6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのカスタムパーツのインプレッション (全 666 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YSK522さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: モンキー

3.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2

モンキーのリアノーマルドラムに使用しています。以前は同社のアルミタイプのゴールドを使用していましたが、シンプルに仕上げたくて変更しました。
すごく小さいパーツなので、もう少し安いと嬉しいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/27 13:18

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

利用車種: モンキーBAJA

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

古い車両なので樹脂部分が白くなり購入。メーターリングもシルバーなので無難にシルバーを。ま完全にドレスアップですがワンポイントで付けるのも良いかと思いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/19 18:10

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

利用車種: モンキーBAJA

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ホイールを替えたので装着。他の色もあるがシンプルにしたくてシルバーにしました。
さりげなく付いてる感が良いです。一応補強で付けたので剛性は上がってると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/05 16:05

役に立った

コメント(0)

ニャ~さん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: クロスカブ110

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

ちょっと値段が高い印象です!
作りは丁寧な良い品です
取り付けも簡単で、取説が詳しく書いて在るので難しい事も在りません
性能も良いのでしょう

取り付け後の感想は、ノーマルポンプに比べ大量のオイルを圧送するため
その分のエンジン出力を損失します
一番わかりやすいのが、発進加速が鈍くなり
もっさりとしたエンジン特性に変わります
ボアアップ等で補填してあげれば良いのでしょうが
当分その予定はないので
取り外しました

後でボアアップキットでも取り付けた時には役立つかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/02/17 18:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そぼろさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: クロスカブ )

利用車種: クロスカブ110

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

動き始めは、出だしが抜けが良すぎる感じがした。慣れの問題か。動き始めたらあまり感じなくなった。
排気音はアイドルでは静か。エンジンが回り始めるとそこそこ良い音が出る。高速走行に期待したい。
取り付けには液体ガスケットを使用した。どうしてもエキパイの繋ぎ目から

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/08 18:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
耐久性 3

黒と金色の組み合わせ最高です。まだ、未取り付けですが印象アップ間違え無しだと思います、早く、取替えてみたいですが、タイヤ・ホイールと同時期に取替えする予定なので、しばし辛抱です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/05 02:46

役に立った

コメント(0)

boyackeyさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z125 プロ

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
制動性能 3
フィーリング 3

本日予定より早く届いたので早速取り付けました
取り付けて空回しをするとどうしてもディスクの固定ボルトがキャリパーサポートに擦れてしまいます

あきらめて元に戻しました

ちなみにG-Craftのブレンボ4P用キャリパーサポートにP4 30/34 40mmのブレンボキャリパーを取り付けています
ノーマルディスクでは問題ありませんので、同様の組み合わせの方は購入時には気を付けてください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/01/29 15:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴリラさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーマー )

利用車種: ゴリラ

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

LED製品の取り付けに伴い購入しました。他の商品より安価でしたので購入しました。機能的には分かりませんが、信頼できるメーカーでしたので大丈夫だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/18 20:35

役に立った

コメント(0)

Kasumi★彡さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZZ | アドレスV50 (4サイクル) )

利用車種: アドレスV50 (4サイクル)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
  • メッキが剥がれた程度の劣化です。

    メッキが剥がれた程度の劣化です。

  • 写真は汚れはありますが、目に見えた大きな劣化はありません。

    写真は汚れはありますが、目に見えた大きな劣化はありません。

2012年式Address V50(JBH-CA44A)に取り付けています。
一応適合車種外ですが、純正エンジンはLet's4とこのV50は同じものなので取り付けは当然問題ありません。
今回交換の為また購入したのですが、4年間7000km走った後のインプレをします。

当方7000kmで交換しましたが、このまま交換を忘れていても壊れるような感じはまったくありません。
純正プーリーは直径89mmですが、このタケガワ製は86mmしかありません。
やや小さいのがどう影響するのかはわかりません。
ランプレートはこれにしか使えない専用品です。
WRは傾斜が端まであるので、十分にこのプーリーの限界まで変速すると思われます。
付属のスライドピースはものすごく脆くてかなりの早さで削れて破損してしまうので、それは使わずにDio(4ST)やToday対応の、他メーカー販売のスライドピースで代用する事をお勧めします。
またWRのサイズがHondaサイズなので、重さを変更する場合は外径Φ16×幅13mmのDio(4ST)等と同じものを使うといいです。

ぶっちゃけ言わせてもらうと、プーリーが破損でもしない限り5000円払って純正から変える必要性はまるで感じません。
WR交換で十分な気がします。
品質はとても良いので、あくまで純正の代用品として使用するのがいいかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/14 23:18

役に立った

コメント(0)

PENさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NSR80 | NSF100 )

利用車種: NSF100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
視認性 4

NSRフレーム+エイプエンジンのレース用車両で使用しています。
16000rpmまで表示できるし同時に油温も表示できるのでコンパクトにまとまっていてメーター周りがすっきりします。
エンジンの使用時間も計測できるのでオイル交換やオーバーホールの間隔の目安にもなります。
エンジン回転数と油温の最大値もあとから表示できるのも便利です。
ただエンジンを掛けたままライダー交代したときにタコメーターの表示が狂って2000rpmも低く表示されることがあるので、できたらバッテリーを搭載したほうが良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 14:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP