6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TSR:テクニカルスポーツレーシング

ユーザーによる TSR:テクニカルスポーツレーシング のブランド評価

世界グランプリ・日本国内レースを問わず、数多くのモーターサイクルレース参戦で培ってきた「TSR:テクニカルスポーツレーシング」独自のテクノロジーとノウハウを妥協することなく注ぎ込んだアフターパーツの数々。「TSR」のバイクに対するアプローチは、最高速アタックや鈴鹿8時間耐久レースなど様々です。しかし、最終的に求めているものは、ストリートにおける絶対的な速さを念頭においてパーツの開発を進めています。数々のレースから得られた知識と経験を製品にフィードバックし、機能とルックスの両立、ストリートでもレースでも使用できるパーツです。その造形の中にレーシーな機能美が溢れています。

総合評価: 4.3 /総合評価371件 (詳細インプレ数:352件)
買ってよかった/最高:
180
おおむね期待通り:
139
普通/可もなく不可もない:
33
もう少し/残念:
9
お話にならない:
6

TSR:テクニカルスポーツレーシングのカスタムパーツのインプレッション (全 66 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しるふどらいばぁさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR1000RR | ビーノ | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR1000RR

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

さすがTSR、CBRに関してはこのメーカー以上に痒いところに手が届くところも無いんじゃないでしょうか(笑)

クラッチ操作時の不快な引っかかり感が減って、アジャスターもロックできて完璧です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/14 00:31

役に立った

コメント(0)

ろいずさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ホーネット250 )

利用車種: ホーネット250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 3

5年程、純正で乗って今回やっと変更となりました。
アイドリング時の音量はさほど問題は無いかと思いますが閑静な住宅街ですとうるさいと思われます(社外ですので当たり前ですが…)
4千回転までは低い音量が響きますが、それ以上になるとレーシーな高音が響いて気持ちがいいです!
しかし、相まってエンジン音も大きくなるので音量を求める人には向いてないかめしれません。
総評としては、変えて正解。
ポン付けで乗っても問題なしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/25 23:47

役に立った

コメント(0)

ぼるどーるさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

先日インプレしましたが、SBのマフラー角度が好きになれなかった為SFのタンデムステップに変更し、角度をUPしました。
ただサイレンサー下部の、O2センサーのパイプをSF用の物に変更が必要です!あとステップブラケットのカラーとサイレンサーバンドを留めるボルトも変更が必要です。
見た目もスッキリしました、サイレンサー角度が若干上向きになったからか、排気音が耳に入ってきます。
このマフラーでは満足出来ました。
後々スリップオンの他社製品と合わせて見ようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/11 21:41

役に立った

コメント(0)

ぼるどーるさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

2016年限定モデルの1300SBに、このマフラーを装着しています。車検対応のBEETのフルエキ、アールズギア、TSR・NOJIMAコラボの3種類に絞り込み、結果エキパイの焼き色が一番好みだったTSR・NOJIMAに決めました。
最初はバイクショップでの取付けを考えていましたが、4時間は掛かると言われて、工賃をケチって自分で取り付けました。取り付ける際、ラジエターとエンジンのフランジ間が狭いためラジエター下部のボルトを外しスペースを確保。サイレンサーを外してからの作業にしました。一番の苦労は、O2センサー2個の取外しと、取り付け後の配線の取り回しでした。あと液体ガスケットが硬化していたため作業は捗っていても新しいガスケットを購入するため店舗のオープン待ちで時間がかかりました。
高価な商品でチタンということで取り扱いには大変気を遣いましたが、車重も軽くなり排気音もキレが良くなり運転が非常に楽しくなりました。
自分で取り付ける際には、マフラーのジョイントがシビアなため慌てず慎重な作業が必要だと思います。
取説も分かり易く安心です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/22 20:44

役に立った

コメント(0)

やっさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: PS250 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

コラボモデルであるせいか、他で装着している車両をみたことはありませんが個人的には満足しています。パワーコマンダーを使ってフルパワー化していることもあると思いますが、ストレスのない加速。うるさすぎないサウンド。エキゾーストパイプのきれいな曲線など気に入っているところはたくさんあります。ただ、もう少し価格がいまいち・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/02 08:15

役に立った

コメント(0)

日向 裕一さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

中古で購入した、05 SBに取り付けました。
既に、フルエキ、フルパワー化済みです。

取り付けは、工具があれば、比較的簡単でした。(ネットで色々調べましたが)

4000回転を、超えてからの加速感が、素晴らしいです。
他に、アイドリングが少しだけ上がります。
後、燃費が1割くらいアップしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 22:27

役に立った

コメント(0)

カメコフさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

マスター変更前にレリーズのみ変更しました。取り付けも簡単で素人でも問題なくできました。そして、クラッチの変化が素晴らしい?レバーもペダルも軽くなりました。マスターとの組み合わせが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/22 15:17

役に立った

コメント(0)

おはぎさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ニンジャ H2 CARBON )

利用車種: CB1300スーパーフォア

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

良く吹け上がります、音質も良く、そして軽い、検査証明と部品リストが同封されているので多分部品も注文できそうです、タンデムの穴に対してマフラーの角度が少し高くゴムが傾いています(笑)これくらいはしょうがないのかな?マフラーは見た目、性能を変える重要なパーツです、値段は張りましたが、私は気に入っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/08 19:57

役に立った

コメント(0)

にいやん。さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

前々からクラッチ重いなぁと思ってたのでつけたときは軽くなって楽になりました?
これでまた楽しくツーリングできそうです。
見た目もけっこうおしゃれになったと思います。
取り替えるときは、ブレーキフルードなど、色々必要なものもあるので、万全の準備で行ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/16 16:29

役に立った

コメント(0)

お下劣ヒロさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: CBR1000RR

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

純正のタンデムステップと付け替えるのですが、取り付けは大変です。
リヤ周りをほぼ全バラです。
これを付ければ、タンデムステップの脱着が簡単にできるようになります。
また、荷掛けフックが出来るので、ツーリング時や、車両運搬時に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/17 00:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TSR:テクニカルスポーツレーシングの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP