6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのカスタムパーツのインプレッション (全 2030 件中 541 - 550 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロタカさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

タケガワはとても好きなメーカーです。材質、音などやはり間違いのない商品でした。安心して取り付けなど出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/11 13:02

役に立った

コメント(0)

がーべらさん(インプレ投稿数: 190件 / Myバイク: ZX-7R | モンキー | CT125 ハンターカブ )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 1

昔あった、乗りもの館のハンドルと同形状です。
乗りもの館のハンドルも持っていましたが、ほぼ一緒だと思います。

カフェレーサーにはもってこいになりますが、ノーマルのモンキーにこれを取り付けるのであれば低くなりすぎるので街で乗るには相当な覚悟が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/12/09 22:55

役に立った

コメント(0)

がーべらさん(インプレ投稿数: 190件 / Myバイク: ZX-7R | モンキー | CT125 ハンターカブ )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキーに取り付けしました。アルミなので軽く、デザインもいいので見た目がスタイリッシュになり見えないところがおしゃれになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/09 21:47

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

使用は4個目になります。
110ccくらいにボアアップしていると90クラッチでは持たないので、この強化遠心を
入れることになります。遠心の中では最強で、踏力も軽くて扱いやすい。
32枚ウエイトはプレートの圧着力に寄与していて、通常なら32枚もウエイトがあると
ミートポイントが低くなってしまうんですが、そこはクラッチフリースプリングなどの
セッティングでちゃんと調整してあるので違和感なく使えます。

半クラが多い条件でハードに使っても純正並にプレートの減りが少ないです。
定期交換で4個目の交換ですが、二人乗りが多い条件で1万km使っていてもプレートは
さほど減っていません。中々すごいです。

なお以前のものと現行品は全体的に違いがあって、現行では主にリフタープレートが
変更されて割れにくくなりました。以前のものは皿ネジ部分にクラックが入りやすか
った(でも問題なく使えていた)。
あと方々で言われていた部品精度が向上して、バリ取りなしでそのまま組み込んでも
性能を発揮するようになっています。以前のものはバリ取りするか、それでもハズレ
個体の場合は100kmくらい走らないとミートポイントがハチャメチャだったりしまし
たが、現行はそういうことはありません。
全体的に変わったとはいえ、使用感自体は同じです。圧着力、ミートポイントなども
ほぼ同じ。

カブをボアアップして遠心に拘るなら絶対に買っておいた方がいいアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/06 23:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あくあく ららさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: グロム | PCX125 | レブル 250 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

純正より硬くなるサスの多い中、柔らかい側に設定できる少ない商品。とにかく足回りは良く動かしたいので気に入っています。取り付けも特に問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/06 16:36

役に立った

コメント(0)

maxさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: グロム | TW200 | CB250R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

クランクシャフトの支持が増えるとの事で購入しました 絵柄的にも この部分に支持があった方が
しっくりきますし
組んだ感想は 空ぶかししたとき 気持ちエンジンの回転がスムーズになった様な気がしました
気のせいかな 笑
まぁ 対耐久維持的な部品なので これから 乗って 確認していきたいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/05 09:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
取り付けやすさ 5

オイルクーラーのホースがラバーの為、エンジンに触れて熔けたりしない様に取り付けました。

機能性やルックスに効果があるモノではありませんが、付けて損はないと思います。

これがネイキッドならば、アクセントになったでしょうね(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 22:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かぶとえびさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4
  • 黒キャリアと黒バッグサポートなので、純正より黒スプリングの方がまとまりがある

    黒キャリアと黒バッグサポートなので、純正より黒スプリングの方がまとまりがある

  • バネ長が1番短い(硬い)STEP

    バネ長が1番短い(硬い)STEP

  • バネ長が1番長い(柔らかい)STEP

    バネ長が1番長い(柔らかい)STEP

純正サスは皆さんご存知の通り乗り心地重視なので、バネもショックアブソーバーも柔らかくてフワフワしていて、コーナリング中にリヤがポヨンポヨンと跳ねるので、不安で倒せないしアクセルを開きにくいですのですが、定番のSP武川のショックアブソーバーに交換して、とてもよくなりました。
60周年記念車はリアキャリアがクロスカブと同じ黒塗りで、サイドバッグサポートも黒塗りなので、スプリングは黒にしました。統一感があってとても気に入っています。

バネ長が1番長い(柔らかい)STEPでは、細かい路面の荒れを拾って車体リヤ側が小刻みに震える感じで、コーナーでリヤがいまいち安定しません。もちろんこれは、純正のフワフワサスよりもコーナリングスピードが上がっているからですので、このSTEPでも純正よりよっぽど楽しいですし、1番短い(硬い)STEPはリヤが安定するのでよりコーナリングが楽しくなります。
ただ、その間のSTEPを1段ずつ変えても、私のような平凡なライダーにはあまり違いはわかりませんでしたけど(^_^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 13:58

役に立った

コメント(0)

Goさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: モンキー125 | Z650RS )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

政府公認なのに、結構響きます。
遠くからマフラーの音が響く様になりました。
あんまり大きい音は必要無いですが、車に分かってもらえるぐらい音はあった方が良いと思ってます。
政府公認のマフラーですが、結構音は大きくなりました。
2本出しのトトトンっていうかオマケの音がついてる様な感じの音がします。コンピュータをリセットして無いのも有るかもしれませんが、ノーマル2500回転あったアイドリングが1300程度に下がって、エンストをしやすくなりました。
高回転の伸びは良く分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/01 16:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかべえさん(インプレ投稿数: 33件 )

カラー:レッド
利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

車体が青なので青か赤かで悩みましたが赤で良かったと自己満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/28 17:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP