6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.3 /総合評価1015件 (詳細インプレ数:985件)
買ってよかった/最高:
477
おおむね期待通り:
382
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
22
お話にならない:
6

NISSIN:ニッシンのカスタムパーツのインプレッション (全 374 件中 371 - 374 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
そんごくうさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

純正マスターが古くなり、フルードレベルの点検用の窓が変色してしまっていた為買いました。純正っぽくしたくて同じ色の組合せの「本体:ブラック/レバー:シルバー」仕様にしました。『ラジアルマスター』も考えましたが、スイッチボックスの関係でブレーキ側を普通の『横置きマスター』にしたのでクラッチ側も合わせました。^^

取り付けは自分で行いましたが気になる点が2つ。ミラーと共止めのステー(キット内に入っています)でフルードのカップを固定するのですが、どう調整してもホースに変な力がかからない様には固定できません出した。ハンドルの仕様によってはカップが水平にならないのをそれぞれ調整しなければならないのは理解できるんですが、付属そステーを使ってもきれいに収まる所がないなんて。- -#
とりあえずカラーを使って調整してはありますが別売のステーを買うしかないんですかねぇ…。
もう一つは取り付けるバイク側の問題で、自分の取り付けたゼファー1100だとスイッチボックスの下側からチョークケーブルが出ていて、レバーをあまり下向きにはセットできません。ほとんどの人は問題ないでしょうが念のため。

ホースとスレイブシリンダーも交換した為タッチの比較は出来ませんが、コントロールしやすくなりましたよ。…とは言っても『別体マスター』って点ですでに満足なんですが。^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/03 14:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そんごくうさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

クラッチ側と同じくマスターシリンダーのブレーキフルード点検用の窓が曇ってしまったので買いました。純正と同じ色の組合せの本体:ブラック/レバー:シルバーを選択。当然『ラジアルマスター』も考えましたが『スイッチボックス』や『ハイスロキット』も必要となる為あきらめました。(スイッチボックスが純正のままだとスロットルワイヤーとブレーキホースが当たってしまう様です)^^;
取り付けは自分で行ないましたが、こちらもクラッチマスターと同じくフルードのカップをホースに無理な力をかけずに固定できませんでした。ただこちらの方が付属のステーが長い分ちょっとはまし、ですが。- -#

性能面ではまったく不満なしです。じわっと効く感じでとてもコントロールしやすくなりました。始めからガツンと効くブレーキにしたい方には向かないかも知れません。^^;

細かい問題はありますが純正マスターを新品で購入するよりは安いので(あ、ゼファー1100の場合は…です)、自分の様に『ラジアルマスター』までは必要ないけどマスターは交換したいって人にはおすすめです。^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/03 14:52

役に立った

コメント(0)

Reeさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

ZRX400につけました。メッシュホースとの同時交換がお勧めです。ブレーキの効きもよくなった気がします。本体、レバーの色もシルバーと黒それぞれあるので、ノーマルの雰囲気もかわりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/27 12:54

役に立った

コメント(0)

E/Jさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

この値段でこの性能!おすすめです。ブレンボと比較するものでは無いかと思います。Nissinは、やわらかめのタッチの中にコントロール性があるものだと、、。エアー抜きには、少々コツが必要ですが、一度走行後、、、2回目でほぼ決まりかと、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NISSIN:ニッシンの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP