6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NOJIMA:ノジマ

ユーザーによる NOJIMA:ノジマ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価214件 (詳細インプレ数:207件)
買ってよかった/最高:
98
おおむね期待通り:
87
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
9
お話にならない:
1

NOJIMA:ノジマのカスタムパーツのインプレッション (全 90 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XJR400R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

いい意味でこもり気味の低音が素晴らしく、5000回転付近の音とエンブレかけた時の音が痺れます。そして静か過ぎずで丁度良い音なんです♪←自分はバッフル抜いてます
見た目もカーボンのカチ上がりでカッコいいですし、低音でお探しの方には是非オススメしたい逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/11 17:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

アールズギアさんと最後まで悩みましたが。
決め手は、コスパと焼き色でした。
サイレンサー部分の重量が少し重いですが、他メーカーに変えたので問題なかったです。
ノジマさん。満足です。ありがとうございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/03 08:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ヤフオクで落札したノジママフラーのジョイントが欠品していたので取り寄せました。安価な他社製品もありましたがやはりノジマ純正品で安心してノジマのマフラーに使えます。
共振防止のラバーも嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/24 22:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

CB1300SC40に取付けたノジマsチタンフルエキで使用しています。
ユーザー車検での接近騒音検査用で、少し心配だったのでこのバッフルでユーザー車検に行ってきました。
結果は、92dbとかなり音量が抑えられて合格でした。
音質は変わらないのにかなり音量を抑えられました。
良い買い物で大満足です。
他のショッピングサイトに無い物や純正部品が手に入るなど、大変ありがたいです。
これからも利用させていただきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/11 15:27

役に立った

コメント(0)

さとけんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) | R1200GS Adventure )

5.0/5

★★★★★

他の所からも出ていたと思いますが、一番シンプルだったと思います。

私はスリップオンでマフラー交換をしていて、なおかつセンタースタンドも必要なので使用しています。
言わなければ気付かれないような小さな部品ですが、つける価値は十分にあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/02 21:38

役に立った

コメント(0)

K16さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZX-14R | CT125 ハンターカブ )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★

3ヶ月ほど悩んでこれに決めました。
他社にも車検対応でフルエキはありますが、パイプ径、音量などではこれが最高みたいです。
(音量が車検ギリギリの為、通らない人もいるみたいですが・・・)

取り付けは自分でやりましたがカウルを外す所から始め完成までに1時間半程で終わりました。

性能は正直言ってわかりません。
しかしダイナモで測定した結果・・・
ノーマル→187PS
ノジマ→195PS
になりました。

パワーがあるバイクなのであまり気にしなくてもよかったかもしれません。

結果、見た目、サウンドが良かったのでお勧めします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 14:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かわこさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: アドレスV125S | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

Nojimaのマフラーを付けているのでアフターパーツメーカーの統一感が欲しくてスクリーンもNojimaを購入

このスクリーンは風防効果だとか言うよりもとにかくシンプルなデザインが売りだと思います。

なので、純正よりも大きなスクリーンを求めて社外品を探す人には不向きかも。純正より逆に少し小さくなる感じです。

見た目がカッコイイのでシュッとした見た目好きの人にはオススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 18:53

役に立った

コメント(0)

ひなちちさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NSF100 | ZX-14R | YZF-R125 )

5.0/5

★★★★★

ZX-14Rは、純正マフラーのエキパイにセンタースタンド受けが付いております。

社外マフラーに変更した場合、
ほとんどのマフラーメーカーは、純正と同じように、センタースタンドの受け部をエキパイにはつけていないと思います。

そのため、この商品のような、センタースタンドストッパーが必要になると思います。

センタースタンドを使用しないのであれば、外してしまえば良いので、こちらの商品は使用しませんが、
当方は、あると便利なので、そのまま使用したく、購入しました。

取り付けは、センスタのスプリングの根元の金具に挟み込むだけの物です。

取り付けは簡単ですが、センスタのスプリングがとても硬く、戻すのが大変なくらいです。

取付後は、社外マフラーのエキパイに干渉もせず、センスタも純正通りの使用が可能です。

但し、商品写真を見てもらう通り、センスタ本体と本商品が直接接触し、止めるものになっておりますので、跳ね上げの際、接触音がします。
はじめは、ちょっとビックリしましたが、エキパイ等に当たって無いので、問題ないです。
そのうちに慣れましたけど(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 16:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5PW7さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

立ちごけを機にフルエキに交換しました。

【良い点】
・違和感なく車体に溶け込むデザイン。
・段々とエキパイが紫に焼けてくるのが楽しい。
・軽い。取り回し時に特に実感。
・中~高回転の吹け上がりが改善された。高速の合流レーンでの加速時に特に実感。低速域も純正マフラーと遜色ない。

【イマイチな点】
特にないですが、ワイズギアのアンダーカウルは削って加工しないと組めませんでした。

値段に見合う価値はあります。もう立ちごけはできません。

(ちなみに海外仕様のエアクリボックスに交換してサブコンで燃調補正すると、さらに中~高回転の伸びとパワーのモリモリ感が追加されてもっと楽しくなります。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/21 01:23

役に立った

コメント(0)

たくみずさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

前車XJR1300に中古のノジマフルエキを買ったんですがセンタースタンドストッパーがありませんでした。
センスタはやっぱり欲しいのでこれを購入しました。
あたりまえですがセンタースタンドが使えて便利でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/18 12:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NOJIMA:ノジマの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP