【7月5日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内

カスタムパーツのインプレッション (全 3795 件中 661 - 670 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: 250TR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

音はもちろんのこと、走りは出足の安定感と、中回転から高回転までの走りと音の心地よさは、乗ってて楽しさが倍増しました。外観もスッキリしてかっこ良くなって、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 15:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たつきちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: シグナスX SR | GSX-R1000R | YZF-R6 )

利用車種: GSX-R1000R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • 重さと大きさは全然違います。

    重さと大きさは全然違います。

前からサーボモーターを取り外したかったのでキャンセラーを取り付けました。重たくて部品的に大きなサーボモーターを外すとかなりスペースが確保出来るので、その場所にETCをシート下から伸ばして後ろにもってこれました!これでガードの抜き差しも楽になり良かったです。
3年経つけどもガード入れたの1回しか使ってないですけど笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/24 15:04

役に立った

コメント(2)

ゆーたさん 

サーボ取り外すと2ヶ所のバルブは全開になったままでしょうか?

たつきちさん 

自分はアクラのフルエキを着けていますがノーマルマフラーでサーボを外すと全開固定されると思います。排気時にカチャカチャ音がする場合はワイヤーロックすれば大丈夫だと思います。

苦楽さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | GSX1100S カタナ (刀) | GSX250R )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

まず新型への対応スピードが速かった。
現状CBR1000RR-Rの軽量ホイールは限られている。
おそらくゲイルスピードかアドバンテージだろう。
そしてアドバンはマグネシウムホイールなので、アルミならゲイル一択。
マルケジーニは来年以降のようだが、SC82用に開発と言っていたように思うので、期待はできるがいつになるかは不明だ。
幾つかほかにもメーカーはあるが、どれも来年以降であろう。
今回わたしがゲイルスピードを選択した理由はSB-1ホイールの謳い文句である、マグより軽く。
正直なところ、デザインではマルケのM7RSが好きで、もしあったらこちらとかなり悩んだといえる。
ただ、わたしは軽量化フリークであり、軽いのが一番な人間。
現状でも、街乗りRR-Rとしてはトップレベルに軽量化していると自負している。
そしてこのSB-1ホイールも期待に応えてくれた!
素人軽量だが、マルケジーニM7RSのSC77用と比較して前後で700c軽い。
前後交換したことで、押し引きもかなり軽く感じる。
この辺は個人差・個体差があるとは思うが、回転部品が軽くなっているので、ある意味で当然の結果ではある。
また、国産であることもアフターフォローの安心感がある。
これが他のメーカーとの大きな違いだろう。
しかも大事にすれば、車種変更してもハブを交換(費用は発生するが)してくれる。
価格もゲイルのほうが2割ほどお安いことを考えると、コスパ最高である。
デザインも写真より、実物のほうが遥かに格好いい。
ただ要望としては、エアバルブが挙げられる。
バルブ自体の評判はいいのだが、付属でついてくるのはI型バルブ。
ノーマルホイール自体にL型が採用されているので、同じものを付けてほしい。
I型ではほとんどのスタンドでは充填できないだろう。
買わせるのが目的なら差額なんて知れているので最初からLも入れておいてくれと思う。
ひとつ残念だったのが、SB-1ホイールに関してはカラーの選択が少ない。
他のグレードのように、好みの色を選択させてほしかった。
それ以外は十分満足できるだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/24 10:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイク海苔さん(インプレ投稿数: 47件 )

利用車種: セロー 250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。期待どおりでした。
質感もよく、規定トルクで締めればガチっと固定され、
 ちょっと力を入れただけではびくともしません。
 振動の軽減とガードの役目も果たしますので気に入りました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 細かなハンドル径が選べるのはとても良いですが、
 注文時にアルマイト製品が販売終了でしたので、
 もっと選べるとよかったです。

 また、質感はいいのですがバーにこの値段か・・・とつい考えてしまします。
 パーツは付けて得られる喜びや満足感にお金を出すということだと思いますし、
 パーツの原価とか単なる物として、販売価格と比較すべきではないことは重々承知しておりますが、もっと価格を抑えてほしいです。


【比較した商品はありますか?】
 ジータのガード類と比較しました。
 ジータはナックルガードはつけられますが、
 振動の軽減ということではなかったので購入を見送りました。
 

【何が購入の決め手になりましたか?】
 振動が軽減されるということが一番の理由です。
 振動を軽減でき、ガードの役割も果たしてくれ、
 更にオプションのナックルガードも装着できたのでこちらにしました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
 振動が全くなくなったわけではありませんが、
 何もつけていないより軽減されています。
 走行中に先端部分に触れてみると結構揺れています。
 強度も今のところ問題ありません。

【取付は難しかったですか?】
 説明書通りに行えば難しくありません。
 

【取付のポイントやコツを教えてください】
 説明書どおりにやれば工具を使える方であればどなたでもできると思いますが、
 ハンドルに突っ込むアダプターをしっかり組んでずれないように固定しないと、
 規定トルクで固定しても、力を加えると簡単に動いてしまいます。
 この状態では振動吸収やハンドルガードの役目を果たしているといえませんし、
 走行中に緩んで落下してしまう可能性もありますので注意が必要です。
 正しく固定できればちょっと力を加えただけではビクともしませんので、
 取り付けたあと確認してすぐ動いてしまうようだとやり直したほうがいいです。

【説明書は分かりやすかったですか?】
 図で書かれているのでわかりやすかったです。
 差し込む順番も書かれていますので間違えずにできると思います。
 説明だけずらずらと書かれてもいまいちわからないので助かります。

【付属品はついていましたか?】
 もちろん欠品はありませんでした。
 予備のスペーサーを数枚追加してほしいです。

【その他】
 とてもいい商品だと個人的には思います。
 値段が5千円くらいならなおいいと思います。
 
 オプションのナックルガードがありますが、
 いまいちよい評価ではありませんでしたので購入を見送りました。
 
 以前に購入した今は使用していないジータのナックルガードがあったので、
 ホームセンターで購入したL字金具で取付けました。
 
 金具の穴を少し広げたらぴったり取り付けられたので、
 ほかのメーカーのナックルガードも加工して取り付けられると思います。

 また、この商品の前に振動吸収グリップも取り付けておりました。
 グリップだけより振動は軽減されていますのでそちらのインプレも参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/23 13:56

役に立った

コメント(2)

バイク海苔さん 

参考:ジータのハンドガードが取り付けられます。

バイク海苔さん 

参考:市販のL字金具で固定します。プロテックのオプションガードも同じ方法で取り付けると思います。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

イージーシフターを逆シフトで使用したいので、購入しました。
PC接続や本体接続も簡単で、ソフトも使いやすいと思います。
PC接続装置にこの値段?とも思いますが、シフトパターン以外にも詳細にセッティング可能な点や、イージーシフター本体の価格を考慮すれば、納得いくものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/22 19:33

役に立った

コメント(0)

MSSHさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KDX125/SR | KLX250 | NSR50 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
耐久性 4

やっぱりタケガワですね。
モンキーに初めて乗ったのが高校生。そのころから一流ブランドとしてタケガワがありました。昔は手が届かなかったですが、今はこれぐらいのボアアップキットなら購入できるようになり購入。精度も見た目もいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイク海苔さん(インプレ投稿数: 47件 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

期待外れだった点はありますか?】
ありません。期待どおりでした。
質感もとてもよく気に入りました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 キャリアと取り付け部のステーの溶接部分ですが、
 キャリアを下から支えるように溶接したほうが、
 もっと強度が増すように思いました。

【比較した商品はありますか?】
 K?ファクトリーの調整式のものと比較しました。
 調整式は耐荷重と耐久性が劣ると考え、また値段とデザインも
 好みでしたので当商品にしました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
 デザインと価格です。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
 写真に写っているのはツアラテックの防水テールバッグですが、
 ぴったりとフィットするので満足です。
 カッパやペットボトルなど入れて基準の範囲内の重さですが、
 強度も今のところ問題ありません。

【取付は難しかったですか?】
 むつかしくなかったです。

【取付のポイントやコツを教えてください】
 説明書どおりにやれば工具を使える方であればどなたでもできると思います。

【説明書は分かりやすかったですか?】
 図で書かれているのでわかりやすかったです。
 説明だけをずらずらと箇条書きで書かれてるものもありますが、
 それだといまいちわからないので助かります。

【付属品はついていましたか?】
 質問の意味がよくわかりませんが欠品ということでしょうか?
 欠品はありませんでした。

【その他】
 とてもいい商品だと個人的には思います、満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 18:23

役に立った

コメント(0)

こうさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-09 | MT-09 )

利用車種: MT-07

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ステップ位置の変更を目的に購入。
位置自体は問題ないが、右側のステップを取り付けたが手でぐっと押すとぐにゃっとたわみます。。
特に今のところ問題なさそうですが気になったので星を減らしています。
様子を見ていきたいです。他は満足

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 09:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GPZ 1100/ABS

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

翻訳アプリで和訳した取り扱い説明書を眺めながらいろいろ考えていると、腑に落ちない点が湧いてきたが、己の知識不足と言い聞かせ其れに従い施行した結果問題なし??
センサーの取り付け例も豊富に記してあるし、結線図も明快。
何よりコストパフォーマンス最高??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 18:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林道カッパ部さん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: セロー 250

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ツーリングセローとは別のアドベンチャー感をセローにカスタムできる。商品の重量と値段は少し気になるが、その分しっかりとメーター周りを守ってくれそう。取り付けは非常に簡単、どこかに干渉する事も無く 塗装もキレイ 商品の完成度は高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 13:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP