6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1559件 (詳細インプレ数:1547件)
買ってよかった/最高:
643
おおむね期待通り:
656
普通/可もなく不可もない:
195
もう少し/残念:
46
お話にならない:
17

PROGRIP:プログリップのカスタムパーツのインプレッション (全 614 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さわさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

カラー:ブラック/レッド
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5
  • 取り付け直後

    取り付け直後

  • 1年(約8000km)使用

    1年(約8000km)使用

  • 大分擦り減ってきちゃいました

    大分擦り減ってきちゃいました

1年(約8000km)使用してのインプレ。
全く滑る感じがなく、軽く握ってるだけで手に馴染んでくれてます。耐震ゲルで柔らかめということもあるし、純正より少し重たいバーエンドを使用していますが、純正の時と比べて手に対しても振動が伝わりにくいように思います。
デザインもとても良くて、赤のラインが気に入っています。
ただ、まだ1年程の使用で、大分擦り減ってきちゃいました。
握りのクセのせいもあるのでしょうか、左側がもうそろそろ交換したいなって感じです。
振動について、長時間の乗車で、右手の痺れを感じることがあります。バイクショップでは、右側は厚みが少し薄く作られているので、それが原因かと言われました。後、もともとninja1000は振動に悩まされている方も多いようです。
耐久性は少し残念でしたが、デザイン的にも、使用感としても、満足度は高いように思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/23 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きゅうさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CT110 HUNTER CUB [ハンターカブ] | YZ125X | DT200R )

タイプ:オープンエンド
利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 4

YZ125Xに使用しています。
115ミリのモノを使わないとスロットルチューブからはみ出して取り付けられません。
また、#795の120ミリではスロットルチューブ内側のツバの部分も合わなかったので、これまた注意が必要です。 115ミリのこのタイプだとキレイに収まります。 使ってるスロットルチューブはZETAのテフロンオープンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/19 22:14

役に立った

コメント(0)

mahimahiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: F650GS Dakar [ダカール] )

カラー:ブルー
利用車種: F650GS Dakar
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

F650GDにトランザムプの黒いカバーを付けていましたが
さすがに20年近くたつと蛇腹部が切れてしまい 修理用に購入
厚みのある素材で発色もよく満足 DAKARのフォークには
小径のほうが少しぶかぶか(タイラップで締めるので問題ない)
効果はまだわかりませんが 水抜き 空気抜きの穴は ちゃんと空いています。
イメチェンができ 満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/01 21:06

役に立った

コメント(0)

D/Bライダーさん(インプレ投稿数: 30件 )

カラー:レッド
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
握り心地 5
  • 握った指先の方(進行方向)部分が楕円形状

    握った指先の方(進行方向)部分が楕円形状

ハンドルバーを交換してするついでにグリップ交換。
このグリップは握った際に指側部分にフィットするように指側が少々楕円形をしている。
パターンは細かく低めなので、クセなくどの様にも握ることができる。
少し残念なのは、灰色ゴム部分に汚れが付きやすいこと。また、グリップボンド等を使って固定しやいとムニムニ動いてしまうこともある。
適度な柔らかさで握り易いグリップなので、また使いたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/09 20:16

役に立った

コメント(0)

Rマジックさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: SV1000S | インパルス400 )

カラー:ブラック/グレー
利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 5

以前同じものを購入しメインのバイクに取付したところ非常に良かったのでサブバイクのエイプにも取付しました。
私のエイプのグリップは1000円以下のものでゴムの厚みもなく振動がそのまま手に伝わり、痺れとの戦いでした。
このグリップにしてからは振動が軽減され、手の痺れはなくなりました。
カラーも豊富にあり様々な車種に合うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/04 22:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カラー:ブラック/レッド
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
握り心地 4

薄手のグローブだと振動で指が痒くなったりしていたので、耐振ゲルグリップを導入。振動の抑制効果は素晴らしく、ロングツーリングでも痺れたり痒くなくなったので効果としては大満足。
ただし、純正グリップ径よりかなり太くなるので操作感は悪くなります。純正グリップ径でゲルグリップ作っても効果は薄そうなので、そこはトレードオフでしょうかね。
キタコのハイスロットルチューブとの同時交換がオススメです。しっかり脱脂すればグリップボンド無しでも問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/29 22:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽんたさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] | ZX-25R | ニンジャ250R )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

握り心地、振動対策は良いのですが、耐久性がとても低く消しゴムのようにすり減っていきます。
グリーンは汚れも目立ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/11 21:38

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
握り心地 3

SUZUKI GSX1300R隼 2010年式 北米仕様
ドミノのレーシンググリップが汚れたので、値段が安くデザインの良いプログリップを購入
ブラックで期待通りの握り感、結構お勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/09 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: TE250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

エンデューロレースの会場で「蛍光イエロー×ブルー」が出展されているのを見て、自分の2016年式のハスクにピッタリ!と思って購入しました。

あったり前ですが、新品の時は鮮やかな蛍光色がマブイゼ!だったのですが、オフロードでコケたらあっという間に艶消しブラウンになりました(笑)

今までなかなかハスクに合う色のグリップに出会えず、無難に黒いグリップにしていましたので、これは嬉しかったです。

ダメになったらまた買おう!と思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 19:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: CB250R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5
  • アクセル側、バーエンドも問題なくつきました。

    アクセル側、バーエンドも問題なくつきました。

  • クラッチ側、バーエンドに隙間ができてしまった。

    クラッチ側、バーエンドに隙間ができてしまった。

ノーマルグリップでは親指と人差し指の又が痛くなることがあり、ゲルグリップの性能に期待して選びました。SLIMと謳っているとおり細めのグリップです。タイトでアクセル側もクラッチ側もハンドルに挿入するのに苦労しました。取り付けた感想は、ソフトでありながらしっかりグリップします。グローブしていても握りやすいです。カラーは車体色に合わせましたが、控えめで良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 19:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROGRIP:プログリップの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP