【7月2日(火)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

カスタムパーツのインプレッション (全 446 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かぶとらさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

メーターパネルの小傷が気になり購入しました。しっかりした作りでサイズもぴったりでした。予想通り1枚目は失敗したので2枚あって良かったです。色違いの使い分けがよくわかりませんが満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/22 13:32

役に立った

コメント(0)

さこパパさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: RZ250 | KSR-2 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

個人売買にて中古で購入したKSR80でしたが、ステップ等錆が酷いかったのでステップ、シフトペダルと汎用のアルミ製でドレスアップを行ったのですが、ブレーキペダルは汎用品が流用できず、またKSR80の社外品も販売されていないことからノーマルのステップを改造してきれいにすることにしました。
そこでネットでGクラフト様のペダルエンドバーを使用してノーマルのブレーキペダルを改造している記事を見つけ、自分も同様の改造をすることにしました。
色々加工しなければならなかったのですが、ネットの先駆者様と概ね同じような改造を施しました。 
取り付け後はドレスアップ効果も高まり満足しております。 
また、ブレーキの操作性も向上し、そちらにも満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/18 20:14

役に立った

コメント(0)

もんじろうさん(インプレ投稿数: 16件 )

歯数:15丁
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

7mmオフセットスプロケをGクラフト16丁→MINIMOTO15丁に変更!半額以下で買えるのは素晴らしい!
走りはギア比が下がったので発進は少し楽になった!
あとは耐久性だけど、チェーンラインもそれなりに無理してるから、どのくらい持つかは今後どうかなってとろこたね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/14 11:11

役に立った

コメント(0)

じゅんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MONSTER S4R )

利用車種: MONSTER S4R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

海外でもレビューが少ないのでどんなもんかと思って人柱覚悟で
購入しましたが、普通に組めます。

当方、バーネット製バスケットにこの商品で組めたので純正バスケットでも何ら問題ないかと。

日本語の説明書まで付いてますのでご安心かと。

純正バスケットはもちろんスリッパークラッチにも対応してるそうです。

注意して頂きたいのはもう一枚別途で1.5mmスチールドリブンディスクを
用意しなきゃいけないところ。
※説明書には「純正をそのまま使用」と書いてます。


バーネット製クラッチディスクより価格が抑えられてるのでコスパは高いですね。

フリクションディスクがアルミ製なので音は静かですね。

耐久性に関しては要検証。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/11 09:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
NSR250R(MC18)リアで使用。
走行用途:峠、ツーリング
何年ものかわからない純正パッドと交換。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。母材の赤色もしっかり主張してくれる感じでよかった。
青テラの車体に差し色としてけっこう映えていたと思う。

【取付けは難しかったですか?】
取付けはそんなに難しい作業ではなく、時間に余裕を持って作業すれば大丈夫。
ただし、ピストンが固着していたり動きが渋くなっていると少し手間がかかってしまう。
パッドピンやキャリパー取付けボルトを外す際は可能であれば、きちんとした工具メーカーの精度がよい工具を使用することを推奨する。
パッド取り外しの際、ピストンを押し戻す時にはパッド全体を押せるサイズのスクレーパー(皮すき)を用いると楽に出来る。

【使ってみていかがでしたか?】
リア用は歴代どのバイク(ドラム式除く)でも赤パッドを交換、使用している。なんといってもブレーキペダルを踏み込んでいった時のコントロール性の良さが抜群。
NSR250R(MC18)に乗っていた時もそう感じた。
2stの車両はエンジンブレーキの効きがそんなに無かったため、リアブレーキをかなり多用していたが、本商品はそこまでローターへの攻撃性が無いため、リアブレーキディスクローターはそんなに削れなかった。

【付属品はついていましたか?】
無し。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【取付けのポイントやコツ/一緒に用意したほうがよいもの】
取付けのポイントやコツとしては、
・鳴きを低減させるために、パッド短辺の面取りを鉄工用ヤスリにて行う。
・ブレーキパッドグリスはキャリパー当たり面、ピストン当たり面に薄く塗ること。ブレーキパッド裏(母材)側全面に塗るとダストの付着がハンパない。
・パッドピン表面に錆や汚れが固着している場合、自分は#400程度の耐水ペーパーとクレ556等の安価な潤滑剤を用い、油研ぎし清掃。その後パッドグリスを薄く塗り取付け。
・キャリパーの清掃は中性洗剤、歯ブラシを用いる。汚れが多いとこにのみゴムへの攻撃性が少ないパーツクリーナー(チェーンクリーナー)にて清掃。
・シリコンスプレーをキャリパー全体に吹きかけウエスでふきあげ。(パッド取付け前に)

一緒に用意したほうがよいものは、
パッドグリス
油研ぎ用潤滑剤
シリコンスプレー
ラバーグリスもしくはシリコングリス(ピストン清掃、もみだしを行う場合)
パーツクリーナー(チェーンクリーナー)
スクレーパー(皮スキ、マイナスドライバーでも可)
鉄工ヤスリ
耐水ペーパー
ピストンプライヤー(ピストンツール)(ピストン清掃、もみだしを行う場合)
パッドピン(錆が激しく段つきを起こしている場合)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/10 21:53

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

丁数:13T
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
Dトラッカー(2005年式)で使用。
Dトラッカー走行用途:モタードレース、ツーリング、オフロード
Dトラッカー使用丁数:13T

チェーンメンテサイクル:約500kmごと

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。フロントスプロケットは今までのバイクライフで、サンスター、ザム、DRCデュラを使用したことがある。
本商品は純正品と比較しても遜色無い精度があった。

【取付けは難しかったですか?】
おそらくこのフロントスプロケットを採用している車種は総じて取付けが恐ろしく大変だと推測する。何せフロントスプロケット取付けナットを緩めるのが大変。
自分は初めてDトラッカーでフロントスプロケット交換を行った際、
・ギアをローに入れる。
・リアブレーキをレンガ、ブロック等を用いロック。(重量でペダルを踏み込むのと同じ作用をさす。)
・リアスプロケット歯とチェーンの間に回り止めとして適当な工具を突っ込む。
・ソケットをつけたスピンナハンドル(ブレーカーバー)をナットにセットし、柄を鉄パイプで延長し、全体重をのせて延長した鉄パイプを踏み込む。
でナットを緩めた。この作業が本当に大変で危ない。

【使ってみていかがでしたか?】
製品の精度は大変よくチェーンメンテをしっかりしておけば、約30,000kmは持つと推測する。
純正フロントスプロケットにはラバーがついているが、本商品には無くチェーンの音が気になるかもだが、問題は無いので気にしないこと。
取付け時に本商品スプラインの精度が悪くシャフトに取付け出来ない。何てことは起こらないくらい精度がよい。
フロントスプロケットの丁数を揃えると、セッティング(二次減速比)に幅を持たすことが可能なのでレース用途に使用される方は全部の丁数を揃えると良いかもしれない。
数を揃えるのであれば、サンスター製よりコスパに優れる本商品がオススメ。
ただし、頻繁に変えるとなると後述するチート工具をしっかり用意すること。

【付属品はついていましたか?】
なし

【期待外れな点はありましたか?】
なし

【一緒に購入するべきアイテム】
取付けの項でも延べたが緩めるのが恐ろしく大変なので、用意しておいたほうがよい工具は、
手工具
12.7sq(1/2)の柄の長いスピンナハンドル(ブレーカーバー)
400mm以上は必ず必要。自分は300mmでだいぶ手こずった。

チート工具
エアインパクトレンチ(エアコンプレッサーとホースを添えて)
電動インパクトレンチ
があれば本当に緩め作業が楽になる。
自分はエアインパクトレンチを購入したが、まじでチートだった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/07 00:02

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

丁数:48T
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
Dトラッカーで使用。
走行用途:モタードレース、エンデューロ、ツーリング
モタード仕様で43T、エンデューロ仕様で48Tを使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。スチール製で大胆な肉抜き、ブラックの塗装で質実剛健な感じがたまらない。

【取付けは難しかったですか?】
ホイールの脱着、可能であればトルクレンチでのボルト、ナット締め付けが必要になるため、難易度と工具準備のコストを考えると高めになってしまう。
取付け作業はボルト、ナットを対角線で交互に締め付けていくのがポイント。トルクレンチが無い場合は、ネジをきらないように注意してきつく締め付けておけばよい。
なお、Dトラッカー、KLXへ48Tのリアスプロケットを取付けする場合、チェーンの巻き込み防止ガイド(スイングアームの下側に付いているもの)を取付けたままだと干渉し装着出来ないので、ガイドを外すこと。

【使ってみていかがでしたか?】
やはりスチール製ということもあり、耐久性が抜群だった。
エンデューロ等本格的なオフロード走行時には泥がみ等もざらにあるので、軽さより耐久性重視で本商品を選んだ。
エンデューロや林道ツーリングを楽しみたい方は、ジュラルミン製の軽さより本商品で耐久性を重視したほうが良いと思われる。
本商品はコスパも大変優れている。
モタードレースでは、少しでもバネ下荷重を軽くしたい場合、本商品がいくら大胆な肉抜きを施していてもジュラルミン製のものには敵わないため、最終的にはジュラルミン製のものを使っていた。
ただし、本商品はスチール製では軽いため、耐久性を重視される方は選ばれても何ら問題は無い。
精度は良く、取付けが出来ない、チェーンラインが狂う、スプロケット本体が異常磨耗するというような不具合も全く無かった。

参考
モタード仕様減速比:F13T/R43T
レースでの走行でもバランスが良く、加速感は大変よかった。
自分のマシンでは最適な減速比だった。
公道でもするする加速するので、下道オンリーのツーリングではオススメ。(6速すべて使うため、ギアチェンジは忙しい。巡航は6速)

エンデューロ仕様減速比:F13T/R48T
マディコンディションモトクロスコースでのエンデューロ大会では、何の苦労もなく坂道を登っていけた。
鬼のようなトルク感を味わえた。


【付属品はついていましたか?】
なし。

【期待外れな点はありましたか?】
なし。

【一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望】
一緒に購入するべきアイテムとしては、
・新品スプロケット取付けボルト、ナット
である。だいぶトルクがかかるボルト、ナットになるので、安全面を考慮し、出来る限り再利用はせず、新品を使うことを推奨する。

メーカーへの意見・要望
肉抜きのデザインが大変好みなので、オフロード車だけでは無く、オンロードバイク用の製品を開発頂けたらと思う。
スチール製でデザインがよく、軽量なスプロケットはニーズがあると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 22:25

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

丁数:13
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ナットを緩めるのが恐ろしく大変

    ナットを緩めるのが恐ろしく大変

【使用状況を教えてください】
Dトラッカー(2005年式)、Ninja250Rで使用。
Dトラッカー走行用途:モタードレース、ツーリング、オフロード
Dトラッカー使用丁数:13T,14T
Ninja250R走行用途:ツーリング、峠
Ninja250R 使用丁数:15T
チェーンメンテサイクル:約500kmごと

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。フロントスプロケットは今までのバイクライフで、サンスター、ザム、DRCデュラを使用したことがある。
その中でもサンスター製はやはり純正パーツ製造メーカーということもあり、安心感が違った。

【取付けは難しかったですか?】
おそらくこのフロントスプロケットを採用している車種は総じて取付けが恐ろしく大変だと推測する。何せフロントスプロケット取付けナットを緩めるのが大変。
自分は初めてDトラッカーでフロントスプロケット交換を行った際、
・ギアをローに入れる。
・リアブレーキをレンガ、ブロック等を用いロック。(重量でペダルを踏み込むのと同じ作用をさす。)
・リアスプロケット歯とチェーンの間に回り止めとして適当な工具を突っ込む。
・ソケットをつけたスピンナハンドル(ブレーカーバー)をナットにセットし、柄を鉄パイプで延長し、全体重をのせて延長した鉄パイプを踏み込む。
でナットを緩めた。この作業が本当に大変で危ない。

【使ってみていかがでしたか?】
製品の精度は大変よくチェーンメンテをしっかりしておけば、約30,000kmは持つと推測する。
純正フロントスプロケットにはラバーがついているが、本商品には無くチェーンの音が気になるかもだが、問題は無いので気にしないこと。
取付け時に本商品スプラインの精度が悪くシャフトに取付け出来ない。何てことは絶対に起こらないくらい精度がよい。
フロントスプロケットの丁数を揃えると、セッティング(二次減速比)に幅を持たすことが可能なのでレース用途に使用される方は全部の丁数を揃えると良いかもしれない。
ただし、頻繁に変えるとなると後述するチート工具をしっかり用意すること。

【付属品はついていましたか?】
なし

【期待外れな点はありましたか?】
なし

【一緒に購入するべきアイテム】
取付けの項でも延べたが緩めるのが恐ろしく大変なので、用意しておいたほうがよい工具は、
手工具
12.7sq(1/2)の柄の長いスピンナハンドル(ブレーカーバー)
400mm以上は必ず必要。自分は300mmでだいぶ手こずった。

チート工具
エアインパクトレンチ(エアコンプレッサーとホースを添えて)
電動インパクトレンチ
があれば本当に緩め作業が楽になる。
自分はエアインパクトレンチを購入したが、まじでチートだった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/05 14:07

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

カラー:ブラック
利用車種: Z400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • Z400への取付け可能

    Z400への取付け可能

【使用状況を教えてください】
Z400に取付け。もともと保有していたNinja250Rに取付けていたものを外して流用。
走行用途:ツーリング、峠
使用期間:約5年
立ちごけあり

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。ブラックの色味が濃く大変シックな仕上がりとなっている。また、ピボットがしっかりしているので転けてもレバーは折れなさそう。

【取付けは難しかったですか?】
取付けは難しい作業では無いが、工具が必要なのとクラッチの調整が必要になる。しかし、カスタムとしてはレバー交換は入門編という感じなので、しっかり情報を得て予習し工具を用意しトライすれば百戦危うからず。

【使ってみていかがでしたか?】
このシリーズは約10年ほど使用しており、大変お世話になっている。
まず転倒しても折れない。傷は入ってしまうけど。。。
なので何かアクシデントがあってもレバーは無事なことが多々あった。
また、自分は手が小さく(グローブサイズM)純正のレバーではしんどいことが多いのであるが、本商品はかなりレバー位置の調整範囲が広くしっかり操作できる位置に調整が可能となる。しっかり操作できるということは安全なライディングにつながるので、手が小さく操作がしっくりこないと悩まれている方は本商品を含め、レバー位置調整可能な商品を導入することをオススメする。
自分はZETAが好きなので、オンロードのバイクでも本商品を選んだ。
Z400への取付けは、無加工でポン付け可能。
(自己責任だが、新型Ninja250,400シリーズへのポン付け流用も可能ということになる。)

【付属品はついていましたか?】
無し

【期待外れな点はありましたか?】
無し

【取付けのポイントやコツ】
サイズ8か10のメガネレンチ(スパナ)が2本必要になるため準備必要。
取付け後のクラッチレバーの潤滑はグリスでいいのだが、薄く塗ることでホコリの付着が最小限に抑えられる。
また、ホコリの付着が嫌な方は、クレのドライファストルブ、ワコーズのバイダスドライ等のドライ系ルブを定期的にさすとよい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/05 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

丁数:46
利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ざっくり15000kmほど使用時の様子

    ざっくり15000kmほど使用時の様子

【使用状況を教えてください】
Ninja250Rに取付け。
走行用途:ツーリング、峠
使用年数:6年
使用走行距離:約20,000km
チェーンメンテサイクル:約500kmごと

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。これまでのバイクライフでジュラルミン製リアスプロケットはサンスター、ザム、isaと3種類使用したが、シャンパンゴールドのサンスター製のものは一番上品な雰囲気がある。

【取付けは難しかったですか?】
リアタイヤの取り外しが必要になり、また、スプロケット取付けナット締結時にできればトルクレンチがあったほうがいいので作業難易度(工具の準備も含め)としては、少し高い。

【使ってみていかがでしたか?】
ジュラルミン製ではあるが、約500kmごとにチェーンメンテを行っていたため、長く使うことができた。また、ジュラルミン製の軽量なメリットを活かし、リア46T(フロント15T )という大きなサイズを入れ、リア周りに迫力を出すことも出来た。シャンパンゴールドの色味もカワサキグリーンとマッチしており大変満足だった。
長い期間使用したが、途中で歯が飛んでいく、異常磨耗する、アルマイトが剥げる(チェーン接触部以外)とかというトラブルも無かった。
しっかり定期的にメンテできるのであれば、ジュラルミン製でも長く使用でき、また軽量なので鉄製よりオススメである。あんまりメンテできないのであれば、鉄製のほうが優位と思う。
表面についたチェーンルブはパーツクリーナーをウエスに吹き付け拭いて落としたのでOK。

【付属品はついていましたか?】
無し

【期待外れな点はありましたか?】
無し

【取付けのポイントやコツ、一緒に購入するべきアイテム】
取付けのポイントやコツとしては、
ナットは対角に交互に締めていくこと。
トルクレンチがあれば完璧。無かったら上記やり方でネジを舐めない程度にきつく締めておけばOK 。
また、リアタイヤを外した時にリアブレーキキャリパーがキャリサポごと宙ぶらりんになるので、スイングアームのアクスルシャフト用穴にキャリサポを保持する治具を突っ込むか、リリースタイ(インシュロックの取り外し可能タイプ)でキャリサポの穴をスイングアームのアクスルシャフト用穴に合わせるかたちで結わえつけておくとよい。

一緒に購入するべきアイテムとしては、
締結用ナット(推奨)
トルクレンチ(推奨)
リアメンテナンススタンド(推奨)
キャリサポ保持治具(推奨)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/05 12:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP