6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PFP:ピーエフピー

ユーザーによる PFP:ピーエフピー のブランド評価

低価格で展開するブレーキパッド”マスターパッド”で有名な「PFP」。安いだけでなく、クオリティも高く、多くのライダーから支持を得ているPFP是非お試しください!!

総合評価: 4 /総合評価234件 (詳細インプレ数:225件)
買ってよかった/最高:
101
おおむね期待通り:
68
普通/可もなく不可もない:
37
もう少し/残念:
10
お話にならない:
17

PFP:ピーエフピーのカスタムパーツのインプレッション (全 94 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: CB1300スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

CB1300(SC40)のオイル交換の際にPFPのオイルエレメントを使用してみました。

取付も問題なく純正と遜色なく使用できます。

カートリッジ式のオイルエレメントは汚れ具合がよくわからないので、オイル交換を3回に一度は交換してます。距離数をあまり走らないので半年に一度はオイル交換をして、6,000qぐらいでエレメント交換です。

値段も安価なのでまた使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/26 14:46

役に立った

コメント(0)

キャサリンさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: アドレスV125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

ウェイトローラーしか触ってない通勤車輌です。
自分で交換する人なら5000キロを目安に走れば
問題無いです。
一度10000キロ走ったらバースト(笑)
せめて8000キロですかね。
コストパフォーマンスはいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/08 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ささおさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z750GP )

利用車種: ヴェルデ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

リピートです、安価ですが耐久性も問題ありません。2000キロメートル走行しましたが、あまり磨耗していませんでした。お買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/23 20:31

役に立った

コメント(0)

うさ男さん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: スーパーカブ90

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

スーパーカブ90カスタムに使用。
純正品がささくれてきて戻りが悪くなったのでおそらく一番安いと思われるこのワイヤーに交換。
ハンドルまわりはハリケーン製のバーハンドルキットに換装していますが、特に長さが足りないなどなくピッタリ合いました。
一応注油して組み付けたところ、戻りも良くなり満足です。
アジャスターやゴムカバーの作りやタイコ部分などもしっかりしており、いい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/24 18:46

役に立った

コメント(0)

たうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TZR250R | TZR50 | TZR50 )

利用車種: アドレスV125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

何かの拍子に、スピードメーターギア部分が回ってしまったために、純正のケーブルが中で破断してしまい、純正交換を考えてたところ、こちらの製品が目に入ったので注文してみました。
交換後は問題なくメーターも動作しているので、特に問題は無いと思います。

言ってしまえば、機械式メーターなので、ワイヤーさえ切れなければちゃんと使えるはずですし、車体もアドレスV125Gなので過酷なスピードを出す事も無いので満足です。
ワイヤー品質は、これから使っていく中で切れないかどうかですが、その前に車体が壊れるかな?とw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/28 10:53

役に立った

コメント(0)

婿どんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: PCX150 | レッツ4 | CBX125 )

利用車種: クレアスクーピー

5.0/5

★★★★★

スクーピーに使いました。ローラー側面にストッパーが無いので、中心にある金属のウェイトが抜ける心配がありますが、まあ大丈夫でしょう。ローラーに重さが表記してあるので、混ざる心配が無く助かる。ローラーそれぞれの重さの誤差も無かったです。安いので、減ったら気軽に交換出来そうです。
また、セッティングで重さの違うローラーを買い足しても安いので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/02 15:29

役に立った

コメント(0)

mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

5.0/5

★★★★★

今、すでに使っています。
もう3000km使用していますが、何の不具合も無いです。
ウェビックさんのスプリングキャンペーンで、セール対象品になっていたので購入しました。
5000kmを過ぎた辺りで交換しようかなと思います。
今迄は、色々なメーカーのベルトを交換して来ましたが、この商品がベストマッチしています。
プーリーとドリブンはカメレオンファクトリーで、ローラーは16gを6個使用しています。
エンジンは156ccで、ビッグスロットと20パーセントアップのインジェクターに交換しています。
今後、このベルトで行こうと思っています。
コレはおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/25 16:34

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

ボアアップ後の慣らし用に購入しました。
WebikeさんではPFPのウエイトローラーがお安い(他サイトにくらべ)ので、慣らしやOH後又はセッティング用に最適です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/28 11:42

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

お安いので購入.装着しました。
装着してから1500km程走行してますが、耐久性はわかりませんが、PFPなので大丈夫だと思います。同じ物でもWebikeさんが、一番安いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/07 13:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

このシリーズは気に入っていて、何度もリピート購入しています。
6個入りで値段が安く、PFPのパーツは安い割には良いものが多かったので。
重量誤差は6個あたり平均0.05gで、悪くない値です。
大抵のローラーは公称重量から0.1g程度の誤差はあるものですが、このPFPのローラーでは誤差が0.5g前後なので優秀です。セッティングにはもってこい。
表面に公称重量がプリントされているので、見分けやすいのもGOOD。ただし使うと消えてしまいますが。
私の場合は、見分けやすいように重量ごとに自分でマジックで色を塗っています。表面の樹脂部分では分かりづらいので、内側のメタル部分に原色に近い5~6色のローテーションで塗り分けています。オレンジと赤やピンクなど近い色で塗るとやっぱり分かりづらいので。
取り付けは、方向指定の無いローラーなので簡単です。
バリエーター内はよく清掃しておきましょう。ベルトカスなどのごみが原因で、ローラーが偏磨耗を起こすことがあります。
私の経験則から言うと、ウェイトローラーの偏磨耗がローラー自体の材質(ひいては値段やメーカー)に起因するものということは滅多にありません。多くの場合は環境(バリエーターの種類や駆動系全体の構成、あるいは潤滑油脂やスラッジ)が原因です。
キタコ・デイトナ・ポッシュ・マロッシ・ポリーニ・その他色々な台湾製やヨーロッパ製等、色々なローラーを試してみましたが、値段の高さが耐久性の高さと合致する事は必ずしもありませんでした。
同じバリエーターで高いローラーと安いローラーを同時に使っても高いほうが先に偏磨耗することもありますし、同じローラーで30キロで偏磨耗を起こしたこともあれば2000キロを超えて持っていることもあります。
そんな中でひとつ言える事があるとすれば、汚い駆動系のローラーは大抵偏磨耗している、ということです。駆動系は清潔に保ちましょう。

ちなみに、この16×13寸法のローラーは、ホンダ50cc系のほかピアジオ50cc、マロッシのマルチバリエーターやその他ヨーロッパ系バリエーターにも流用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PFP:ピーエフピーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP