6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのカスタムパーツのインプレッション (全 666 件中 551 - 560 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ドレスアップに購入。

取り回しに気をつけないと車体に傷がつきます。

メッシュチューブがつぶれると元に戻せないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:34

役に立った

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

3.0/5

★★★★★

JNをキタコ製から武川製に交換したので、合わせてクリップも購入しました。

今まで使っていたキタコ製でも同じ規格と思いますので、付け替えも可能だし、Eリング自体はホームセンターで安く売っていますが、今回はJNに合わせて武川製のものを買いました。

特にお勧めする事はありませんが、同一メーカー部品である安心感はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/22 09:19

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

ホンダエイプ50・タイプDに乗っています。昨年、生まれて初めて買った新車なので大切に乗っているのですが、後部からの視認性を高めたくて、純正テールランプから交換しました。

まず、取り付けですが、いわゆる「ポン付け」で5分で終わります。ここはタケガワ製品の精度の高さを感じました。クリア部分の透明感も高く、質感が良いです。初めての方でもプラスドライバー1本あれば5分で終わります。

次に狙いであった視認性向上なのですが、これあ少し残念な結果でした。真後ろから見たブレーキランプの視認性は非常に高いです。純正ランプは灯体全体が光りますが、このテールレンズは、中心の赤く丸い部分だけが光ります。したがって、輝度としては高いのですが、それは後部からの視認だけで、斜め後ろや横からは、光が出ない分視認性は劣ります。

ここは好みがあるので一概に良し悪しは言えませんが、見た目重視で純正との違いを強調されたい方にはオススメします。作りも良いですから。。。逆に、見た目ではなく安全性や視認性を重視されたい方は、後部、側部の両方から点灯を視認出来る純正タイプをそのまま使用するのが吉かと思います。

まだまだひとまず取り付けてみたばかりの印象ですので、また新たな発見や、クリアレンズの透明感の持続性など、長く使ってみて解って来ることがありましたら、改めてリポートさせて頂きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/13 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

備後屋。さん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

XR100モタードに装着。
以前使用していた同形状の安物はLEDが逝ってしまったので、こちらを購入。
さて、どのくらい保ちますか。
取り付けボルトが若干短く、クッション代わりのゴムを薄くしたので少し心配。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

 車高調整機能付きという事で、購入しました
 見た目は 最高にイイのですが、ショックの感じは、ノーマルより、バタツキ?フラツキ?バネのおさまりは良くなった気はしますが、ハッキリわかるものではありません。
 値段位のポテンシャルなのかな?と思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:14

役に立った

コメント(0)

優椛さん(インプレ投稿数: 16件 )

3.0/5

★★★★★

スーパーカブ50(STD)に使用しています。

さすがはTAKEGAWA製だけあって、品質自体は良いように思います。
以前はノーマルのライトでしたが、確実に明るくなり、見た目もキレイになりました。

ただし、交換作業の際には光軸の調整にかなり手間取りました。届いた製品のまま装着すると、かなり上向きの光軸になってしまっていたからです。
自分の場合、光軸を調整するボルト穴の部分を電動ドリルで可能な限り拡大加工して、なんとか光軸を下げることに成功しました。

ちなみに、同様の製品で他メーカーから格安のものが販売されています。実際には見たことがないので、どんな程度のものかは分かりませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

スリムラインアダプター

エイプ100のクラッチカバーをタケガワのダイカストクラッチカバーに交換したので今までボアアップしたシリンダーの横に繋いでいたオイルクーラーのホースをダイカストクラッチカバー側のオイル取り出し口に繋ぎ換える事にしました。
オイルクーラーはソリッドオイルクーラーで最初に付属していたスリムラインホースよりも5cm短い(モンキー用)ホースをチョイスしました(^u^)
スリムラインアダプターは再利用出来ましたが高い物ではないのでホース一式で新品にしました(^-^)
取り付ける時に傷が付き易く色も削れ易いので注意しながら取り付けました。
交換しても何も変わらないですが新品はやはり気分が良いです(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:42

役に立った

コメント(0)

板橋の白鯱さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: DIO [ディオ] )

3.0/5

★★★★★

新型アドレス(LO)が余りにも遅いので・・・
武川さんのキットを購入いたしました。
そのまま組んでもあるていどは、良いのですが・・・?
やはり基本的には、それぞれの車体でのセッティングは、必要になりますが、決まれば化ける商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:46

役に立った

コメント(0)

しぃーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CB1300SB [スーパーボルドール] )

3.0/5

★★★★★

以前もこのタイプの物に交換していたのですが、バルブの熱のせいかリフレクター部分のメッキが剥げてしまい格好が悪いので交換しました。当たりが悪かったのか、今回も以前のようにならないか心配です。今度も同じようなことになればマーシャルの物に換えようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

3.0/5

★★★★★

 カスタムコンセプトが『ブルー系』なので、アクセントの一つとして装着。

 もちろん性能に影響を与えるパーツではありませんが、結構目立ち、『カスタムしてる感』を出すのに一役買ってくれますw

 ただ、少々高価なのとオイル量の点検がしにくくなることから☆3の評価となりました。オイルレベルを見る部分が純正のように網目模様入りだと良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP