6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MALOSSI:マロッシ

ユーザーによる MALOSSI:マロッシ のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価108件 (詳細インプレ数:102件)
買ってよかった/最高:
43
おおむね期待通り:
39
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
1
お話にならない:
6

MALOSSI:マロッシのカスタムパーツのインプレッション (全 37 件中 31 - 37 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nobuさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: アドレス110 | TMAX560 )

4.0/5

★★★★★

マロッシのライオンマークステッカー16.6cm左向きです。

これは単色タイプの黒で、カラーバージョンより車体色にあんまり左右されない使い勝手がいいです。

切り文字タイプなので土台から足の指先?部分をはがすのがかなり大変です。あまりにも剥がれてこなかったので、さすがに針先で先端部分をシール部分からはがしながらやりました。

これだけ細かいデザインを自分で作って、抜くのは大変なのでこの値段なら買いだと思います。
数回洗車してもましたが、耐久性も今のところ問題はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/12 20:47

役に立った

コメント(0)

hitmanさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.0/5

★★★★★

 TMAXに24cmを貼ってみました。このくらいのサイズになります。

 抜き文字形式のステッカーなので、貼り付け方はちょっと大変です。ステッカーの表面の透明のシールをはがし、ステッカー(黒)部分を一緒に透明なシールに付けなくてはならないのですが、結構ライオンに細かいパーツが多く、大変です。地道に作業しなくてはなりません。

 また、シールを対象物に貼る際には、相手側もしくはシール側に霧吹きで水を掛けた方が良いと思います。シールが柔らかく伸びる素材で出来ているので、シワになりやすいと思います。

 装着後はしっかりと密着し、ワックス掛けをしても簡単に剥がれることはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

値段が高い割に作りが荒く、セッティングをしてやらないと性能が発揮できませんが、ハマった時の性能は、マロッシが一番良かったと思います。が、やっぱり値段は高いです。
この製品に変える前はキタコ:KITACO パワードライブキット タイプ3を使用しており、抜けのいいマフラーに変えた為、プーリーも交換することにしました。
使用開始後、1万キロで2回はウエイトローラーを交換しました。ので、ウエイトローラーの重さにもよりますが、耐久性はあんまり良くない気がします。
走行ですが、どちらかというと低速寄りになると思います。低速ではスマートディオ特有のグズグズ感が薄れ違うバイクになった様に感じました。あくまでセッティングですが。
しかし、最高速は落ちると思います。
低速でグッと粘って加速していく分、高速での伸びは鈍くなったという感じがしました。低速重視が好きだったので色んなセッティングで試してみたのですが、かなり高回転で回せるようになるので、加減速が楽しくなります。
やっぱり高回転で回すようになると、強化ベルトに変えた方がいいかと思います。純正ベルトでは滑ってパワーが伝えきれて無いというか、切れそうで心配だったので…強化ベルトの方がパワーの伝達は良かったと思います。
交換自体は、簡単ですが、専用工具が必要になります。
また、セッティングも必要かと思いますので、いじるのが好きな人向けかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

falさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] | CB400SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

クラッチシューが純正に比べ10%ほど大きくなっているのですが、発進時など力のいる時に滑ります。
これはクラッチシューがまだ完全に馴染んでいないからだと思われます。(写真のように半分しか当たっていませんでした)
馴染むまで結構距離を走らなければならないようです。

そして、デルタクラッチは純正よりガツンとクラッチが繋がる感じになります。
自分の場合3000rpmでクラッチシューがクラッチアウターに当たり、エンジンの駆動力がタイヤに伝わりました。

さらに、純正に比べクラッチアウターへの攻撃性がアップしているようで当たり面はかなりピカピカになっています。

FORZA-Zに取り付けましたがSマチック関連で今のところ問題は無さそうです。
まだ300km程しか走行していませんが、全体的には発進加速のアップ、坂道での力強さ等満足しています。

ちなみに交換の際は、Sマチックの初期設定が必要ですので注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

falさん 

追記です。

Sマチックの初期設定は、自分のようにベルトも一緒に変えた場合に必要だそうです。
クラッチ単品交換の場合は必要無いそうですので訂正しておきます。

たい焼きドロボウさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

4.0/5

★★★★★

クラッチミートが3000~4000回転だったのが
5000~6000回転になり発進&立ち上がりが良くなった
特に60kmまでの加速は
CVT搭載の最新型のMF08フォルツァよりも速い
ただ高速の伸びがいまいちで80kmあたりでもたつき、
最高速はノーマルとほぼ一緒の130kmどまり

また街乗りでもクラッチミートが高回転域の為
燃費が悪くなる

耐久性は交換後10000km走行しましたが
とくに問題はありません


マルチバリエーターのお陰で
峠の上りヘアピンカーブのたちあがりで
バイクが加速するようになり峠道が楽しくなった。

値段は高いですがおすすめです

ちなみにセット内容は
プーリー、プーリーボス、ウエイトローラーのみで
なぜかセンタースプリングが
セットに含まれていませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

impactさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

グランドアクシスに取り付けました。ポン付けでは高性能なプーリーだと思います。ウエイトローラーが専用品なので、それだけ不満です。他のプーリーよりボス長があるので装着にはコツがいります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

グランドアクシス用です。とりあえずプーリー変えたいと思う人にはお勧めです。
付けるだけで加速、最高速ともにかなり良くなります。
ウエイトローラーは付属品は11gですが、フルノーマルの車両に装着すると変速が若干高すぎるようなので、12gが良いとおもいます。
欠点は、価格が高い、ウエイトローラーのサイズが特殊なので、他の社外品が使えないのと、減りが早いことです。
それでも以前より価格か下がったので、お勧めです。あとチューニングが進んでいくと、ベルトの落とし込みなどで苦労すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/03 10:09
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MALOSSI:マロッシの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP