6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

カスタムパーツのインプレッション (全 535 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NS-1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

純正程ではないが使用には問題なさそう。
使用からまだあまり日は経っていないが、水、オイルの漏れなし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/06 17:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかやんニットさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: RZ350
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 5

RZ350、RZ250の場合は純正ミラーが欠品している上、オークションサイトでも高額で転売されてしまっているので、純正ミラーの替わりに取り付けるのには、良いと思います。本当にゼスさんからリプロミラーが発売されていて助かりました。但し、正ネジと逆ネジの2パターンがあるので気おつける必要があるのと、物によってはミラーがゆるゆるになっていることがあるのでそこは検品をしっかりとしてから出荷して頂きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/03 16:51

役に立った

コメント(0)

たけぼーさん(インプレ投稿数: 1件 )

スクリーンカラー:ダークスモーク
利用車種: ニンジャ H2 SX SE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
見えやすさ 5

思っていたものより風を受けないところがよかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/03 13:02

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

カラー(キャップつまみ部分):ブラック
利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

ズバリ見た目重視です 
イタズラする人のいる所には行きません

エアベントホースの処理に悩みました
揮発するガスにホースが触れると柔らかくなります
すると急激に曲げていると折れてしまい通路としての機能がなくなります
余裕を持たせてカーブさせるのがコツのようです

そして取り付けると今度はタンクとキャップのスキマが気になります
純正のゴムを付けたくなるぐらいです
雨や洗車などしたら100%プールになります
エアベントホースがドレインに刺さっているので排水がしにくいと思いますが、自分は雨の日絶対に乗らないし急な雨も20年経験ないですのでもちろんカッパは持っていません
洗車もケミカル洗車のでな水は使わないので問題ありませんが
通常使用しする皆さんはノーマルのゴムを切って隙間に埋めるのがいいと思います
が、そーするとエアベントホースが機能しなくなります
が、実際構造上ホースはなくても問題ないと思います

写真では見にくいですがスキマがあります
車種はXJR1300のRP01Jです

これを書いていたら、ホースはなくてもいいとすら思い始めました
もしかしたら後日隙間を埋めるかもです


コックの開閉はとてもスムーズです
給油時に一度は落としてしまうことでしょう

蓋単品で購入できれば気分で色を変更するなとできそうですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/02 19:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りゅうさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 5

【使用状況を教えてください】
アドレスV125 L3 で使用しました。
ベルト交換時、ついでにクラッチシューも交換しました。
純正は約1.5万円。本品は約0.5万円。と1/3の価格に引かれダメでもいいやとこちらにしました。

K7までの純正クラッチシューは約1万円です。K7までの純正クラッチアウターは約0.5万円です。
この二つで、L3の純正クラッチシューと同じ金額です。
K7までのクラッチ周りは軽いので軽快になるようです(ウエイトローラーも重さも19gと17gで違う)。L3純正クラッチシューにするのであればK7までのクラッチシューとクラッチアウターにした方が値段も変わらないし軽快になるのでいいと思いました。今後クラッチシュー変える時も安くなりますし。
しかし、けち臭い自分は安さの社外品にしましたが。0.5万円なら失敗したらK7までのに変えればいいや、と。

【使ってみていかがでしたか?】
交換後300kmほど通勤で使用しました。
今のところ何も問題ありません。
駆動系を一式リフレッシュしたので、クラッチシューのみの効果がわかりません。
耐久性もわかりません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
純正と比べても自分には乗った感じの違いが判りません。
しかし、そこは社外品で価格も1/3なのでつくりは値段なりで純正の方が圧倒的にいいです。
取り付けの精度も純正と比べてはだめです。

【注意すべきポイントを教えてください】
安さにひかれ使っている自分が言うのもなんですが、こういった部品は純正が安心かと思います。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/24 22:07

役に立った

コメント(0)

1536さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR600RR | Z900RS CAFE )

Finish type(Midpipe):Powdercoated Finish
利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

取り外し取り付け自体は簡単でした。完成図などボルトの使用箇所は簡易的な取付説明をつけてほしいです。
純正に対しかなり軽くなります!
とにかく見た目がカッコイイ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/24 19:50

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: 250EXC-F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

▼商品名
DRC ディーアールシー オイルフィルター

▼商品番号
D58-81-1020

▼取付車種
EXCーF250

▼作業工数
30分前後

▼必要工具
トルクレンチ、六角ソケット、ヘキサゴンソケット、エクステンションバー、コンビネーションレンチ、ードライバー、ハンマー、プライヤー系、

▼何故この商品を選んだか
純正のオイルフィルターは値段が高いものしかなかったので、適合する安いオイルフィルターを探していたところくちこみでもよい評価だったので購入に至りました。
また、DRCというブランドにも信頼感があるのでプラスアルファよい評価となりました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。純正のものとほぼ変わりません。

【取付けは難しかったですか?】
取付方法は純正のものとは変わらずネジを数本外して取り付けるだけなので難しいことはないですが、入れる時と外すときに取り出しにくいことがあるので頑張って外して入れ込んでみてください。
【使ってみていかがでしたか?】
性能には変わらないと思います。自分の経験ではオイルフィルターが変わったくらいではわかりませんww
また、汚れ具合というはまだ外していないのでわかりませんが。。
【付属品はついていましたか?】
本体のみ特になし。

【期待外れな点はありましたか?】
取り外しのしやすい形状にならないかなと思います。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/22 08:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAGさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR GT
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5

音量は、アイドリングでは静かでノーマルより少し大きいくらいで、回転を上げると大きくなります。
取り付けは、穴位置の精度があまり良くなく、合わせるのが大変でした。
重量は、ノーマルの半分以下なので劇的に軽くなります。
マフラー自体の質感は、国産マフラーと比べるとイマイチです。
エンジン自体の性能アップは、全く体感できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/20 18:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XJR1200

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

アクセルは軽くなりました。両端のフックの向きが同じなので、ちょっと違和感ありますが機能に問題有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/29 19:44

役に立った

コメント(0)

FYさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 5
  • マツシマPH7のB2クリアと合わせました

    マツシマPH7のB2クリアと合わせました

●経緯
そもそもあまりに暗すぎる標準のライトユニットは樹脂製。経年にてレンズも白濁し困っていた。後期型では標準となっているH4のユニットに換装したかったが既にこちらも廃番であり、さらに某オクの中古品もなかなかの高価。途方に暮れつつ情報を集めているうちに先人たちのいろいろなトライ&エラーを参考にバルブやカプラーの変更も不要とのことなので導入してみることに。

●取り付けにあたり工夫した点
ポジションランプは不使用。穴はアルミテープで塞ぐ。
ソケット&ゴムカバーは工作精度が甘く防水性が不安なため既存部品を流用。
付属の光軸調整部品はスプリングだけでなくビスも付属のものを使用。その場合カウルのビス穴を若干広げてあげる必要あり。
カウル後方への光の漏れを防ぐためライトユニット外周は屋外用のスキマテープをぐるりと巻きます(純正参考)。
「適合」と言いつつも取り付けネジ位置などは完全ボルトオンとはいかず若干の調整が必要だがペンチなどで簡単に補正可。

※なお、付属のライトバルブは30/30W且つブルー着色。さらに明るくなることを期待し純正W数同であるマツシマのB2クリア35/36.5w「明るいぞ」に変更してみたが相性は良いようだ。

●今後
気になるのは耐久性。特にプラレンズはバルブの発熱に耐えられるのか。だとしたらどのくらいの期間?(導入後約半年間特に問題なし)

●総括
光軸なども概ね適正。マルチリフレクターということで明るさも向上し見た目も随分と若々しく。
部品単体の造形や素材および品質は純正に比べるとなかなかチープ。
とはいえまぁまぁ明るいバルブも付属してるし、値頃だし軽いしとても満足。
リペアだけでなく純正同等もしくはそれ以上の性能向上も含め期待できる貴重なパーツ。しかも良心的な価格。XR以外でも適合する車種の維持や保存のためにも、末長く継続販売をおねがいしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/28 13:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP