題ない。取り付けも簡単。ただ、何かのセンサーを取り付けるための穴があるが、国内仕様は何も取り付ける物がなく仕方なくボルトを買ってきて塞いだ。何のための穴だろう?問題は爆音すぎる!直管とほぼ同じだと思っていい!購入を検討されてる方は要注意!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 15:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: 959 PANIGALE

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 3

純正形状で車検対応アクラポスリップオンからこれに付け替えました。アクラポもノーマルよりはかなり軽く、抜けも良く性能的には満足でしたが、どうしてもスタイル的にスマートでない二本サイレンサーに我慢がならずチェンジ。当然のことながら超軽量でスッキリスタイルは満足です。性能的には高回転のストレスが開放されますが、低速トルクはやや落ちる感じがして街乗りには向いてないかな?
まぁほとんど直管みたいな感じだから結構な爆音ですし、アイドリングでもかなり音はデカいですが音質は私的には下品ではないと思います。
最低でも3000rpmキープで走らないと走りにも排気音にもギクシャク感が出ます。
音量で視線を注がれるのがイヤな人はやめといたほうがいいでしょう。逆にそれが快感な人あるいは多少は低回転を犠牲にしても上の気持ち良さが欲しい人にはそのへんの安物はやめてコレがオススメ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/01 14:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

765Thruxgaleさん 

3000rpm以下のギクシャク感は悪評高い排気デバイスが要因です。キャンセラー付ければいいのですが街乗りは殆どしないのでつけてません。

BMW&モン太さん(インプレ投稿数: 83件 )

利用車種: R1250R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4
  • 小ぶりなチタンサイレンサー・エンドはカーボン!

    小ぶりなチタンサイレンサー・エンドはカーボン!

  • ヒートガードはドライカーボンです!

    ヒートガードはドライカーボンです!

  • ストレート構造のDBキラー付き!消音バッフルの取り外しは出来ない構造です!

    ストレート構造のDBキラー付き!消音バッフルの取り外しは出来ない構造です!

  • 小ぶりなサイレンサーでマッチしてます!

    小ぶりなサイレンサーでマッチしてます!

  • スリムで五角形のサイレンサーがお気に入り!

    スリムで五角形のサイレンサーがお気に入り!

19年秋にR1250Rが発売され、アクラのサイレンサーは販売されていましたが、大型のサイレンサーがイマイチ気に入らない。SC-PROJECTから販売されたSC1-Rサイレンサーに一目惚れ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/07 13:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: Scrambler Icon

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

ドゥカティ スクランブラー に取り付けました。
ちょうどセール期間で安く購入できて良かったです。
取り付け作業は比較的簡単でした。
ノーマルに比べて、かなり重低音が響く、迫力があるサウンドに変わりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/31 10:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

るんたったさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

YouTubeなど動画で聞き比べしてから購入しましたが実際は何十倍も爆音です。
歩行者や住宅街など気にするようになりました笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/18 20:15

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: R1250GS Adventure )

利用車種: R1250GS Adventure

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4
  • オススメですよ

    オススメですよ

質感も音も良いです。アドベンチャーはアクラ勢が多い中この製品には少数派の特別感もありまして若干のお値段の高さも許せるのではないでしょうか?最後までヨシムラ製と悩みましたがカッコよさを優先してしまいました!もう少しお安ければ完璧だと思います。とは言うもののキャンペーン中に購入させて頂きまして大満足です。ありがとうございました?追加ですが乗り比べた感じアクラよりパワー出てる感じがしますよ(個人的感想です)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/10 12:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SC-PROJECT:SCプロジェクトの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP