6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TSR:テクニカルスポーツレーシング

ユーザーによる TSR:テクニカルスポーツレーシング のブランド評価

世界グランプリ・日本国内レースを問わず、数多くのモーターサイクルレース参戦で培ってきた「TSR:テクニカルスポーツレーシング」独自のテクノロジーとノウハウを妥協することなく注ぎ込んだアフターパーツの数々。「TSR」のバイクに対するアプローチは、最高速アタックや鈴鹿8時間耐久レースなど様々です。しかし、最終的に求めているものは、ストリートにおける絶対的な速さを念頭においてパーツの開発を進めています。数々のレースから得られた知識と経験を製品にフィードバックし、機能とルックスの両立、ストリートでもレースでも使用できるパーツです。その造形の中にレーシーな機能美が溢れています。

総合評価: 4.3 /総合評価371件 (詳細インプレ数:352件)
買ってよかった/最高:
180
おおむね期待通り:
139
普通/可もなく不可もない:
33
もう少し/残念:
9
お話にならない:
6

TSR:テクニカルスポーツレーシングのカスタムパーツのインプレッション (全 111 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Wild Weaselさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: K1300S )

利用車種: VFR800F

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
形状 3

リアモノサスに泥跳ねが付くのではないかと 納車時に取付け

・開梱して造りの良さに 満足!
・取付けは非常に簡単。
・取り付けた後も右側から見ると カッコ良い。


・左側から見ると 純正のチェーンカバーに被せるようになっており 
 やや大きめで見た目がボテッとしている。
・走行時走行風でかなりブルブル状態(変な音はしないし、タイヤ等に接触もなし)
・ホイールを外す際、邪魔になる(タイヤ交換時 作業員が取り外そうとしていた)
 カーボン製で撓るので 撓らせて外せる。
・以外にモノサスが汚れる(本来の目的を達成しているのか?)

本来の目的からすると取り付けなくても充分な気がする。
そこだけを見るとカッコ良いが、別段タイヤむき出しでもカッコ悪いわけではない
要はリアルカーボンのパーツを取り付けているという自己満足で 終わったような気がする。

カーボン好きなライダーにはお勧め 一般のライダーには高価でもあるし取り立てて取り付ける必要なし

価格も高価なので万人にはお勧めはしないが カーボン好きなライダーにはどうぞ。


 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/11/15 13:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケイシーストーナーもどきさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR1000RR | インテグラ700 )

利用車種: CBR1000RR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 1

車検対応とゆうことで購入しました。
ノーマルと比べて少し静かになった様に思います(音質は大変素晴らしいです)
重量はノーマルより約1kgほど軽くなりました。
ただ価格が19万円前後は苦しい(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/23 11:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

お下劣ヒロさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: CBR1000RR

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

TSRの4ポジションバックステップ使用中
左足だけ滑るようになってきたので、チャック
ローレットが減ってきてグリップしなくなってました
今回はレーシングタイプを購入
標準の物より靴底攻撃性は上がりますが、足が滑らなくてグッド
見た目も美しく、安価で8耐マシンと同じパーツが入手出来て満足です
写真左が標準品
右側がレーシングタイプです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/13 19:37

役に立った

コメント(0)

むさまるさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VTR1000SP | シグナスX )

利用車種: VTR1000SP

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2

ツーリング後半でのクラッチ操作軽減の為、前から気になっていたので購入しました。
見た目は非常にGOODですね。効果は付ける前とあとの比較は感覚なので難しいですが
多少は効果があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/12 07:13

役に立った

コメント(0)

バイク乗り1年目の若人さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

動画サイトで、cb400sfのマフラー音を聞いていてたどり着いたTSR
ヨシムラ、モリワキも王道ですがTSRのマフラー音は
痺れるくらい良い音です!
音が大きくビックリしましたが
汚くない品のある音です
取り付けは説明書がありますので誰でも出来ます
バイク股がった時の左から2番目のEXパイプは冷却ホースが邪魔で取りにくいし付けにくいのが難点です!
フルエキは高いですが買って絶対に後悔しない商品だと思います
これからもcb400sfを弄って行きたいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/26 16:39

役に立った

コメント(0)

しるふどらいばぁさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR1000RR | ビーノ | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR1000RR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • フルードタンクはかなり窮屈な位置

    フルードタンクはかなり窮屈な位置

  • sc59用のマフラーステー?

    sc59用のマフラーステー?

2016年型、SC59で使用。


互換性等
取り付け、使用自体は問題なし。
ただマフラーが純正じゃないのでなんとも言えませんが、SC59用のマフラーステーとおぼしき部品が付属していたので普通に使えるのかもしれません。

ブレーキホースは要交換、ブレーキスイッチはステー等が付属してるので使えるかも?私は液圧式スイッチに交換済み。

シフトロッドがスプロケットカバーに干渉するので要加工。


ステップのお話
フレームとツライチのプレート、捻り曲げ共に高い剛性、ソールにしっかり食いつくステップ、ペダルの節度ある操作感…どこを見ても文句の付け所が無い。

もう少し安ければ満点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/05 02:14

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

品質は流石だなと思うブランドです。
説明書は丁寧なんですが、
ノーマルパーツからウインカー、ナンバー灯を外す必要がある為、
ノーマルパーツをバラす手順は別に調べる必要があります。

ナンバーを固定するTフレームが1枚物なので自由度がない為、ズラしたりする事が出来ません。
なので、カーボンのナンバーフレームが付けられませんでした。
付けるとリフレクターが隠れてしまうので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/06 09:47

役に立った

コメント(0)

しるふどらいばぁさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR1000RR | ビーノ | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR1000RR

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

さすがTSR、CBRに関してはこのメーカー以上に痒いところに手が届くところも無いんじゃないでしょうか(笑)

クラッチ操作時の不快な引っかかり感が減って、アジャスターもロックできて完璧です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/14 00:31

役に立った

コメント(0)

ケイシーストーナーもどきさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR1000RR | インテグラ700 )

利用車種: CBR1000RR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

取り付けは、リヤのカウル ナンバーステー等取り外す物がたくさんあって大変です。
ですがアルミの削り出しで作られたボディー等 取り付けた後の満足感は、しびれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/23 03:27

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CBR1000RR

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 2
形状 5

リア周りすっきり!
造形・品質・(取付)精度共に高く、さすがTSR製という感じです。
ただライセンスプレート部分に角度調整があれば文句なしでした…
あと砂等を手前に巻き込みがちなので、リアアンダーカバー(塗装面)がガチガチになります。
気になる方は、取付の際に一層のこと、アンダーカバーまで外して、厚手のクリアフィルム等で養生するのも手かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/06 22:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TSR:テクニカルスポーツレーシングの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP