6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価559件 (詳細インプレ数:513件)
買ってよかった/最高:
242
おおむね期待通り:
232
普通/可もなく不可もない:
58
もう少し/残念:
11
お話にならない:
12

AKRAPOVIC:アクラポビッチのカスタムパーツのインプレッション (全 61 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
akira38さん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

以前、ネットオークションにて中古のアクラポビッチフルエキゾーストを購入しましたが元々、付いていたステッカーはデザインが古いし色褪せていたので張り替えるために購入しまいした。ステッカーの厚みもあって丈夫そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/20 21:34

役に立った

コメント(0)

ふらむさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

R3に装着。ノーマルの状態でも音や性能に不満があったわけでないのですが、フルバンクをした時にサイレンサーが擦れてしまうという欠点がありました。
安価で擦れないような形状のものという点ではこのマフラーは最適でした。
取り付けは簡単です。ガスケットやネジ焼きつき防止剤なども付属しているので親切です。一部トルクスレンチが必要な箇所もあるので持っていない人は別途購入が必要です。

特性としては若干低回転のトルクが減りますが、元々トルクがそこそこあるR3の場合不便しない程度です。7000回転からの吹けは良くなります。ノーマルでは詰まったように上がっていく感じでしたが6速5000回転からでもスムーズに回ります。重量も2kgほど軽くなるので右バンクの取り回しが軽いです。

音は見た目に反してそこまで爆音になる訳でもなく、上質な低音が出ます。アフターファイアも出てしまうので気になる人は薄いエアフィルターに交換するなどして対策する必要があるかも知れません。
R25とR3はメインサイレンサーが車体下にあるのでスリップオンに変えてもものすごく音がうるさくなるという事はなさそうです。

勿論車検などには対応していないので車検を通す場合ノーマルマフラーに戻す必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 10:42

役に立った

コメント(0)

BMW&モン太さん(インプレ投稿数: 83件 )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★

取り付けの製品の精度は さすがアクラポヴィッチです。穴ズレなどの狂いはなく、難なく取り付けが完了しました。中には苦労するマフラーもありますからね!
このクオリティの高さは日本のモノづくりのメーカーももっとクオリティを良くして行かないと負けてしまいそうな感じです。

サイレンサーエンドのバッフルのボルトは溶接され、外せないようにしてありますが、どうやら内部の形状を見てみると、消音のためのバッフルではなく、排気圧を調整するために口径を絞っている感じです。ですので、バッフルを外しても、さほど音量は大きくならないでしょう!

アクラポヴィッチのサイレンサーは適度な背圧があり、高回転型というより中速重視のサイレンサーで乗りやすい。程よい音質で乗っていて気持ちいいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 14:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やややさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 250DUKE )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★

純正にくらべて若干低音がひびきますが、音量についてはそこまでうるさくありません。また、低回転での吹き上がりが軽くなったようにかんじます。

アフタファイアの音もかっこいい。

取り付けについてもはじめてマフラーの改造をしましたが、スリップオンで簡単です。工具もレンチのみでOKです。

はじめてバイクをカスタムしたいという人にもおすすめかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/17 22:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

okuさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

5.0/5

★★★★★

取り付けに関して難しいところはありません。
工具さえ揃っていれば簡単です。
110Nで締めてあるステップの取り付けナットを緩める必要があるので、それなりの工具が必要です。
アイドリング時の音量はノーマルより少し大きいくらい、音質は低音で良い感じ。
アクセルを開けるとノーマルより迫力ある音に感じました。
まだ少ししか走ってないですが、エンブレが緩くなり運転しやすくなりました。
取り付けて良かったです。運転が楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 17:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

agitoさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: R1250GS | モンキー125 )

利用車種: 1098R

5.0/5

★★★★★

マフラー変えたのでガードもノーマルというわけにいかず交換しました。

作りも美しく満足です。

パフォーマンスのパーツより価格もお手頃なのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/29 15:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shimajさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: RX125 | Multistrada V4 S )

5.0/5

★★★★★

本来はリペアを目的とした商品なのでしょうが、私はカスタムを目的として使用しました。

本製品はアルミ製の為、分厚いものを想像していましたが、普通のステッカーと変わらず厚さはほとんどなくペラペラでした。

アルミ製であるが故に貼り直しは不可能だと思いますので慎重に貼りつけました。
脱脂、マスキングテープによる位置決めをしっかり行いました。
またピンセットは使わないほうがよさそうです。つまんだ時の凸凹ができてしまいます。

最悪失敗しても諦めがつく価格であるのも良い点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/17 21:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★

250ccには安くて手軽にスタイル・音量を変えれる
スリップオンマフラーで充分です。
極端なパワーUPは望めませんがパワーDOWNもない。
音量はノーマルに比べて低音が、かなり増します。
高回転域ではノーマルマフラーも、うるさいので
音量の変化は余り感じられません。
メーカー公表値曰く6、250回転で93.1dbなので
街中だけだと少しうるさく感じるかも知れません。
気になる方は社外品のバッフルを取り付けるといいでしょう。
スタイルは250ccでも一応SSのR25に良く似合う小ぶりの
サイレンサーで、いわゆるmotoGPスタイルです。
これだけでも買う価値はあるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/25 23:34
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

WALTZさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TZR250R | R1-Z | TZR250R )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

今迄はサイレンサーが長く後方まで伸びていましたが、このAKRAPOVIC:e1仕様 スリップオンマフラー チタンに交換してリアがかなりスッキリしました!又、ストレート構造は純正と同様でエンジン下のタイコを残しておけば爆音になるような事はなく、尚且つ排気バルブも付いている助けもあり、意外とサウンドはジェントルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/04 22:01
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺるせうすさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FZ1フェザー )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
 ・某ネットショップやバイク店と比較して、価格が安かったから。
 ・以前から爆音であったため、その音を抑えるため。
 ・バッフル自体の品番がわからなかったが、アクラポビッチ公式HPで判明したため。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
 ・音は爆音から純正マフラーの2割増ぐらいに変化。
 ・元々極太トルクであるため判断は難しいが、おそらく低速トルクは上がっている。
【取付は難しかったですか?】
 ・ゴムハンマーでしっかりと叩き入れる必要があった。
 ・狭いスペースであるので、落下防止ボルト取り付けが多少難儀した。
【取付のポイントやコツを教えてください】
 ・ゴムハンマーで叩き入れる際、バッフルの上部と下部を交互に叩くと入りやすい。
  恐らく、取り外しの際も同様にすると取り外しやすいと思われる。
 ・落下防止ボルトの山が多少丸みを帯びている(個人的主観)ため、メガネレンチ使用を推奨する。
【期待外れだった点はありますか?】
 ・品番等が記載されているシールが梱包材止めになっていたため、開封の際にそれを破るしかなかった。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 ・公式HP上にて、リペアパーツのリストを分かりやすくまとめて欲しい。
【比較した商品はありますか?】
 ・専用部品のため比較対象はない。
【その他】
 ・バッフルの品番は公式HPで確認できる。
  FZ1/FZ1 FAZER用バッフルの品番は「V-TUV052」
 ・公式HPに英語であるが、マフラー取付方法も丁寧にまとめてくれている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/29 19:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AKRAPOVIC:アクラポビッチの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP