6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WR’S:ダブルアールズ

ユーザーによる WR’S:ダブルアールズ のブランド評価

ミドルエキゾーストを知り尽くしたダブルアールズがプロデュースするマフラー。フルエキゾーストタイプ・スリップオンタイプのラインナップと、サイレンサー部はカーボン・チタン・アルミなど多くの種類を用意しユーザーのニーズに答えます。圧倒的なパワーフィールとハイレスポンス、迫力のあるサウンドをフルに発揮するダブルアールズマフラーをご堪能ください。

総合評価: 4.3 /総合評価494件 (詳細インプレ数:473件)
買ってよかった/最高:
217
おおむね期待通り:
213
普通/可もなく不可もない:
47
もう少し/残念:
8
お話にならない:
7

WR’S:ダブルアールズのカスタムパーツのインプレッション (全 185 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミロさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CBR600RR | グロム )

サイレンサータイプ:ステンレス
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

性能、サウンド、スタイル、そして値段のバランスがとても高く(良く)個人的には大変満足しています。性能は開発ブログを発売前から読んでいましたが、実際自分で乗ってみると純正と比べてとても軽やかで乗っていて気持ちのよいレスポンスです。サウンドに関しては単気筒特有の破裂音が上手く抑えられて、うるさ過ぎず長時間でもそんなに疲れる事はないと思います。純正の物足りなかった音から乗っているのをとても楽しくさせてくれるサウンドです。アイドリングでは近所の目をそんなに気にしなくても良いと思います。自分的にはサウンドは丁度良いですが、中には少し物足りないと思われる方もおられるかも知れません。そして自分がこの製品を購入した1番の理由はスタイルです。丸型ラウンドやメガホン、ロングタイプが苦手でショートオーバルのコンパクトでスリムなこのサイレンサーは1番の好みでした。焼き色も無いステンレスタイプだとマフラーだけが強調し過ぎる事もなく、あたかも最初から装着されているマフラーかと思う程のスタイルです。それがつまらない方は焼き色やもう1つ別のタイプが良いかと思います。しっかり走行テストやベンチテスト開発されブログでも紹介されていますので購入前に読んでから購入を考えられても良いかと思います。値段的にも日本製フルエキにしては手頃で良いと思います。ただ1つ残念なのは新品のマフラーガスケットが付属していないのと、スプリングを装着させる為の工具が付属していない事です。ちなみに工具がそろっていれば慣れた方ならフィッティングも良いので15分前後で普通に装着出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/23 23:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

サイレンサー:ステンレス
利用車種: ゼファー400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

ショート管はP管以来、失敗でして…普通のマフラーにしようと思い安くて評価の高いダブルアールズさんのスリップオンに。
車検対応の音量で、トルクの落ち込みも無くノーマルに近い特性。

良い点
●音もうるさくないのでアイドリングも気を使わない。

●ショート管の時の様にトルク落ち込みは出ない。

●高回転も綺麗に吹け上がります。

●形もオーソドックスで良い。


スリップオンでここまで性能が保持出来るならアリです。最初からこれにしていれば良かったです。
GSXの時もこことヨシムラで迷ったんですよ(笑)
ベンチテストも、してるから信頼出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/10 22:05

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

カラー:シルバーアルマイト
利用車種: ゼファー400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 4

個人的に純正ポジションが前寄りでカーブが曲がり難く感じたので換装しました。
ハンドルは、コンチタイプに合わせてます。
交換してみて、満足の行く結果になりました!
コーナー進入が楽です。

良い点
●程よい前傾になります。なので車体を倒しやすい。

●製品の精度はかなり高いです。取付も難しくありません。

●セパハンにも対応できると思う。

●マフラーに干渉しません。

悪い点
●慣れない人には前傾が怖いかも。

●作業に自信無い人には取付が難しいかも。


バックステップは好みと言うか、自分のポジションに合うかという落とし所がありますのでお好みで。
明らかにコーナーは楽になると思います。
スポーツ走行が好きな方にはオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/03 13:30

役に立った

コメント(0)

ホンダ乗りさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CBR650R )

サイレンサー:カーボン
利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

純正マフラーはとても静かで良いのですが、やはり物足りないです。

こちらはデザインもサウンドも、非常に満足しています。
アイドリングでは低音が心地よく響き、
特に高回転時のサウンドはかなりレーシーで、耳が幸せです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/29 11:52

役に立った

コメント(0)

病人ライダーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SV650 | GSX-8S )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 拡大してわかるかと

    拡大してわかるかと

ハンドルアップって想像しにくいですけど、わずか約1センチの差がわかります。
道路交通法では2センチ以上のハンドルアップは違反となりますが、この商品は違反にはなりません。
前傾姿勢って背中、腰に負担が来るんですよ。まぁちょくちょく休憩取ればいいのですが、そうもいかない距離のツーリングでは負担増。
取り付けてから軽減されてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/24 20:56

役に立った

コメント(0)

ごえもんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Vストローム650XT )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

元々アプハン気味のジクサーですが、いざ納車され乗ってみると、中途半端な前傾で腰の痛みとステップに乗せている足の角度に違和感がありました。
値段も安いので試しにスペーサー購入し装着してみました。
効果は絶大でした、コスパ良すぎます、お勧めです。
腰の痛みは大分軽減され、ステップの足の違和感も大分解消されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/21 19:19

役に立った

コメント(0)

SHUTOさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: R1-Z | グロム )

カラー:ブラック
利用車種: MT-03
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

今回この商品を購入するにあたり、私は自分で取り付け施工を行う予定で購入しましたが、この商品は、リアブレーキのマスターシリンダーを分解する作業がある事を商品の説明書を見て知り、自分での施工を諦めました。(当方はバイクのブレーキのエア抜きなどを何度か行った事が有ります。)諦めた理由は…ただ面倒だっただけです。(リアブレーキの方がエア抜きがしにくいので)購入される方はブレーキのエア抜きなどの作業ができる方は自分での施工も良いと思います。自信のない方や初心者の方には近くのバイクショップさんにお願いする事をお勧めします。バイクショップさんにお願いする場合、ショップによっては持ち込みを断られる事が有りますので事前に相談されてから購入されることをお勧めします。
バックステップのレビューとしては、私はとても気に入っています。乗りやすくなりました、姿勢は少し前傾姿勢で高速走行時はすごく良いですし、低速走行時も特段、乗りにくい事はありませんでした。強いて不満があるとすればサイドスタンドを出す際にステップのバーが邪魔でスタンドを出しづらくなりました。スタンドの出し忘れには注意が必要かと思います。
長くなりましたが総評としは、買う価値は有ると思います、スタイリング、乗り心地、質感とも良いです、値段は高いので気安くは買えないとは思いますが、気になっている方は買っても損は無いかとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/13 19:20

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX-S1000F | ジクサー 250 | ジクサー 250 )

カラー:シルバーアルマイト
利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 5

純正の残念ステップに耐えきれず購入しました。ステップも擦らなくなって気持ち良く走れるようになりました。購入価格もポイントを使ったのでかなり手頃に買えて良かったです。とにかくこれでやっと普通に走れるバイクになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/03 18:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LYNTAさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • スリップオンマフラーとヒートガードの隙間はこれくらいにしました

    スリップオンマフラーとヒートガードの隙間はこれくらいにしました

  • 全体的にはこんな感じです

    全体的にはこんな感じです

  • マフラーとヒートガードの組み合わせはこんな感じです

    マフラーとヒートガードの組み合わせはこんな感じです

同社のスリップオンマフラーを注文した後、慌てて追加で購入しました。
ノーマルのヒートガードが付くと勝手に思っていましたが、ノーマルサイレンサーと仕様が全く違うことに気がついたからです。

取り付けは簡単ですが、中間パイプとの干渉が発生することがあります。
私の場合はギリギリでしたが、隙間に余裕を持たせるため、ヒートガードを取り付けた後、手で曲げる感じで隙間を適度に広げました。
そんなに力はかけなくても、簡単に曲がりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/19 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LYNTAさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | YZF-R25 )

サイレンサー:カーボン
利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • ヒートガードを付けた方が中間パイプとノーマルマフラーとの繋ぎ目が隠れていいですよ

    ヒートガードを付けた方が中間パイプとノーマルマフラーとの繋ぎ目が隠れていいですよ

  • ノーマルサイレンサーを外したら、パッキンを綺麗に除去した方がいいですよ

    ノーマルサイレンサーを外したら、パッキンを綺麗に除去した方がいいですよ

  • こんな感じになります

    こんな感じになります

  • サイレンサーのステーはこんな感じです

    サイレンサーのステーはこんな感じです

  • サイレンサーの中はこんな感じになっています

    サイレンサーの中はこんな感じになっています

まず見た目から。
SBKレーサーっぽいアクラ風デザインのサイレンサーにするか、昔ながらの円筒形サイレンサーにするか最後の最後まで悩みまくって決めた円筒形カーボンサイレンサーですが、ツヤツヤの部品揃いでハイクオリティです。

次に音ですが、スマホでビフォーアフターの動画を撮影したところ、ほんの僅かに低音が増したくらいで、そんなに変わらないと思っていました。
ところが、実際にはアイドリング時からはっきり低音が増した感じがして、走り出してエンジン回転を上げても同様でした。
感じ方の個人差はあると思いますが、私は品が悪く感じなく、逆にクオリティが上がって、スポーティ且つ、少し高級感が出たような気がしています。

最後にパワー&トルク感ですが、鈍感なせいか全く変わった感じがしません。
少なくとも低下はしていないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/19 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

WR’S:ダブルアールズの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP