6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTUL:モチュール

ユーザーによる MOTUL:モチュール のブランド評価

自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。

総合評価: 4.2 /総合評価467件 (詳細インプレ数:446件)
買ってよかった/最高:
183
おおむね期待通り:
196
普通/可もなく不可もない:
75
もう少し/残念:
10
お話にならない:
1

MOTUL:モチュールのカスタムパーツのインプレッション (全 58 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あさりさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XR230 | XR250 )

粘度:10W(MEDIUM)
利用車種: XR230
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

フロントフォークのオーバーホールのタイミングで使用しました。
本当はモトレックスのフォークオイルを検討していたのですが、在庫がなかったようで、試しに購入してみることにしました。

まず、パッケージは注ぎやすいインナーノズルが「ポン」と取り出して使うので、フォークオイルをこぼす心配はありませんでした。
色はエンジンオイルと同じようなオイルで、匂いは強烈な化学合成油の特有の香り。
密室で作業すると、匂いで頭が痛くなるかもしれません。
換気に注意してください。

プラスチックのパッケージなので、オイル量もわかりやすいです。
オイルを指で触った感じは、ホンダ純正のものと比べると少しだけ粘っこいような触感でした。

バイクはホンダのXR230でしたので、他から「もったいない」と言われてしまいましたが、なるべく良さそうなものを使ってみたい、あとはジャケ買いのようなところもあって使用を決めました。

まだオフロードは走れておりませんが、街乗りした感じは、フロントフォークが少し頼もしくなったような気がします。

オーバーホール前と後では、そりゃ当たり前な感じかもしれないですが、多少反発が増した、ブレに強くなったかなぁと言うのが印象です。

フォークオイルを換えた以外はほとんどどノーマル車両です。

しばらく、オフロードをちびちび走りながら、また性能が実感できれば、また次も購入を考えていきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/17 22:39

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 5
形状 4

MOTULのオイルを入れている訳ではありませんがデザインがカッコよくてアンダーカウルに貼るのにちょうど良い大きさのサイズでした。見た目がレーシーになってカスタム感が出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/27 00:20

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

3.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 4
形状 3

前に購入、貼っていた物が剥がれて来たので貼り換えのために購入です。
やはり、もうワンサイズ小さいものが欲しい。
あと、丸の小さいのが販売してあればいいのだが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/02 06:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
性能持続性 3

ブレーキを使用していると、フルードが沸いてしまい握りが甘くなることが多かったため、
キャリパーやらを購入する前にフルードで何とかならないかと思い、
沸点の高いこちらを購入致しました。エルフのレーシングフルードかこちらが、
DOT4では300℃以上対応だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 18:02

役に立った

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: RSV4 Factory APRC

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

今までエンドレスのブレーキフルードを使っていましたが、

変えてみようと思いこちらのフルードにしてみました。

ブレーキフルードって色々な規格などがあってわかりづらいですよね。


今まではDOT5でしたがDOT4にして感じたことは、レースで使っても後半の熱ダレが少ない気がしました。

それがこのモチュールフルードの影響なのか、規格を変えたことによることなのかは不明ですが、

効きも申し分なく、熱ダレも気になるほどしなかったので★4つとしています。

何といっても信用できるブランドですからね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 00:36

役に立った

コメント(0)

リターンGSX-Riderさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5
形状 5

motoGPマシンのフロントフェンダーに貼ってあるのに憧れて貼りました!
貼って一年ほど経ちますが、退色や剥がれもなく、耐久性もありそうです!
安くて簡単に貼ることができるので、GSX-RR風に仕上げたい方はこのステッカーで間違いないです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/31 17:04

役に立った

コメント(0)

さくさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: ゼファー750 | Z125 プロ | ゼファー750 )

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 5
形状 5

アライのヘルメットに貼りました!
耐久性などは、まだ不明ですがいい感じです。
切り文字のみなど、色違いがあるといいなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/18 17:24

役に立った

コメント(0)

きゅーぴーぱぱさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: CB1300スーパーフォア

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 5

 昨年購入のインプレが今になりました。メンテ出来たのが最近なので遅くなったことお詫びします。
 ほんの少ししか乗ってませんが、ノーマルと比べて「硬い」のが第一印象です。オイルの番手を上げた事もありある程度覚悟はしてましたが、路面からのコツコツ感が結構あります。それとフロントブレーキをかけた後の路面からの反力。サスペンションではなくタイヤやオイルで感じるというか、硬いけども早く動くし、しなやかに動く。何か不思議な感じです。バネの反力と減衰力はノーマルのままなので、これから合わせていきます。リアサスも昨年換えて前後でカチッと、いや、ガチっとした感じになりました。狙っていたもののさらに上をいく硬派な感じに今からドキドキしています。どこまで走れるのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/13 08:25

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

利用車種: S1000RR

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 0

いかにも冷えそうなパッケージ、最大15℃冷えるという噂。。また周りの人からの評判も良かったため購入しました。
ワコーズのヒートブロックからの入れ替えです。ワコーズは原液でそのまま使えるのに対して、こちらは水と希釈するタイプです。以下サーキットに持ち込んだインプレッションです。

結果から言うと、「気持ち少しだけ冷えているな」といった印象です。
夏シーズンに交換し、ワコーズと比較して2℃、3℃くらいモクールの方が冷えているといった感じでした。温度の下がり方については急激に下がるというわけではなく、下がるスピードはワコーズと変わりはありませんでした。
ただ、レースで使用するという面では、「色付き」であるということが一つ懸念点です。レースレギュレーションでは水、及び凍結防止剤の含まれない市販しているクーラントが使用可能となっていますが、モクールの原液はワインレッドであり、凍結防止剤は含まれてはいないものの、凍結防止剤が入っている一般的なクーラントと間違えられる可能性があります。
なので、欲を言えば無色透明なものが出たら、気兼ねなく使用できるのに。。といった願望を持っています。
どちらにせよ、モチュールというビッグブランドの商品なので、性能は間違いないと思います。耐久性については様子見です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/28 09:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4
形状 5

エンジンオイルでたまに使用するので、MOTUL ステッカーを貼りたく、購入。
サイズ:110mmを購入しまししたが、個人的にはもう1つ小さいのが欲しいとこでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/25 06:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MOTUL:モチュールの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP