6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5486件 (詳細インプレ数:5301件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのカスタムパーツのインプレッション (全 2191 件中 1811 - 1820 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rc211v_2005さん(インプレ投稿数: 45件 )

5.0/5

★★★★★

減衰ゼロのヘタり切った純正からの交換なので、純正との比較は出来ません。
バネレートは30%増しだそうですが、最初はバネ感が強く、フロントが負け気味と感じていました。(フロントはノーマルですが、同時にOH)
しかし、峠を走り込んでみると、減衰とのバランスも良く、フロントが負け気味というのも感じられなくなりました。

安定性が増し、ペースは劇的に上がりました。さすが武川。
値段も手頃なので、いい製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

桃色sakura100kgさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: グロム )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

ノーマルではちょっと寂しいPCX。そこで目にとまったのがコストパフォーマンスに優れたSP武川のパワーサイレントオーバルマフラー。見た目も良くなり満足しています。ただ、40?60Km/hあたりのパワーの落ち込みがはっきりした様に感じられます。取り付けの際ボルトが2本梱包されていなっかたような??ノーマルて対応したけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

キタコ製クラッチレバー&ワイヤーにこの商品を取付ました。キタコレバーには元々、ステンレス製のワイヤー調整用ダイヤルが付いておりますが、作りが機能重視で見栄えが安っぽくハンドル周りなので気になって交換してみました。取付けはいたって簡単です。4種類色はありますがこの色を選択して正解でした。渋いブラックに小さく武川の刻印が入っていてお気に入りです。調整幅もネジが
キタコと比べると2ミリ程長く少し得した感じです(笑)機能的に大きく何か変わるものではありませんが、値段もお手ごろで「見る人が見れば」といったマニアな部品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー )

3.0/5

★★★★★

ノーマルエアクリBOXを使っていた時に購入しました。
作りは丁寧で歪みやバリは一切無く、BOXとの接合部も隙間無く密着していました。
ゴムも固すぎず柔らかすぎず丁度いいです。
難点を挙げるなら、固有のキャブしか使えないことで、キャブとの接合部をもっと工夫していろいろなキャブに使えるようにして欲しかった。
アダプターなどを付属するとか…
PE28を使っている方には良い品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

SHINYAさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

カワサキのKX85をモタード仕様にカスタムしていまして、このエアーファンネルを取り付けました。

ブルーのアルマイトがカッコ良く、形状もバッチリで簡単に取り付けが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/21 17:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

本製品を組み込むにあたって、クランクケースの加工が必要になるのですが、削る範囲がほぼ現物合わせ(キックギアの周辺)で非常に苦労しました。今となっては、いい経験ですが、カスタムバイク作りはこんなこともするんだな?。。。。と益々興味がわいてきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

4.0/5

★★★★★

ウインカーの消し忘れ防止の為に購入。
他メーカーから多機能のスイッチボックスが発売されていますが、
ライトケース内の配線がゴチャゴチャになるのが嫌なのでシンプルなこちらを購入。
ノーマルのスイッチボックスと交換するだけなので簡単取り付け、
同時にクラッチホルダーとレバーを購入しなくてはいけませんが、交換して損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

yaoshinさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

6Vモンキーには取り付け不可って書いているのを購入後に気付き半ば諦めてましたが、一応チャレンジしてみた所、樹脂部分の下側までは覆えませんでしたがなんとか取り付け出来ました。12Vモンキーなら完全に樹脂を覆えるんだと思いますがパッと見自然な感じなので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/12 10:27

役に立った

コメント(0)

チンサブさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GROM [MSX125] )

4.0/5

★★★★★

純正と比べてコーナーでタイヤを押し出す感じが増えました♪乗りごごちも良くなりました。若干足着きが悪くなったかな…気のせいだと思いますが(笑)リアのドレスアップにもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/12 10:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kuniさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

デコンプレッションカムシャフトが発売される以前からS-20Dカムシャフトを使用していました。
今回、デコンプレッションカムシャフトに交換してみると、軽いキック力でいとも簡単に始動してしまい今までの苦労はいったいなんだったんだろう?と正直思いました。もっと早く交換すれば良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP