6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NITRON:ナイトロン

ユーザーによる NITRON:ナイトロン のブランド評価

サスペンションのプロ集団「テクニクス」が取り扱いを行う「NITRON:ナイトロン」。レース関連サプライヤーが多数存在するUKで培われたクオリティに、テクニクスのノウハウが混合された最高峰のサスペンションです。セミオーダー形式での注文も可能でアフターサービスもバッチリ!

総合評価: 4.5 /総合評価222件 (詳細インプレ数:203件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
73
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
2
お話にならない:
4

NITRON:ナイトロンのカスタムパーツのインプレッション (全 65 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

スプリングカラー:タイタニアムブラック
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • ナイトロンR3特注

    ナイトロンR3特注

  • オーリンズKA-739

    オーリンズKA-739

オーリンズKA-739を入荷するまで仮でつけていたがこれに変更。
ナイトロンにR3の特注としてオーダーしています。

圧側調整、しかも高速、低速の動きを別々に調整できるので
伸び側調整もできるわけで完璧に近いセッティングができます。
ユーツベでオーリンズで乗り心地が良いと言っている人が多いですが
ノーマルよりはまし程度でそういう人がこれを使ったらどう思うんだろうか。
15万出すなら20万でこれ買ったほうがいいわけです。
乗り心地が全くの別物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/21 20:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 22件 )

テーマカラー:タイタニウム | スプリングカラー:ブラック
利用車種: GB350S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 3
乗り心地 3
  • マフラーの外径が小さければGB350Sにも取り付けられます。

    マフラーの外径が小さければGB350Sにも取り付けられます。

本来はGB350用のショックですが、GB350Sに取り付けました。
マフラーをノーマルからモリワキ製に換えているので干渉することなく取り付けられました。
ショック(スプリング)とマフラーのクリアランスは5mm程度です。
ノーマルショックと比べて、しっかりした足回りになりました。リアの収まりが良いです。
オーリンズやハイパープロがどれほどの性能か分かりませんが、この値段でこの性能ならリーズナブルだと思います。
ノーマルショックの安っぽさも無くなり良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/13 10:31

役に立った

コメント(0)

z125proさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z125 プロ )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 5

純正より乗りごこちはアップしましたのでお勧めです。
リアタイヤを軽く足で持ち上げながら固定するとバッチリです。
一応心配なので以前から欲しかったトルクレンチも買って規定トルクで締めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/25 15:26

役に立った

コメント(0)

DAIさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MONSTER 797 Plus )

スプリングカラー:ターコイズ
利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • 新品 旧品を並べた写真

    新品 旧品を並べた写真

  • 油圧プリロードコントローラ取り付け

    油圧プリロードコントローラ取り付け

  • 無事取り付けできました

    無事取り付けできました

【使用状況を教えてください】
  新車から使っていた純正リヤサスのリプレイスとして
  ナイトロンR1と油圧プリロードアジャスタ付きで注文

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
  オーダーシートから、ほぼイメージ通りのものでした。

【取付けは難しかったですか?】
  簡単ですが、油断すると危ない。

【使ってみていかがでしたか?】
  主な用途はツーリングです。
  サスがマイルドかつ俊敏に仕事をしていて、
  非常にコントロールしやすくなりました。

  リアタイヤのグリップ力をしっかり感じ取ることができ、
  リアタイヤの安定性、グリップが以前と比べ向上しました
  使い古しの純正から変更しているため、その差は歴然。

  油圧プリロード付きで注文した為、
  プリロード変更がとても容易。
  サスセッティングもノッチで調整なので、
  出先でも非常に簡単。

  ノッチと油圧プリロードで快適性が
  容易に得られらようになった結果、
  お尻の痛み改善につながりました。

【付属品はついていましたか?】
  注文した品以外に、ナイトロンのシールが入っていました

【期待外れな点はありましたか?】
  期待外れというよりは
  現在は納期を要するようなので、
  覚悟して注文されると良いのかと。

  2022年5月に注文して、11月下旬頃に届いたので
  気長に待たせていただきました。

  当初10月到着の予定でした。
  一時期、2023年1月納期になるというメールが来てましたがw

  使ってみると非常に良い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/08 23:13

役に立った

コメント(0)

ay411さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

今まで使用して来たリアサスにも満足していたけど、もう1ランク上のターコイズブルーを試してみたかったから。
JC92型グロムですが、各寸法・仕様・バネレート等もJC75・JC61とほぼ同じなので、問題ないだろうと購入。
(JC92用は2023年2月末まで買えないとの事で、そこまで待てなかった)
フロントサスは今後もノーマルの予定なので、お手軽なR1をチョイス。

組んでみて走行前の0G・1G状態チェックだけでも今までと動きが違う事を感じる。
ダンパーの効き具合の変化(24段階)が非常に明確で、初期設定のプリ固定・ダンパーのみの調整でMAX(硬い木のイス)?MIN(柔らかいソファー)まで物凄い振り幅。

とりあえず初期の出荷状態で試走。
これだよ、コレ!これぞ求めていたコンフォート仕様!
自分好みのコンフォート仕様が初期設定で簡単に体感出来たのは驚いた。
(基本セット付近で減衰力調整を更に探ってみます)

流石は最高峰サス。NITRONはいいぞ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/10 17:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ay411さん 

※追記
購入時に自身で調べた結果、JC92用(NTBKH97S)とJC61・JC75用(NTBKH65S)との違いは、ショック全長・スプリング全長が2mm程度違うだけ(JC92用が短い)だと思います。この程度なら問題無いと判断し(今まで使用していたサスもJC75用でした)購入しました。一応、ご参考まで。

カエルちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1100 )

スプリングカラー:ターコイズ
利用車種: GSX-R1100
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コントロール性 0
乗り心地 0

他にやる事があるので乗り味はまだ分かりません。
フレームをジャッキで支えてバッテリーケースを外せば後輪を外さなくてもショックを上から取り外して簡単に交換出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/15 08:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

スプリングカラー:ターコイズブルー
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

交換して直ぐに違いが感じられました。静止状態で車体を揺するとなにこれフニャフニャに動き柔らかすぎじゃないかなと思いながらスタートすると柔らかいというよりしなやかに動くのが感じ取れ突き上げも減少し純正のサスは何だったのかと思えます。もっと早く変えておけば良かったと後悔するほどです。自分はサブタンク無しのタイプを選んだのですが、ナイトロン社に直接お話して自分の使用状況(ツーリング、街乗り主体)をお話しし頂いたアドバイスを元にR1を選択しました。その他セッテイングに関しても質問にも丁寧にお答えいただき、装着したらばご連絡下されば現物前にして電話で仕様を決めしましょうと有難いお言葉。究極のカスタマーサービスの提案でした。正直言ってオーリンズも考えていたのですが、ナイトロンを選んで良かったと満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/01 18:20
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃんがらさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: HAYABUSA | SV650 )

スプリングカラー:ターコイズブルー
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

納期ですが、発注して四ヶ月かかります。ウェビックの納期表示は当てになりません

ハヤブサの純正サスに不満は無かったのですが、更にいい物を試してみたくて購入しました。

今のところメーカー推奨の設定より柔らかくして乗っていて
乗り心地は固く感じますが、サスはよく動き凸凹などの突き上げはしっかり吸収してくれます
フリクションロスが少なくて不要な動きを減衰力で押さえているのが体感できました

プリロードアジャスターが付いているのでシチュエーションに合わせて簡単に変更できるので
スペック的にはレース用になりますが、街乗りやワインディングでも十分使えます

不満を感じなかった純正ショックが霞むほど満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/29 00:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BIG BEATさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Z900RS )

スプリングカラー:タイタニアムブラック
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4

ノーマルサスのプリロードを最弱にしていたのでナイトロンR3のプリロードを最弱にしてもノーマル最弱の方が乗り心地が良かったです。ただ、タンデムで乗る時の調整は楽に出来るのがメリットです。ナイトロンは注文者に合わせて出荷するものと思っていましたが標準のセッティングだったことが残念です。今後、自分好みにセッティングしていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/07 21:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんぺぇさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZX-6R )

スプリングカラー:タイタニアムブラック
利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

自分の体重(65kg)では街乗りでも跳ねて乗り心地が悪かったZ900の純正リアサス。

一応プリロードと伸び側減衰力は調整式となっているけど、標準設定でほぼ全柔状態なので自分の体重では合わないから社外リアサスの導入を考えていたのですがようやく導入しました。

まずメーカーについてはオーリンズかナイトロンかで悩んだのですが、オーリンズは納期が全く読めない状態だったのと、オーバーホールのし易さからナイトロンに決定。

モデルはR1、R2、R3と悩みつつ、街乗りメインでツーリング&峠道走行がたまにという感じなので、調整個所が多くてもそんなにいじることはないんだろうなぁとR1を選定。ただ、プリロードは簡易に調整できた方がいいとオプションのプリロードアジャスタースターを追加し、スプリングカラーは黒主体の車体に色味を増やすのを嫌ってタイタニウムブラックをチョイスしました。

注文時にライダーの体重や使用用途を伝えてオーダーするので、まずは初期設定で走ってみたのですがとにかくサスが良く動くようになり、今までゴツゴツしていた路面の段差を吸収してくれて乗り心地が良くなりました。

また停車中でも自分の体重でもサスが適度に沈むようになったので足つきが良くなりました。

スポーツ走行時と乗り心地重視の参考セッティングも提示いただけるので、使用環境でどんなセッティングしたらいいかも分かり易いです。

色々とシチュエーションでセッティングをいじってみましたが、案外出荷状態のセッティングが優秀で、あとは好みに合わせて微調整をする程度で自分は使用しております。

外装やマフラーなど、Z900はパーツが少ない中ではありますが、Z900を楽しむのであれば、他のパーツよりもリアサス交換が優先すべきカスタムプランかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/02 20:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NITRON:ナイトロンの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP