6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.3 /総合評価1015件 (詳細インプレ数:985件)
買ってよかった/最高:
477
おおむね期待通り:
382
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
22
お話にならない:
6

NISSIN:ニッシンのカスタムパーツのインプレッション (全 99 件中 91 - 99 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ニャフーンさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

これの評価がとても良いようなので私も付けてみました。

私のバイクにこのマスターを仮組みして、ブレーキラインをつなげないでにぎってみると、ブレーキレバーがスロットルワイヤーの付け根にあたってしまいましたが、フルードを入れてエアー抜きしてにぎってみると、右手だけでギュっとにっぎってみても、スロットルワイヤーの付け根にあたるところまでにぎれないので、大丈夫だろう、ということで良しとしました。

他の人が書いてあるように、エアーが抜けないということはありませんでした。
マスターにエアー抜きようのプラグが付いていないトヨタ車で鍛えたせいかわかりませんが、1分もかからずにエアー抜きは完了しました。
車に比べると、バイクの改造や整備は、何をやっても、メチャクチャ簡単で楽でいいですね~。

付けてみての感想ですが、19mmじゃなく17mmにすれば良かったかと思います。
パッドはメタリカですが、これは、かなり強力に効きますので、もっとコントロールの幅があると使いやすいかと思います。
でも、ノーマルのマスターに比べると、かなりコントロールしやすくて良いので、この評価にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49

役に立った

コメント(0)

枝豆スナックさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ1100 )

4.0/5

★★★★★

GPZ1100水冷に取り付け、写真のように、チョークケーブルに接触して、スイッチBOXが少し上を向きます、自分は移設予定です。
使用した感じ少し軽くなりました、コストパフォーマンスは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:34

役に立った

コメント(0)

ユウケンさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスもいい感じ。ノーマルよりいい感じのフィーリングです。お勧めかな~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29

役に立った

コメント(0)

犬福オンラインさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: DR-Z400SM )

4.0/5

★★★★★

さすが日本のメーカーという商品です。
ラジアルではありませんが、耐久性重視の純正品よりもずっと
しなやかに稼動します。
タッチは月並みですが半クラッチの無段階部分が増えた感覚です。
フロントブレーキでお釣りが無く停止することが容易になりました。
パーシャルにコントロールできて握りこめばガツっと利きます。

取り扱い説明書ももちろん日本語で分かりやすく、DIY初心者にも安心してオススメできます。

この品質でこの価格は十分です。
チューニングとしてもブレーキパット換えるよりも先にオススメしたいです。

少し注文をつけるならレバーがもう少し肉抜きしてあっても良いと思います。
コケたら綺麗に折れてくれたほうが嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:38

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

やっとモンキーのディスク化が完了

モンキーはもともとドラムなのでタッチとかはわからないし参考になりませんけど

取り付けも簡単でエアー抜きもそこまで難しくなかったです。(時間はかかった)

でもその分の価値はあったと思います。

取り付け情報

ディスクキット シフトアップ

ホース スウェッジライン

キャリパー ブレンボ 新型カニキャリパー

モンキーの場合配線加工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/06 19:07

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XR100モタード | シグナスX | MT-07 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

純正ブレーキレバーが遠くて調整式レバーが欲しくて購入。
レバーの形状が良く、調整を使うことはなさそうです(笑)
4段階じゃなくてダイヤル式無段階なら最高だと思います。

ブレーキかけたときのレバーストロークが少なくかっちりし過ぎでした。
マスター径は同じなので、組み上げてレバーストローク量が増えたのには驚きました。
しかしコントロール幅が広がり良い感じです。
欲を言えばもう少しだけ少なかったら良かったですが、慣れれば問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モトヒコさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

スカイウェイブのフロントブレーキをブレンボに交換と同時に右側のマスターも交換後しばらくそのまま乗ってましたが左右の違和感(タンク別体と純正タンク一体)があり思い切って左側もこちらのマスターに交換しました。
同じ1/2サイズだったこともあり握った感じも違和感なく、左右の違和感もなくなり思い切って交換してよかったと思いました。
価格も手ごろでお勧めですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:50

役に立った

コメント(0)

白井さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

ハンドル交換ついでに、せっかくだから…と軽い気持ちで交換してみました。
握った瞬間からわかります。純正の横型シリンダーとは比べ物にならないくらい
制御がしやすいです。純正が5%ずつの制御なら、このマスターは0、1%でも
答えてくれます。忠実に入力をトレースし、制動を行います。
フルブレーキングする時ロックするのが怖い…
もっと制動に幅が欲しい…という方、ぜひオススメです。

ただし、制動力の絶対量は変わらないので、注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aroosansさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB223S | CB750 | CL50 )

利用車種: CB223S

4.0/5

★★★★★

Webikeモニター

ハンドルを、セパハンに換えた事により純正のマスターだと斜めになり過ぎてしまってLOWERのラインをフルードが下回ることがありましたので交換しました。これなら大丈夫でした。少し、タンクのホルダーを曲げています。
純正と比べると、マスター径が大きくなっている様でストロークが減りましたが、コントロール制が良くなった気がします。プラシーボかな。
また、ブレーキレバーが調整可能となったので、今までよりも好みの位置に変更出来るようになったのでそれだけでも満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NISSIN:ニッシンの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP