6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PFP:ピーエフピー

ユーザーによる PFP:ピーエフピー のブランド評価

低価格で展開するブレーキパッド”マスターパッド”で有名な「PFP」。安いだけでなく、クオリティも高く、多くのライダーから支持を得ているPFP是非お試しください!!

総合評価: 4 /総合評価234件 (詳細インプレ数:225件)
買ってよかった/最高:
101
おおむね期待通り:
68
普通/可もなく不可もない:
37
もう少し/残念:
10
お話にならない:
17

PFP:ピーエフピーのカスタムパーツのインプレッション (全 94 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

5.0/5

★★★★★

さて、ノーマル設定では無いので前のを使っててそろそろ交換時期がきて交換しました。
最初は・・・うん。性能通りと思ってました。

ですが、最近気づいたんですw

一応軽く高速でも100kは出てくれますが・・・・
この前バラした時に、ベルトの幅がww

なんとなく無段変速の全域を使い切ってない無いように感づいたんです??(気のせい?)
ひょっとしたら、もうちょっと幅の狭いのを買っても良いのかも??
あるのかどうか分かりませんが・・・・・w
でも、普通に今現在は問題無く使ってます。
でも、ひょっとしたら・・・・
幅の解決出来たら・・・・瞬発力か高速域が伸びるのか???
ちょっと探してみますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/02 04:11

役に立った

コメント(0)

BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

5.0/5

★★★★★

SR400初期型(2H6)のオイル交換の際、一緒に交換しました。

オイルフィルターとフィルターカバーガスケットと、Oリングも付属しています。

フィルターだけではなく、ガスケットとOリングも一緒に交換できるので、よかったです。

次回もこのメーカーの商品を選ぼうかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/20 12:55

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このPFP オイルフィルターは、純正のオイルフィルターと同じ値段で同じ能力ですので、特になんの問題もなく使用しております。

また、同等品が各メーカーごとに、DRC品番:D58-80-1177/ベスラ品番:SF1005/NTB品番:HO1005/PFP品番:PF1005 とありますが、私はその中でも このPFP オイルフィルターPFP品番:PF1005がお気に入りです。

他にも高級なオイルフィルターや再利用可能な高価なフィルター、磁石付きのフィルターなどがありますが、私は安価な使い捨ての このPFP オイルフィルターをばかりを使用しています。

新車時初回のオイル交換の際には、オイルフィルターや廃油に金属粉がギラギラしていましたのでマメなオイル&オイルフィルター交換(3000km毎)を心掛けておりましたが、二年目になりますと廃油やオイルフィルターの金属粉も見当たらなくなりましたので、今では走行10000km毎にオイルフィルターを交換しています。(1年に1回ペース)

5000km毎にはオイル交換をしていますので オイルフィルター交換は、オイル交換2回に1回の割合でしていることになります。

年1回の交換ではありますが、このPFP オイルフィルター 商品番号:PF1005は安価ですし消耗品ですので、いつも複数個注文して いつでも交換出来る在庫を持つようにしています。備え有れば憂いなしです。はい。

是非とも、オイル交換時にはオイルフィルターの交換もしてみてはいかがでしょうか?

その際には、このPFPブランドのオイルフィルターは信頼度抜群です。オススメできます。

時々、Web!keさんのセールで安くなったりしますのでそんな時には複数買いがお買い得です。

私のバイクはHONDAのCRF250Lですが、このPFP オイルフィルター 商品番号:PF1005は、同じエンジンを積んでいるHONDAのCRF250M・CBR250Rはもちろん、XLR250R : XR250 : XR400、そしてKAWASAKI車のD-TRACKER-X・KLX250・KX450F やSUZUKIの250SBにも対応している往年の信頼できるオイルフィルターです。

.

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 16:58

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

キャサリンさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

13000キロのアドレス125を購入して、ちょうど10000キロ位走行したので、ベルト交換を考えていたところ、激安のベルトを発見!
ポイントも貯まっていたのでコイルと工具と一緒に購入。
見た目は何の問題も無しでした。
まだ慣らし?の段階ですのでとりあえず100キロ位走行したら全開くれてやろうと思います。
とにかく、安いので自分でメンテナンスするひとには
オススメですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/05 06:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

5.0/5

★★★★★

前回の時はまだ亀裂は確認出来なかったのですが、ボアアップ後にかなり高負荷をかけてると思われるのですが・・・・
やっと痛んだ!と確認出来たので交換しました。

15000km乗ってから新しいのと比べて伸びてるか比較しましたが、距離の割には少し伸びてる程度でした。
こちらのはどのくらいまで耐えられるのかたのしみです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/25 01:22

役に立った

コメント(0)

Toshy2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV100のクラッチが滑り出したので交換しました。ノーマルスペックで良いのでPFP製を選択。新しいメーカーかと思い少し不安でしたが、届いた製品を見るとYAMASIDAブランドでしたので安心しました。
作りは純正と見分けがつかない程しっかりしていて、ライニング部はブレーキで実績のあるYAMASIDA製品と思われ、KN企画と同じくアフターパーツとして今後の選択肢が増えたと思います。ブレーキ廻りのパーツも今後は使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 13:09

役に立った

コメント(0)

とーるげさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

純正品と遜色ありません。
Oリング付きなのでコストパフォーマンスは高いと思います。
旧車パーツにも関わらず在庫も豊富で迅速に対応していただき助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 13:44

役に立った

コメント(0)

きぼつくんさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

8月に購入、装着して、5か月目。フロントのブレーキパッドは、残量2mm程。余り、制動力に変化はなかった(ただ、ブレーキの際の鳴きは、ローター交換後、皆無に)。今回、sbsのブレーキパッドに交換してみた。すると、驚き!制動力がアップ。『ディスクが安いから、あまり制動力がないのか!』と勘違いしていた。『パッドしだいで十分いけるじゃないこのディスクローター。』と思わせられた。
 純正部品ではないけれど、ブレーキパッドの性能は、引き出してくれるローターだと痛感したしだいである。
 これなら、次回のローター交換時にも同じ品物を購入してみようと思った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 22:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: シグナスXSR | ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

フロントのディスクが限界まで減ったので交換しようと純正の値段を調べて購入しようと思いましたが、純正が高い、お財布に痛いので、PFP ディスクローター値段も安いし購入しました、商品が届いて作業に掛ったのですがディスク内側のナットが緩みません、市販の角度の付いているメガネレンチも入りませんでした、ストレートメガネレンチ購入して、無事に作業出来ました。
必要な物は、メガネレンチ(14mm)・ストレートメガネレンチ(14mm)・六角レンチロング(6mm)・結束バンド(紐でも可)・ロックタイト今回は無いのでそのまま復帰。
 作業手順としては、ナットが緩めやすい位置に持ってきてFブレーキを効かして(誰かにブレーキをかけてもらう)今回は結束バンドで、ナットの方を回す、間違っても六角レンチは回さない、六角がつぶれます、回らない様に保持するだけ、緩んだらこれを後2回やればOK、あとは主軸のボルトを緩めて外して交換して復帰すれば完成、後日ボルトの増し締めを忘れずに。
PFP ディスクローター聞き具合も良いですし、あとは耐久性かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

純正と同じ値段ですので、私はWeb!keさんで他の商品を買った時の値段合わせ(\3000以上)の際に このPFP オイルフィルター 商品番号:PF1005を購入しています。

私はオイルフィルター交換を10000kmに1回するようにしていますので、このPFP オイルフィルター商品番号:PF1005を年に1個ないし2個はこのWeb!keさんで購入している現状です。

先日、オイル交換の際に在庫の最後の1個のこのPFP オイルフィルター商品番号:PF1005が手元からなくなりましたので、そろそろ購入の時期と考えております。

いつも、値段合わせでほとんど1個ずつ買っておりましたが、商品ページに”5個以上で5% OFF!”って記載してありますので、今回は5個買ってみようと考えております。

Web!keさんにも他社の2製品(NTB・K&N)がありますが、このPFP オイルフィルター 商品番号:PF1005が一番安いので気に入っております。

お値段はもちろん、濾過能力にも十分さを感じておりますし、エンジンのオイル内の金属粉は後付けのマグネット付きのドレンボルトに磁着しておりますので オイル交換の際に随時除去出来ております。

このPFP オイルフィルター 商品番号:PF1005は、必要十分な能力で最安値の製品ですので、是非ともみなさんにオススメ出来る商品です。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 19:51
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

50ポイントいただきました

中古品から探す

PFP:ピーエフピーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP