【7月5日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5503件 (詳細インプレ数:5315件)
買ってよかった/最高:
2308
おおむね期待通り:
2130
普通/可もなく不可もない:
762
もう少し/残念:
161
お話にならない:
118

SP武川:SPタケガワのカスタムパーツのインプレッション (全 1609 件中 1361 - 1370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろすけさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

キックを使わない人限定ですが、カバーと統一性があるので、気に入りました。取り付け方法も、ボルトとかと違いサークリップで固定するので、安心ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/06 18:30

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブ110の純正リアサスは、正直、猛烈に頼りないものです。

一寸した段差や凹凸で底突き。
リアキャリアに幾分大きな荷物を乗せただけで、操縦安定性が破城気味。
タンデムライドをすれば、、、

スーパーカブ110の純正リアサスに期待するものは何も無いのかも知れません。

そこで当方は、東京堂のYSS製のリアサスを換装しました。
ん?!
あらら。
あんまり変わらんじゃないのぉ~。
東京堂のYSS製のリアサス。
ストロークをする度に異音はするは、減衰性能装置としては純正よりほんの僅かに長けているくらいの製品でした。
そもそも、、、
この東京堂のYSS製のリアサス。
仕上げが悪いんですよ。
あっという間に錆びてしまいましたもの。

そこで当方は一念発起!
改めて、リアサスの性能向上。グレードアップを図りました!

信頼のタケガワ製の廉価版のリプレイス・リアサスの換装を実行!
(#06-04-0057)
ふぅ~ん。
タケガワ製なのに、、、
こんなもんなのかよぉ~。
YSSよりもほんの僅かにフラットライドを得られる様な気がする程度でした。
無論、純正リアサスよりは有効な対策にはなる筈なのです!
タケガワ製のそれ(#06-04-0057)は、YSS製のそれよりも仕上げは良く、所有感は堪能できます。

しかしながら、当方は健全なる走行性能をスーパーカブ110に求めているのです!
諦めて純正リアサスに戻すしかないと思いながら、極薄の期待を抱いて、タケガワ製の新型のリアサスを換装してみました。
賭け以外の何物でも無い手段でしたが、、、
結果としてこちらの製品に換装をして大成功でした!

暗中模索。
一喜一憂。
疑心暗鬼。
そんな思いが渦巻きながら、やっと納得のいく製品に出会え安心感は尋常ではありません!

スーパーカブ110の足に、『しっかり感』を得たければこちらの製品への換装一択です!
スーパーカブ110なりの極上の身のこなしが満喫できる逸品であるこちらの製品の評価は、満点以外ありえません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

低温ブチヲさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: エイプ50 )

利用車種: PCX150

3.0/5

★★★★★

最初に買った分が壊れてしまい、保証書をなくしてたので、新規で買いなおしました。
もともとはブレーキランプはノーマルだったのですが、壊れていた間に、リアのランプをLEDに交換しまた!!
しばらくコントローラなしで走ってたました。
グリップヒーターが着いてるので、電圧低下を起こすとランプが点滅するんですが、コントローラーなしでも全く点滅しません!それどころか、コントローラーつけてた時のほうが(ブレーキランプはノーマル)、朝一番の時は点滅する時がありました。
てことは、コントローラーよりリアLEDの方が効果が高いと思われます。
なのでまず、すべてLEDに交換して様子を見てからコントローラーに交換した方がよいと思われます。
実際半年持たずに、一個目は壊れてしまいましたから。

僕の使用状態の話なので、すべての人に当てはまるとは限らないので、参考としてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

抜群の逸品で摩耗と錆び知らずで、ブレーキ操作は安定!!
選ぶべき材質は、ステンレス材一択で決定!!

メーカーは、安心のタケガワ製!!

小生は、心の内で思っていることがあります。。。
ドラムブレーキ搭載車の全ての、アームジョイントはタケガワ製のそれを純正採用すべきだと強く思うのです!!

純正品のそれは、非常に品質が低く、消耗品感まるだしで御粗末な有様です!!
当方が現在まで所有した車両である、カワサキ・500SS。カワサキ・KH750。ヤマハ・SR500。
などなど。。。
どれもが、アームジョイントの品質が低く、メンテナンスの度に残念な気持ちなったものです。

こちらの製品こそは、『これぞ決定版!!』と呼ぶに相応しい超絶なる逸品なのです!!

こちらの製品が該当する車両は、問答無用で入手すべきだと思いますヨ!!

ネガティブ要素を未然に除去する手段として、入手すべき部品とは目立たず出しゃばらず、凛として佇み永きに亘り頼れる縁の下の用心棒的な存在は、こちらの製品になるでしょう!!

小さな部品ですが、成果は絶大!!
更に、ルックスの向上をも得られるとは、ギネス記録もんの逸品がウェビックで入手が可能とは嬉しいものです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

タイトルはキャブの位置ではなく、コックの出口の方向です。
純正は左から出るのですが、カスタムするとキャブがコックより右側にいきます。
ホースの取り回しが複雑になってよろしくなかったので武川のものに交換しました。

ハイフローなので燃料が足らないという事はないと思うので安心出来ますね。

取付は終わって走行はまだですが普通に付けれたで満足出来ています。

大きさなどは写真を参考にして下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23

役に立った

コメント(0)

えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

タケガワ製のキャッチタンクを使用しており、普通のブリーザーホースだと耐久性のことで1年位で交換を要します。ステンメッシュホースで何とか付かないか検討していたところ、同じタケガワ製の12ミリバンジョー&ボルトがもしかして付くのではないかと考え、ネジピッチも調べたところM12×P1.0でありドンピシャでした。
エンジン側は普通のM10バンジョーなのでM10→M12へ変換装着できました。オイル漏れなどもまったくなく、見た目・耐久性(オイルクーラー用なので)はバツグンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:06

役に立った

コメント(0)

昔のバイク乗りさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーからの取替えです。
ポポポッというアイドリング時の排気音に最初は「これでも大きいかな」、と思いましたが走り出すとそれほどないなと感じました。

中速から高速にかけてアクセルを開けると、フレーム内の詰め物を外した吸気音の方が大きく感じる位でした。
サイレンサーも当初考えていたよりも大きいとは思いませんでした。
でも液状ガスケットは付属してほしかった。それほど大量に使わないし・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みかずきさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XSR900 )

4.0/5

★★★★★

BALIUS2 07年型で使用。
純正ステップより若干後ろが好みであったので購入。
取付には純正部品を使用するため、取り外し→取付という手間は多少掛かりますが、難しい事はありません。

構造上、ステップ位置が外側になるのが少々気になりますが、慣れれば特に問題は無いかと。

ただ、個人的な感覚なのですが、多少アップさせた位置でセットしないと、ステップ取付ベース部が足裏に当たって違和感がありました。(写真の状態で)
今現在は2ポジション上げにして違和感は解消しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でっかさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: DAX [ダックス] | RV50 VANVAN [バンバン] )

4.0/5

★★★★★

安心のブランドで選びました。価格はちょい張りますが取り付け感はぴったりでストレスなく取り付けできました。取り付け前と後では結構映えるんだと思いました。
購入して良かったです。(#^.^#)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

mmさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | CABINA90【キャビーナ】 | PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCXのアイドリングストップ(たぶん他の車種もそうだろうけど)は何かの制約があるか知らないがヘッドライトが点いたままで減光仕様となっており、
バッテリーに非常に厳しい制御となっている。
(電圧計を付けていれば分かるがどんどん電圧が下がっていく)
PCXに乗っていてアイドリングストップを多用している人の多くは短い期間でバッテリーあがり、バッテリー寿命を経験する。
それで折角のアイドリングストップも使わない派の人が非常に増えている。
実際、バッテリー交換サイクルが増えればアイドリングストップで節約された分のガソリン代などペイできるからだ。
このコントローラーを使えばアイドリングストップ中の電圧降下がだいぶ抑えられる。
なので折角の持ち味であるアイドリングストップを存分に使っても
バッテリーの寿命が早く来なくなる・・・はず。
バルブ類のLED化より高い効果があると思う。

PCXでアイドリングストップを”使いこなしたい”と思ってる人は電圧計・LEDバルブと合わせて買うべき。
それをせずアイドリングストップ多用する人はせめてバイク用ブースターケーブル車載したほうが良いと思う。

HIDに対応してないけど、HIDの人こそ欲しい機能だと思うのでHID対応版も需要あると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/22 09:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

mmさん 

ジェルバッテリー変更の際ヘッドライトが消えなくなったので感度調整を1段階調整。なので、取り付け時にはスクリーンとグリルをはずすぐらいで感度調整できる位置への取り付けがオススメです。

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP