6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのカスタムパーツのインプレッション (全 173 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: Vストローム650

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Vストローム650のグリップヒーター装着のため、電源確保に利用しました。

防水MT090型 というカプラーの型なので、型があえば何でも使えると思います。

アクセサリー電源のソケットにこのハーネスのカプラを差し込み、ギボシ端子になっているプラスとマイナスの配線をグリップヒーター側の配線と接続すれば電源が確保できます。

配線を切ったり、ヒューズからとったりする必要がないので、本当に便利です。アクセサリー電源が準備されているバイクであれば、ぜひおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/18 18:37
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

利用車種: ビーノ(2サイクル)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

Vino(5AUA SA10J)に装着しました。

プラグキャップを抜き差ししてるうちに先端の端子が痛み
カットしてるうちに短くなったので、こちらに交換しました。

ステップボードを取り外しての作業になります。
イグニッションコイル側を抜けないので車体から取り外しプライヤーで
抜き取りました。緩めるほうへ回しても抜けず苦労しました。

長さは、また先端のカットを考え5センチ長めにしました。

N社のプラグキャップには、普通にスムーズに取り付けられました。

D社の電気式タコメーターにノイズが乗ると困ると思いましたが問題なしに使えています。

雨中走行での防水性も一切問題ありません。

純正と抵抗値の違いと思いますがエンジンが安定して回転しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/25 17:28

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シャドウ750 )

利用車種: シャドウ750

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

前回、購入 取り付け後のインプレを投稿したので、今回は使用感を投稿します。暖め力はかなり強いです。その為、設定を4 5にすると、左側のグリップが、耐熱ボンドで接着させているのにもかかわらずボンドが熱せられてくるくる回ります。スロットル側は付属のスペーサーを噛ませてるので問題はありません。エンジンをかけてグリップヒーターのスイッチをONにしてから暖まるまでに少し時間がかかるかな?と思います。また、外気温が一桁代だと手のひら側は暖かいですが甲側は冷たいです。これは仕方ないですね。一年通してバイクに乗るので今回取り付けてとてもよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/30 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シェフさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB1100 EX | Vストローム650XT | CB1100 )

利用車種: NMAX

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

配線を作るより安いかも?昔はマメにこんなの作ってましたが?
いろいろ買ってもっといろいろ作るなら良いけど?多分買っても余るから
この商品だけでいい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/14 21:22

役に立った

コメント(0)

シェフさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB1100 EX | Vストローム650XT | CB1100 )

利用車種: NMAX

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
  • ウェビックショッピングが一番安かったですよ。

    ウェビックショッピングが一番安かったですよ。

CB1100exにはホンダの純正品が付いてるのでNMAXにも欲しくて!

CBに着いてるのと同じでグリップにスイッチとランプが有るので

インジケーターを何処に付けるか悩まなくていいです。

冬場はグリップヒーターはありがたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/14 21:07

役に立った

コメント(1)

シェフさん 

グリップの長さは12センチメートル!

カズさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シャドウ750 )

利用車種: シャドウ750

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

一年通してバイクに乗るため以前からグリップヒーターを付けようと思っていましたがやっと念願のグリップヒーターを付けました。人気商品なために在庫切れで注文してから約1ヶ月間待ち、やっと昨日届きました。購入した商品は1インチ用130mmです。取り付けはエーモン製4極リレーとミニ平ヒューズボックスを使用して取り付けました。他の方のインプレではハンドルに装着する際、キツくてなかなかグリップが入らないとありますが、1インチ用は逆に緩く特にアクセル側はゆるゆるで付属のスペーサーを説明書通りに6枚貼ってもスカスカでした。シャドウのスロットルチューブは突起がないからかもしれませんが。スイッチ側もすんなり入り耐熱性のボンドで取り付けました。取り付け時間は燃料タンクを外したりして配線の引き回しにも時間がかかり、約3時間ほどかかりました。商品の使用感はまだこれからなのでお伝えできませんがエンジンをかけ、スイッチを入れ、素手とグローブとで暖かさを確認しましたが素手だとマックスの時は熱い位でした。性能はとても期待できそうです。使用感はまた、後日投稿したいと思います。とにもかくにも今回購入してとてもよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/03 18:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっきゃんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB900F )

利用車種: Z125 プロ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

z125 で使用しています。
キタコの電源取出ハーネスからACC電源を取っているので、配線加工なしで取り付けており、取り付け前に数分温めていれば、グリップもスムーズに入りました。但し、アクセル側はスロットルホルダーの出っ張りをニッパーで削らなければ入りません。取り付け時の失敗として、ボンドを塗らなかった事でグリップが温まるとクルクル回ってしまう状態となってしまいました。(今は後から塗り直しています)レベル3の緑でも十分に温かくハンカバーとの併用で真冬でもいけそうです。初めてのグリップヒーターでしたが、とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/19 17:18

役に立った

コメント(0)

カブ カブさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: W650 | スーパーカブ90 )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

w650ローハンドル 22パイ 130mm
取付は、面倒かなと思いましたが、意外とスムーズに付きました。
グリップは、細いドライバーを端の穴から、数か所挿しオイルスプレーで取れ、
ヒーターグリップ径、左右ピッタリですが、ボンドは必要ですね。(脱脂)
電源は、クラクションから直接、 コネクター 配線はヘッドライト内に、収まりました。
ただ、スイッチステーはインチには、小さく加工か、作成必要 参考になればと。
暖かく、必需品になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/22 23:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ボルト

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

これ絶対付けたがいい
ノーマル暗すぎ これ明るすぎ 良く見えすぎ
なんで販売やめたの??勿体ないー
再販希望ーーー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/15 12:58

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
  • スッキリとした見た目に違和感の無いグリップの太さ

    スッキリとした見た目に違和感の無いグリップの太さ

  • スロットルのケーブルは上向きにしました

    スロットルのケーブルは上向きにしました

今年に入って頑張って減量してみたは良いものの、手や指の肉も無くなってしまい、手がかじかむを通り越して感覚が無くなるぐらいまでなってしまったので急遽導入する事にしました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
ハンドル周りはゴチャゴチャとさせたくなかったのでスイッチ一体型と言う条件は外せません。
また他の方のインプレを見る限りではグリップの太さも純正のグリップと比べて違和感が無いようですし、接続場所によって変わるのでしょうが温まり方も良好との事でしたので当製品を購入するに至りました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
曇り空で日射しが無く、最高気温が10度を下回り強風がビュンビュン吹いているような天候の日に秋用の革グローブとの組み合わせでテストライドしてみました。
そのぐらい寒い日となるとLEDがイエロー発光の60%出力以上でないと使い物になりません。20%や40%は春?秋の寒い夜間等に使えるとは思いますが真冬での使用ではかなり厳しいと思います。
さすがに手の甲側はどうしようもありませんが、手の平側は良い感じに温まりますので冬用グローブや風除けのハンドガード等と組み合わせれば厳寒期でも乗りきれそうな気がしました。
またグリップ自体はヒーター内臓と思えないほど純正品等のグリップと遜色の無い太さで、テストライド時も違和感なくスムーズに操作する事が出来ました。太くなる事を覚悟していたのでこれは嬉しい誤算です。

【取付は難しかったですか?】
グリップ自体の装着は自信が無かったので持ち込みで近所のバイク屋さんにお願いしました。
配線は自分でやったのですが、私の場合はヘッドライドのヒューズから電源を取る事にしました。
今の所は特に問題無く使用出来ておりますが、何かトラブルが起こるようであればリレーを噛ませてバッテリーに直接接続してみようと思っています。
またスロットル側のケーブルが車種によって異なるとは思いますが、私のオートバイの場合は上の方に出した方が収まりが良かったのでそうしました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
汎用品の為に車種によって装着方法が異なるとは思うのですが、アクセサリー電源からだと電流が足りずにさほど温まらない場合が多いようです。
ですので装着をショップに丸投げする場合はどこから電源を取るのかキチンと打ちあわせしておいた方が良いかと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
こればっかりは構造上仕方無い事なのではありますが、車種によってはウインカーのスイッチまで遠くなりますので慣れるまでは気を付けた方が良さそうです。
テストライド時もウインカーのスイッチが遠くなり違和感を感じながら走行しておりましたが、街乗りで小一時間も走れば慣れてきたのか違和感無く操作する事が出来ておりました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
品質、価格共に申し分なし。あとは耐久性等、使い続けた上に再度インプレやコメントで追記しようと思っております。

【比較した商品はありますか?】
・ホンダ スポーツグリップヒーター
ホンダ車以外に流用しようとするとスロットルスリーブの大加工が必要になる上、価格も高価なので真っ先に候補から外しました。
逆にホンダ車に装着するのであれば安心のホンダ純正という事でこちらの製品の方が手間もかからず安心かと思います。

・キジマ GH08
安価な上に急速加温機能が付いておりますのでこちらも候補に入れていたのですが、ハンドル周りがゴチャゴチャしてしまう懸念と、GH07よりグリップが太いとの事でしたので候補から外しました。

【その他】
装着には割とスキルが必要な類の製品だと思います。自信の無い方は素直にショップにお願いしましょう。その際電源をどこからとるのかと言う所の打ち合わせもお忘れなく。
今冬のツーリングでは大活躍しそうな予感です。と言うより今までは寒いのが嫌で冬場にツーリングなんかに出かける気もしなかったのですが、この加温力を目の当たりにし、これなら冬場に美味しい魚料理を食べに行けそうです(笑)
耐久性は不明ですが、壊れたらまたリピートしようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/13 14:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

KIJIMA:キジマの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP