6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6782件 (詳細インプレ数:6603件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのカスタムパーツのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マックス君さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: スーパーカブ50 | Z125 プロ )

カラー:ソリッドブラック/レッド
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 3

結論から言うと、昔新聞配達していたときカブにつけてたカバーのほうが優れていて暖かかった。
このカバー、製品の仕様上どうしても隙間風が少し入ってくるので厳寒時にはウィンターグローブをはめていても指が冷たくなる。
また手の挿入口がゴムシボなのとカバー自体がの挿入口が小さいので服の袖口を完全に被うことは不可能。
しかし、素材がウレタン?様であるので多少の雨なら内部まで雨を防ぐことが出来るのでその点は優れている。
風除けの割りには見た目がまぁまぁカッコいいのでそれなりに良いと思います。

投稿日付: 2023/05/12 17:04

役に立った

コメント(0)

座頭市ライダーさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 3

PCX125(JF-56)に使用。初めてハンドルカバーを使用しました。防寒性は申し分ないです。但しサイドスタンド停車で雨天ですと、左側に雨が進入してしまいます。ビニールで覆い対処しております。また、使用はじめは親指の部分がなじみにくく、左ウインカーとくに左折時のスイッチ操作に慣れが必要かと…。またアクセルが操作しづらい(戻す動作)。という感じで☆3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/21 14:42

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: BRUTALE800

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ブルターレのシートは板のようなペッタンシートなので、ツーリングのお尻の痛み対策のために購入しました。座り心地はゴワゴワしますが、厚みが増すので長距離ツーリングの際のお尻の痛みが軽減されます。またメッシュ構造なので蒸れも軽減されて一石二鳥です。唯一の難点は、デザインでしょうか・・・。そもそも取り付けてカッコいいものではないので諦めるしかありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 21:28

役に立った

コメント(0)

「2010フォトコンテスト」さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: マジェスティS

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 3

みぞれ交じりの雨がグローブに一番染みて手が冷たくなることが一番厄介です。本商品はネオプレーン素材のため、インナーグローブまで雨が進入せず快適です。また外側はリフレクター素材でメーカーロゴが入っているので夜間時、安全に寄与します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/15 16:50

役に立った

コメント(0)

エイシストさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 3

GSR250で使用しています。装着に関しては問題ありません。説明書通りに取り付けるだけです。

可もなく不可もなしな品物です。

ネオプレーンという素材がどういうモノなのか詳しくないのでどうとも言えないのですが、ハッキリ言って寒い時は寒いです。

間違いなく直接風が当たることは無くなりましたが、それでも隙間風が入ってきます。

これまでもノーブランドのハンドルカバーを使ってきましたが、防寒性能は大差ないです。

何より不満だった点が、カバーの表面(左手側の親指部分)に接着剤ががっつり張り付いていたことです。
パーツクリーナーをウェスに染み込ませてこそぎ落としましたが、20分くらいかかりました。

正直に言って、「まぁ、コミネだからな。」という感想しかありませんでしたが。
我慢できないほどではなかったのでそのまま使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/23 19:41

役に立った

コメント(0)

VTZ250さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VTZ250 | CB1000SF | SPACY100 [スペイシー] )

利用車種: スペイシー100

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 2
デザイン 4
  • 2年物です。

    2年物です。

  • ご覧のとおりボロボロです。

    ご覧のとおりボロボロです。

  • こちらも破れてきました。

    こちらも破れてきました。

  • ここも。

    ここも。

  • 今回購入した新品と2年物の色褪せ具合を見てくださいw

    今回購入した新品と2年物の色褪せ具合を見てくださいw

  • 今年の冬は新しいハンドルカバーで乗り切ります!

    今年の冬は新しいハンドルカバーで乗り切ります!

久々のインプレ投稿です。
2年前に購入したものと同じものなので使ってみた感想も踏まえて投稿します。
・保温性、防水性は大満足です。真冬でも夏グローブで通勤できました。
・耐久性はもう一息。ってとこでしょうか。3年は使いたかったですがボロボロです。
・ロングタイプなので手の出し入れはコツが要ります。
・スイッチ用ノゾキ窓という部分は全く必要ないと思います。使用後1か月でひび割れしてしまいました。
・色褪せが早いです。
使っていて思いついたのはこれくらいですね。総合的には悪くないでの再度購入しました。
写真を載せますので参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/26 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

K'さん 

同じ物?
ビックリするくらい色褪せ?

紫外線の強さに!驚き!です。































ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

センターアップマフラーの宿命でもあるシート下の熱対策として、臀部とシートに隙間を作り風を通すことができるメッシュシートカバーを取り付けてみることにした。サイズはM~XLまで4タイプありMとLで悩んだが、たまたまR1にMサイズのメッシュシートカバーを取り付けている車両を見かけたのでMサイズを選んだ

早速取り付けてみようと思い袋を開けたのだが…メッシュシートカバーが何だか臭かった。手に取ってよく見てみると所々糸が跳ね上がっており、仕上げはB級といったところ。全体の作りは簡素で値段相応といった感じだが、消耗品と考えれば割り切れる。サイズは270×260なのだが、実際に測ってみると305×240だった( #゜Д゜)

取り付けはシートに被せるだけの簡単作業で、メッシュシートカバーのベルトはゴムになっているため長さを調整でき、ベルト先にあるベルクロで固定する。中央部分にはシートが2枚重ねになっているため通気性を向上させているものの、厚みが約12mmあるので足着きは悪くなってしまう

実際に走行してみると風がメッシュシートを通過するはずなのだが感じられず、シートの熱もじんわりと伝わる。滑り止めはホームセンターに売られているロール状のカラフルな滑り止めで、腰を左右に動かしてもずれることはなかったが、表面のメッシュが気持ち滑りやすい。気温24℃の早朝にもう一度試してみると、シートとの間に風が吹き抜けているような感じはしたが、ハッキリとは分からなかった

センターアップマフラーのR1は一年中シートヒーター状態なのだが、メッシュシートカバーをすることで蒸れは多少ましになった。しかし、性能を発揮してほしい真夏日以上の気温だと効果が分かりづらい結果に。キャパオーバーということか…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/29 05:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

与太さん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

オフ車にSサイズを装着。
初日250km程のツーリングでメッシュがかなり潰れました。
それ以降は余り変化無し。
蒸れ防止にはそこそこ役立ちます。
クッション性もぼちぼちでしょうか。
取り付けのベルクロが前後2ヶ所の為オフ車のシートだと中央辺りが浮く感じで
スタンディング時にズボンに引っ掛かります。
自分でベルクロ追加後は問題無し。
値段を考えると買って損は無いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/21 13:17

役に立った

コメント(0)

ういういさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NSR250 | ADDRESSV125 [アドレス] | トリッカー (XG250) )

3.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスと防寒性能はばっちりです。
ただ、安いせいか細部の作りは雑な気がしました。
所々縫製がほつれていたり、縫製が、甘い部分があります。
自分はアドレスV125に装着しているのですが、汎用の為か、そのまま装着すると手を入れる穴が外側を向いてしまい少し使いにくいです。
そのため、写真のように少しグリップを通す穴の部分を切り広げないと上手く嵌まりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

えんぞさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX250R )

3.0/5

★★★★★

レプリカにも取り付けできました。
ただ、手の入り口がすぐ閉じるので自分は開いたままになるようにガムテープで針金をつけて使用しました。
冬用の手袋にハンドルカバーだと手が冷たくなりませんでした。
ロンツーならおすすめ。
町乗りはやめといたほうがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KOMINE:コミネの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP