6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PENSKE:ペンスケ

ユーザーによる PENSKE:ペンスケ のブランド評価

カワサキ車のパーツを多数扱っており、ゼッケンカウル・マフラー・ライディングステップなどレース向けのパーツはもちろん、NINJAを知り尽くしたPENSKEが提供する完璧なデザインを呈したサブフレームキットや、高さ調整可能な ライディングハンドルなどもラインナップされています。

総合評価: 4.3 /総合評価107件 (詳細インプレ数:106件)
買ってよかった/最高:
44
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

PENSKE:ペンスケのマフラーのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 250SL

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

2020年に中古で250SLを購入。

https://youtu.be/_f2bth9NG_0
Youtubeに動画アップしています。

特にノーマルマフラーに不満はありませんでしたが、マフラーの交換にまったく興味がないわけではなかったので、webikeさんのインプレ記事とかを参考に、このペンスケのマフラーが中古で出てこないか、レッドバロンの中古パーツサイトとヤフオクをチェックしていました。

で、税込み37500円にて程度の良い中古をゲットしました。
マフラーのゲットと同時に、キタコのI-MAPも購入しています。

取り付けは、自分で問題なくできました。単気筒なので作業しやすいですね。
取付時のクリアランスとかは問題ありませんでした。
1週間ほど乗っていますが、ヒートガードは無くても大丈夫そうです。

音ですが、アイドリング時の低音が響きます。少し近所迷惑と感じます。
走りだすと、音量が下がりますので、暖機運転は走りながらしています。

I-MAPの設定は、他のインプレ記事を参考に3(スポーツマフラー+5%)から初めて、個人的には2(スポーツマフラー±0)にしています。
まだ高速に乗っていませんが、設定3だと、少し低回転時にもたつきを感じましたので。

マフラー交換後のトルク感は、まったく問題ありません。
通勤、登り坂、信号スタート等、ノーマルマフラーより悪くなった感はありません。

馬力アップ感は、かなり感じます。
アクセル開度50%ほどで、直線を走った際に、5、6千回転からの引っ張られ感が確実に上がっています。

走行中のマフラーの音も、ヘルメット越しで聞くには程よく官能的です。

個人的には、フルエキマフラーが4万円以下で購入できたことと、実際の体感を加味すると、かなりのコストパフォーマンスを感じました。

まだ、エアクリのフィルターは純正ですので、フィルターだけでもスポーツタイプに交換したいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 12:41

役に立った

コメント(0)

miyamotoたさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: トリシティ 155 )

利用車種: ニンジャ 250SL

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

Ninja250SLのフルエキ購入について、以下の条件に合致するものを買うと決めていました。

・JMCA認定品
・パワーグラフが公開されている

----

まずNinja250SLにつけられるフルエキは2017/11/21時点で以下の11商品あります。
https://www.webike.net/md/13463/tab/parts/bm/1002/

これらのなかで、先の条件に当てはまるものは

・PENSKE エボリューションフルエキゾーストマフラー https://www.webike.net/sd/21993851/
・OVER GP-PERFORMANCE RS コンプリート https://www.webike.net/sd/22098611/

の2商品で、どちらを選ぶかはとても迷いました。

・PENSKE pros:価格がOVERより安い cons:サイレンサーがデカく見える
・OVER pros:サイレンサーの見た目がスッキリ cons:カウル下から箱が・・・

といった具合で一長一短。
今回は価格でPENSKEに決定しました。

----

取り付けて走ってみると、中速域以降の楽しさが純正比2倍といった感じです。
今回のフルエキ購入では、消去法で商品を選びました。
走ってみて期待と違ったらかなり悔しいことになるだろうな・・・と思ってましたが、そんなことはなくとても満足できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/24 01:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キンエーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SV1000 | FJR1300 | ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 250SL

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

換装して試走してみると,商品画像のパワーカーブと同じように7千回転以上の領域でパワーアップを体感できるほど変化します.
また単気筒の社外品マフラーはともすれば下品な音になりがちですが,本製品は非常に歯切れのよく上品な音質で,作りこみがとても良く行き届いているなと感じました.
低回転域はノーマルマフラーでも薄く感じるのでサブコン等でリッチ側に振ってあげるとより元気のよいエンジンになりますよ.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 21:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PENSKE:ペンスケの マフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP