6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1559件 (詳細インプレ数:1547件)
買ってよかった/最高:
643
おおむね期待通り:
656
普通/可もなく不可もない:
195
もう少し/残念:
46
お話にならない:
17

PROGRIP:プログリップのカスタムパーツのインプレッション (全 614 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 5

色と形もジクサー250 sfにピッタリでした。
若干アクセル側が短かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/08 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

握り心地がよく買ってよかったです。
消耗品なのでどんどん変えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 21:16

役に立った

コメント(0)

ゴン太さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: アドレス125 )

ブラック/レッド
利用車種: SV1000

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

前回購入から約4年、ハンドル交換のついでにグリップも交換。
振動吸収も良く、気に入っていたので再購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 20:01

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

カラー:ブラック/グレー
利用車種: 959 PANIGALE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4
  • 左側 ジャストフィット

    左側 ジャストフィット

  • 右側 純正よりもスイッチボックスとの隙間がちょいと広い。

    右側 純正よりもスイッチボックスとの隙間がちょいと広い。

959パニガーレの純正左グリップが軟化してワイヤリングしても効かずに動いてしまうようになったのでこれに交換しました。純正品の感触、デザインとも満足していたのですがアクセル側は被せ部分だけでは品番がなく出荷されません。アクセル側はまだ使えそうなので左側のみでもいいかなと思いウェビックさんに純正部品見積依頼したら納期3週間程で価格は左側だけなのにこの商品よりも高い。というわけで純正扱いオプション品を調べたらこの商品とほぼ同じプログリップ製なのにやはり価格は倍以上!
アクセル側のツバ形状が若干違うみたいでスイッチボックスとの間にちょいと隙間が出来るみたいでしたがダメもとでこちらを選択。想像どおりちょいと隙間ありますがそれほど気になるものでもなし。ドカティといえばレッドですが私はカウル部分以外はなるべくダーク系にして落ち着いた感じが好みなのでグレーを選択。まぁ差し色程度なので赤でも派手にはなりませんが、そこはこだわり。良いものであれば地味め控えめカラーの方がバイクの質感が上がると思うんですよね。いかにも交換してます的な綾織グロスカーボンや派手なアルマイトはどうも好かんのですが、好みは人それぞれです。
握り心地は良く操作にも支障なし。コスパは良いと思いますがグローブをしていても掌に吸いつくようなしっとりとした感触は純正のほうが一枚上手なような気がします。まぁこれも私の好みですけど。
耐久性はまだ分かりませんがこの価格でこの質感ならばとても良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/18 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T2Gさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KLX250 | Dトラッカー | KSR-2 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 色違いも楽しめそうです。

    色違いも楽しめそうです。

  • 汚れが目立ってしまうかな。

    汚れが目立ってしまうかな。

  • ちょっとしたことでもなんか嬉しい。

    ちょっとしたことでもなんか嬉しい。

最初は取付に苦労しましたが、お湯にしばらく浸けておくと超簡単に取り付ける事が出来ました。
見た目も良いし操作性も良くなった様に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/12 15:30

役に立った

コメント(0)

TK4192さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: トリッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

ジータのハンドガードをつけているバイクの、アクセル側は120ミリだと干渉するのでグリップをカッターで切らないと危ないです。115ミリだと干渉することも無く、見た目もバッチリです。一つ気に入らないことは、オープンエンドものが、クローズエンドより割高なことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/06 21:30

役に立った

コメント(0)

じすぺけさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: GSX-S1000 | GSX-S1000 )

カラー:ブラック/レッド
利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 5
  • 根本の部分にガッツリ隙間があります。

    根本の部分にガッツリ隙間があります。

握り形状が特殊と言うか、握った手の形に合う形状なので疲れづらいです。
特にアクセル側は「握って捻る」と言うか「手を添えて置く」くらいの感じでアクセル操作出来るので楽です。
手の腹の部分で操作できる感じです。

ただ、GSX-S1000のアクセル側の純正グリップは前後ともコーンに被る仕様になっているので、どのメーカーのどのグリップでも上手く取り付ける事は出来ないでしょう。
前後に変な隙間が出来てしまいます。

何かトラブルが起きるかもしれないので、いずれ純正グリップに戻すかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/03 20:48

役に立った

コメント(0)

akaikazeさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SS900 )

カラー:ブラック
利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
握り心地 4

昔から愛用してましたので今回も購入

デザインは正直微妙ですね、正直アルミ等金属との複合品の方が見た目は良いと思います。
ただ気温に影響される素材はやはり使用する気にはなれませんのでゴム製一択です。

やわらかい素材で振動を軽減してくれるようなそうでないような・・・まあ低価格なのでね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/27 00:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さこパパさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: RZ250 | KSR-2 )

カラー:ブラック/レッド
利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
握り心地 5

中古で購入した走行16000KmのKSR80ですが、経年によりグリップの劣化が激しかったのでハンドル交換も兼ねてグリップも交換することにしました。
純正のグリップは非貫通タイプですが、今回バーエンドを取り付けたかったのでどこかのレビューでリサーチしてノーマルグリップと同長の115mmで貫通タイプのこちらの商品を選定しました。
品質に至っては割と高価なグリップにしてはゴムのバリが残っていたりとちょっと残念なところがありました。
取り付け後、わかりましたが、グリップ長が短いために画像の通りスイッチボックスとグリップにかなりの隙間が出来てしまいました。
商品の説明にあるように5mm程度の誤差の関係なのかどうかわかりませんが、このグリップの標準サイズの120mmの方を買った方が良かったという結果でした。
グリップについては防振効果の高いゲル素材を使用しています。取り付け後実際にエンジンを掛けてどのような感じになるかをチェックしたところ、確かに防振効果が高く手のひらに伝わる振動が軽減されていました。
握った感じもよかったです。
ゲル素材は耐久性が悪く寿命が短いということなので様子見と言うところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/23 23:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

カラー:ブラック/グレー
利用車種: ZZR1100/ZX-11
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
握り心地 4
  • 独特の形状が良いのか?悪いのか?

    独特の形状が良いのか?悪いのか?

初めて、この形のグリップに交換してみました。
プログリップは振動軽減素材が使われていて、振動対策に関しては、他の形状のプログリップと同様です。
まぁそれなりに振動が減るかな?と言ったところ。

この形状の最大の利点は、ロングツーリングで高速巡航時に手首に掛かる負担が少ない事!
コレはホントに楽です。

グリップの後面が広く伸びているから、手のひらでアクセル調整が可能になります。
手首を捻るのではなく、手のひらで軽く抑えていれば
それでオッケー!
極端に言えばクルーズコントロール的に使える(笑)

この様な意味合いでグリップにつけるアイテムが売っているけど、このグリップならそれを買う必要がない!!
ツーリングメインで使う人には特にオススメの形状のグリップです。

ただ、特殊な形状故に交換直後は若干扱い難い印象が有るのも否めません。
但し、人間直ぐに慣れちゃうから、メリットが上回ると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/17 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROGRIP:プログリップの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP