6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー

ユーザーによる K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー のブランド評価

サーキットユーザーからの支持率が高いケイファクトリー。自社製造の高品質エキゾースト「D-header」シリーズを筆頭にエンジンスライダーやコアガード、プリロードアジャスター等サーキットでの使用を想定した商品群が多数ラインナップ。ビレットパーツやエキゾーストの美しさは目を見張るばかり。

総合評価: 4.1 /総合評価1009件 (詳細インプレ数:949件)
買ってよかった/最高:
376
おおむね期待通り:
418
普通/可もなく不可もない:
146
もう少し/残念:
36
お話にならない:
28

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーのカスタムパーツのインプレッション (全 131 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
きみなりさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Dトラッカー | Z900RS )

利用車種: Z900RS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
  • 純正のガードを外します

    純正のガードを外します

  • 元々付いていた純正ボルトを使ってコの字ステーを取り付けます

    元々付いていた純正ボルトを使ってコの字ステーを取り付けます

  • カラーを入れてボルトナットで止めます

    カラーを入れてボルトナットで止めます

  • ビフォー

    ビフォー

  • 車体右側はキャップが邪魔なので、ステー仮留めの状態でカラーとボルトを入れます

    車体右側はキャップが邪魔なので、ステー仮留めの状態でカラーとボルトを入れます

  • カラーとロングボルトが通ったら此方も仮留めにして、先にコの字ステーを本締め

    カラーとロングボルトが通ったら此方も仮留めにして、先にコの字ステーを本締め

【何が購入の決め手になりましたか?】
ラジエータコアガード取付けするので、ついでにセットで交換したくなりました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
作業した満足感はあります。

【取付は難しかったですか?】
簡単です。ただし、車体右側はラジエータキャップが邪魔するのでしっかり説明書を読みましょう。

【取付のポイントやコツを教えてください】
手順のイメージは写真を貼っておきます。

【期待外れだった点はありますか?】
4stミニのオイルクーラーと同じ感じになるのでもう少し高級感が欲しくなるかも?

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
コの字ステーにもカラーアルマイトみたいな表面処理をして高級感出して欲しかったです。

【比較した商品はありますか?】
特に無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/25 22:24

役に立った

コメント(0)

FreezeMoonさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

商品は悪くないです。
ただ、1台分のセットだと1万超えなのが…

ノーマルの樹脂メクラよりは当然良いけど、コスパ的には微妙。
ステッカー位は同胞して欲しいかな?

取り付ける部分を記載する説明書位はあっても良いと思います。
スイングアームピボットとメインフレーム中央部の樹脂メクラと交換、ラジエター裏の樹脂メクラと交換して使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/05 12:15

役に立った

コメント(0)

おっさんライダーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS | フォルツァ(MF13E) )

利用車種: Z900RS

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

Z900RS,まだ納車まえですが新車時から取り付けておきたいので前もって購入しました
6ヶ所に小さい防振ゴムは付いてますが、心もとないので自分で耐衝撃テープ(本来はナンバープレートの補強シート)を裏面にくまなく貼りました
これで、ラジエター本体とコアガードの干渉ビビり音がしないようになればいいと思います
取り付け後に、また報告したいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/12 22:41

役に立った

コメント(0)

とりゴボウさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: CBR1000RR | モンキー )

利用車種: CBR1000RR

3.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

CBR1000RRの06モデルに取り付けました。
以前乗っていたCB400SFにも同じアクスルスライダーを装着していたので今回も車種、モデル専用との事で06-07用を購入しましたがブレーキ側のボルトが長い!たまたま手持ちに短いボルトがあったので取り付けできましたがメーカーにがっかりです。きちんとフィッティングテストしたのか疑問です。ユーザーに部品をださせないでもらいたい。パッケージに専用モデルと記載してもらいたくない!凡用ですよ!オススメはできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/31 16:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きみなりさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Dトラッカー | Z900RS )

利用車種: Z900RS

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

カラーははゴールドを選択。
回り止めと位置決めが兼用の小さなポンチだけなので、レバーが守られるか多少不安です。
勿論使い捨てになると思います。

そして何より、この商品は左右兼用で片側のみです。
つまり、1台にはこの商品が2つ必要です。
知らずに買いました。
小遣い貯まってもう片方購入するまで取付けはオアズケです。
コスパ的にはあまり良い気はしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/29 15:44

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

2→3速への変速時にギア抜けが頻発していたので付けてみました。
装着後はギア抜けがかなり減り効果はあったように思えます。
節度は良くなったかな?程度で外したら違いが分かるかも的なものかと。
残念ながらカウルに隠れてほぼ見えません。

取り付けは、カウル外すのがめんどくさいだけで、取り付けは簡単。
外す前にマジックかなんかで取り付け位置のマーキングを忘れずに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/20 11:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨゴレさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: アドレスV125 | HAYABUSA )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
性能・機能 4
音質 2
コストパフォーマンス 3

手曲げ全盛の90年代後半。ストライカー、babyface、Nojima、クレイズ、等々素晴らしい曲げと仕上げでした、ケイファクも多分に漏れずのクオリティーでした。が、今回購入してみた所なぜかエキパイ集合部とエキパイ連結部の溶接がモリモリで、エッ!?不良品?となり色々調べるとそういう仕様みたい。溶接素人だけどこれは無いでしょ、って感じ。純正より酷い!カウルが無くマフラー丸見えなんだからもう少しなんとかならんかったんかい!って感じ。昔を知ってるから尚更だ。サイレンサー以外は結構小傷があった。取付けに関してはサイレンサーを固定するのが結構手間取る。サイレンサーステーとスイングアームのクリアランスが厳しい、当たる?って感じ。使用するナットも17と13で変なサイズ。性能は極低速が薄くなった。急激に立ち上がる初期レスポンスが鈍くなり良い方向とも言える。Aモードで走るのが気持ち良くなった。アクセルオフ時のボコボコ、バックファイヤーが結構出る。二次エアーを殺さないとDIAG調整だけでは消せないレベルだろう。音量もかなりデカイです。サイレンサー出口に孔明けてバッフル入れました。付属のバッフルは使用してないのでどれ程の消音効果かは分かりません。ただの筒入れて消音出来るのか不思議ですが。音がもう少し良ければノーマルが最高だと思います。選んだ理由は海外勢がカーボンサイレンサーをチョイスしており魅力的だったが、エキパイの曲げが直線的で嫌だったのでカーボンサイレンサーを諦めてケイファクにした。カーボンサイレンサーがチョイス出来たら良かったです。次も買うかと聞かれたら、買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/24 22:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yanさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z1300/KZ1300 | ADV160 )

利用車種: Z1300/KZ1300

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

丁度、ワンオフで作った320パイのディスクロータのマウント側が腐食してしまい
上手いタイミングでこの製品を見つけました。
私の場合、距離を乗るのでディスクローターは消耗品です。
取り付け時、残念ながらキャリパーがAPレーシングを付けているので
付属のキャリパーマウントは使用して居ません。
取り付け後の感覚は、流石サンスターのローターなのでしっかり感
ディスクスペーサーもしっかりしていると思います。
残念なのは、マウントがシルバーのみ
アルマイト加工出来るので、他のカラーもあったら良かった。
でも、満足はしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/19 18:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムラカミさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: ゼファー1100

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

取り付け精度がいまいちで付けるのに苦労しました、
テ―ルパイプの取り付け部が緩く排気が少し漏れる、
値段はサイレンサー無しなので安いです、
見た目はカッコいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/08 22:18

役に立った

コメント(0)

あとまさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

利用車種: Z250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ノーマルの性能が悪すぎる。最初からこの製品ぐらいの性能の物を付けてほしい。
乗り心地もよくなり、コーナーでの踏ん張りも良くなりました。
この価格で、この性能なら十分ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/14 09:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP