【7月3日(水)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1560件 (詳細インプレ数:1548件)
買ってよかった/最高:
644
おおむね期待通り:
656
普通/可もなく不可もない:
195
もう少し/残念:
47
お話にならない:
17

PROGRIP:プログリップのカスタムパーツのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

ブラック/ブルー
利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
握り心地 4
  • 【取り外し】パーツクリーナーをグリップ内部に

    【取り外し】パーツクリーナーをグリップ内部に

  • 上)純正
下)プログリップ

    上)純正 下)プログリップ

  • アクセル側※ちょっと失敗

    アクセル側※ちょっと失敗

  • クラッチ側

    クラッチ側

  • 別途準備

    別途準備

  • アクセル側のスペーサーはいらなくなった。プログリップは純正よりちょっと短い?

    アクセル側のスペーサーはいらなくなった。プログリップは純正よりちょっと短い?

【使用状況を教えてください】
2008年からの純正グリップを貫き通してきたが、ついに経年劣化でタッチが変わって来た為、この商品に交換。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
振動吸収ゲル構造で思ったよりも、柔らかい。
デザイン性が高く見た目は良いが、黒いゴム部分が少なく、内部の露出部分が多い為、耐久性は心配。
青い部分に汚れがたまるかもしれない。

【取付けは難しかったですか?】
内側が青い層となっており、二重構造なので、グリップボンドがしっかり着くと、分離しそうで怖い。
グリップにも口径が書いてあり、わかりやすいが、左右サイズが異なるので、間違えないよう注意。
◎アクセル側25×120mm/◎クラッチ側22×120mm

【使ってみていかがでしたか?】
柔らかいので、確かに振動は軽減しそう。
長距離や、振動を体感しやすい高速巡航はまだなので、使ってみたい。
純正グリップで遠距離ツーリングの際に、振動で手が痺れたことがあるため、期待している。
柔らかいので、にぎりやすい気はする。

【付属品はついていましたか?】
付属品、設計書は特に無し。パッケージ裏には、注意点等が少し書いてある。
メーカーさんはグリップボンドも一回分付属してくれたら良いのになぁと思ってしまうが。

【期待外れな点はありましたか?】
あまりにアクセル側が入りにくく、力任せに強くねじ込み過ぎて、痛んでしまった部分がある。
やり方の問題だと思うので、ダメならまた買って付け替えるが、グリップ交換がもう少し上手くなりたい。
コツはあるのだろうか?あくまでも消耗品として解釈。

【取付けのポイントやコツ】
今回、私は純正の取り外しの際は、ボールポイント六角レンチを差し込んで、内部にパーツクリーナーを噴射してグリグリスライドして取り外し。
純正を取り外した後、剥き出しの部分をパーツクリーナーで綺麗にして、古いグリップボンドをしっかり除去。その後、新しいグリップを取付。
グリップボンドは、同社デイトナガレージの耐震ゲル専用(品番:93129)を別途購入したが、思いの外、へばりつくので、様子を見つつボンド量を調整した方が良さそう。
未だ正解はわからない。
特にアクセル側が大変だった。。。
私の車両では、使用中のバーエンドとの組み合わせの場合、純正グリップでは、バーエンドに両側ともスペーサーを利用していたが、今回、こちらの商品に交換したら、アクセル側は長さがスペーサー無しでピッタリになった。多少短いのか?それとも奥まで入ってしまったか?
クラッチ側はスペーサーをそのまま使用している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/02 01:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: CB250R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5
  • アクセル側、バーエンドも問題なくつきました。

    アクセル側、バーエンドも問題なくつきました。

  • クラッチ側、バーエンドに隙間ができてしまった。

    クラッチ側、バーエンドに隙間ができてしまった。

ノーマルグリップでは親指と人差し指の又が痛くなることがあり、ゲルグリップの性能に期待して選びました。SLIMと謳っているとおり細めのグリップです。タイトでアクセル側もクラッチ側もハンドルに挿入するのに苦労しました。取り付けた感想は、ソフトでありながらしっかりグリップします。グローブしていても握りやすいです。カラーは車体色に合わせましたが、控えめで良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 19:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

梅村 丹八さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: Gear-Up | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

当方は右手首もぶっ壊れなので、極力負担を軽くする為に防振グリップは絶対必要
その為、発熱グリップは使う気皆無ω

で、JA55 CT125ハンターカブも防振ゲルグリップに換装するのだが、ウラルサイドカーにも使っているこの形状のを選択
ウラルサイドカーは130mm長だが、こちらは120mm

この断面が非円形グリップは後付けのツーリングアイテム、スロットルアシストグリップと同じく手のひらでスロットルを支えられるので巡行時に非常に役立つのだ

ダートでは後付けスロットルアシストなど使えないし、オフ車というよりはややオフ寄り程度のウラルサイドカーやCT125ハンターカブなら、コッチの方が格段に優れている。

勿論、ゲルグリップ系は耐久性は純正等に劣るが、高機能であるのである程度はやむを得ないかと

あと、換装作業に入る前にJA55 CT125ハンターカブは、所謂ホンダ車独自の面倒臭いバーエンドになっており、単にバーエンドのphネジを回しただけでは絶対に抜けてこない
ハンドルバー端上下にあるバーエンド/防振ウェイトの爪を押さえて引き抜かなくてはならないのだ………………………………
コレはグリップが悪い訳では無いのだがω

細いマイナスドライバー二本で何とかはなるが、いちいち煩雑で鬱陶しいので汎用バーエンド+防振ウェイトに換える
こういうトコは所謂ホンダの独り善がりで毛嫌いしている

バーエンド+防振ウェイトを抜いたら、先の丸いシールドライバー等を突っ込んで接着を剥がし、捻って引っこ抜く スロットル側は、引っかかりのあるタイプなので返しからグリップを抜いて引っこ抜く

取り付けの際は、デイトナ防振ゲルグリップ用接着剤推奨ω
他の汎用接着剤だとイマイチ

ハンドルバーに残っている接着剤をキッチリ落とし、ハンドルバーにもグリップにも充分指で塗布してある程度乾くまで待ち、良い頃合いになったらパーツクリーナーをひと吹きして少し接着剤を溶かし、一気に押し込む!
角度を合わせたら、廃タイヤチューブ等でグリップをハンドルバーに押し付けられるようにテンションを掛けて巻き付けて一晩放置して完了

当方は常にコレばっかり使っているので、いつも通りになった
としかω
無いと話にならないのですがね……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 21:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

利用車種: FZR250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

元々ヤマハ純正グリップでしたが、車齢も35年経過しグリップもくたびれていました。純正を買おうと思っていましたが、他の車種でプログリップを使った事が有り、疲れやタッチの違いがはっきり解り、今回も購入しました。ゴムが柔らかい事も有り、喰い付く様なゴムの為、取り付けには潤滑油等と併用しました。純正よりは取り付けにくいですが、タッチは気に入ってます。今回フロント周りの塗装もしていた為、リフレッシュ出来た感じが有ります。FZRに付けました、長さが純正より5mm程短いがハンドルエンドの呼び出てる分短くなりだけなので
余り気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/05 13:10

役に立った

コメント(0)

うりさん(インプレ投稿数: 57件 )

利用車種: NS-1

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

今まで純正グリップを使ってたけど15?30分で腕はびりびりして
とてもじゃないけど長時間握ってられない状態でしたが
これを使ってからは30分以上握っててもまだイケるほどの違いが出ました。
ただ柔らかいから耐久性にかんしてはどうかな?

取り付けは柔らかいので力ではめ込むのは割とつらかったです(手の皮がズル?けるほどに)
大人しくパーツクリーナーやエアツールを駆使して取り付けることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/22 21:34

役に立った

コメント(0)

ken3326さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: AX-1 | TY250 )

利用車種: AX-1

4.0/5

★★★★★

 ホンダAX-1のレストアの際、純正グリップは
まだ使用可能でしたが、薄くて硬かった為交換しました。

 使用感はゴム質が柔らかく手にしっくり、なじみます。

 取り付けの際、ゴム質が柔らかいので、ちよっと大変ですが満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 11:46

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

コレを取り付ける事によりレバーが握り易く、また滑らなくなります。
色が様々なので見た目のカスタムとしても使えます。
ただ、取り付けが大変なのがマイナスです。
取り付けのコツとしては、まずレバー本体に洗剤を塗って滑りやすくします。次にレバーグリップをタオルで巻いて握ります。そしたら力づくでレバーに差し込みます。慣れとパワーが必要ですが付いてしまえば取れないので平気です。始めは洗剤で滑るかもしれませんが、乾けば滑らなくなるので試してみて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/09 14:34

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

北海道ツーリングに行った時、その効果を実感して
驚き、手持ちの車種に装着するようになりました。
グリップの善し悪しは正直よく分からないので、
樽型グリップやらTZ純正グリップを付けた車両も
所有していますが、長距離を走るバイクには
おとなしくプログリップを入れています。
違いがよく分からない自分にも、疲労度が違うのだけは
体感で分かるので…

200キロ走れば誰でも分かると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/16 13:27

役に立った

コメント(0)

なかさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

ハンドル交換のついでにグリップも交換しました。グリップ交換初めてでしたがスロットル側の取り付けが大変で上手く出来なかったので交換される場合はコツなど調べてからをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/06 08:10

役に立った

コメント(0)

フリムさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | YZF-R25 )

利用車種: TZM50

4.0/5

★★★★★

吸い付くような柔らかさです。
やわらかすぎて、取り付けに苦労しました。
結局内側にシリコンスプレーを塗布して装着。
グリップボンドを使わなくてもずれたりすることは無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/10 16:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROGRIP:プログリップの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP