6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダのカスタムパーツのインプレッション (全 325 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • このバネを引っ張ってはめるのがなかなか手ごわいです。

    このバネを引っ張ってはめるのがなかなか手ごわいです。

  • オプションでなく最初からつけといてほしいもんです。

    オプションでなく最初からつけといてほしいもんです。

【使用状況を教えてください】
?何かとバイクいじりをするときにセンタースタンドがある方が作業や掃除がやりやすいのと、バイクのためにも直立の方がいいかと思い、中古バイクなのにちょっと高いけど取り付けることにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
?イメージ以上にしっかりしたものでした。さすが純正と思います。

【取付けは難しかったですか?】
?ゴムをねじ込むのが硬くて、洗剤塗って万力でやったらできました。
?取付方のYouTubeを参考にさせてもらったので、3ミリ程度削ったり事前にバネ引っ張る工具も買っておいたりしておいたので何とかできました。
?バネは最後に引っ張って付けましたが、かなりの力がいるので手ごわかったです。これだけのためにテンションスプリングフックなるものを買いました。

【使ってみていかがでしたか?】
?もちろんすごくいいです。スタンドの出っ張りに体重をかけながらグラブバーを引き上げるわけですが、結構な重さです。でも、片足でなくしっかり立っているので安心感があります。

【付属品はついていましたか?】
?ちゃんと全部そろっていました。どこにどう使うのかは全てYouTubeで予習しておきました。

【期待外れな点はありましたか?】
?バイクは中古なのにセンタースタンドとエンジンガードが新品なので、パッと見たら新車に近い感じがします。期待通りでうれしいです。
?期待外れな点は全くありません。値段が高いくらいですかね。

■取付けのポイントやコツ
?バネは最後に引っかけて取り付けた方がよさそうです。また、バネ引っ張りの工具は500?600円なので絶対に事前に買っておいた方がいいと思います。そばにマフラーがあるので結構やりにくいです。

■説明書の有無・わかりやすさ
?そもそも説明書ってついてなかったように思います。全部YouTubeで教えてもらいました。
?ホンダさん、YouTubeの方にお礼を言っておいてくださいね。

■注意点
?そもそも下手なことをしてバイクを倒しでもしたら嫌なので、天井裏の梁から常にチェーンブロックを吊り下げています。(チェーンブロックは庭石を移動するために買ったもの)
今回もチェーンブロックを使って左右のリアショックの上部のボルトあたりにロープを通して、バイクの後部を吊り上げて作業がやりやすいようにしました。それと当初はバイクが万一反対側に倒れないように妻にバイクの反対側にいてもらいました。いろんな道具がある人はいいけど最低限の道具でやる人は万一倒さないように注意が必要です。
?YouTubeでCB400SBにセンタースタンドを取り付けているバイク屋さんがおられるのですが、絶対それを見て予習してからやった方がいいと思います。また、その方は無駄がなくすごく上手なんです。

■一緒に購入するべきアイテム
?テンションスプリングフック(いうゆるバネ引っ張り君みたいな・・・)
?私の場合はNC42前期のCB400SBなので、グラインダーとか紙やすりが必要でした。

■メーカーへの意見・要望
?YouTubeでは「説明書には…」とか言ってましたけど、英語で書いたぺらっとした1枚の紙しか入ってませんでした。YouTubeのバイク屋さんの方がはるかにわかりやすかったです。
?バイクが2011年製の中古なので、もともとはセンタースタンドもそれに合わせて安い中古を買って取り付けるつもりでしたが、センタースタンドの本体は安くて買えそうですがバネその他の付属品もいっしょに出品している人が少なく、かといって本体以外の付属品セットがどこで売っているのかわからないので、結局センタースタンド本体が3000?4000円で買えたとしても、まともな付属品が手に入らなければどうにもならないので私には新品しか選択肢がありませんでした。
?また、パーツカタログとかにセンタースタンドのことは書かれていないので、やはり付属品は手に入りにくそうだし、取り付け方もわかりにくいし、もしバイク屋さんが3000円くらいで取り付けてくれるなら今日の体験から考えると十分安いと思います。でも、5000円と言われたらちょっと高いと思います。
?純正品としてやはり素晴らしい出来だと思います。
?できればパーツカタログに純正のセンタースタンドのことも書いておいてくれると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/11 16:33

役に立った

コメント(0)

Codoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XL750 トランザルプ )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5

グリップ径が大きく変わる事は無く、ほぼ同じに感じます。
出力を最大にすると初冬に夏用グローブでギリギリ大丈夫くらいに温度が上がりました。

取り付けはサイドカウルの着脱が必須ですので、ガードパイプを取り付ける際に同時施工をお薦めします。

ネガティブな所はハンドルの左右スイッチボックスを分解するので、手間が多くなる点です。

グリップヒーターは付けただけでは作動せず、別途scsカプラーをシート下の赤いカプラーへ接続してからIGをONにしてメーター設定画面にて有効にする必要が有ります。(取付説明書に記載有り)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/27 23:18

役に立った

コメント(0)

あなたのお役に立ちたいライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR600RR )

容量:1L
利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

DIYでフルードを交換しました。
2年で交換するものなので、純正で良いんじゃないかと思ってます。
コンプレッサーとエアツールを使用し、簡単に交換することができました。

1Lだと一回の交換で余りそうですが、安価なのでケチらずに多めに入れて交換してました。

投稿日付: 2023/11/27 00:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Busa_Demonさん(インプレ投稿数: 69件 )

容量:0.5L
利用車種: DIAVEL 1260
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

ブレーキフルード交換時に必要なものです。
DOT4ならどこのメーカーでもほぼ一緒かと思うから、一番安いというか、信頼できるホンダのものを選びました。

信頼なブランドかつコスパいいため、ホンダ以外はないと思います。

また、容量のほうですが、最初500ml絶対足りないとおもっていたが、実はエンジンオイルのように大量に使えわけではないため、500mlでも意外と多い、10回分程度使えそうな感じがします。

フルード自体は何かの特徴とかは特にないので、なんも言えません。ほかのメーカーのものも同じかな。
まあブレーキちゃんと効いてくれれば十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/25 23:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

メーカー純正オイルフィルターを、CB1100EXに使用。
純正マフラーの為、交換は容易くできた。オイルフィルターにこだわりはないが、純正だと安心して使用できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/16 20:41

役に立った

コメント(0)

kazusanさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5

HA-02に全く問題無く取付。
ハンドルカバーも同時につけたため、今くらいの都内北部では最強だと熱いくらいな感じ。
安全のために夏用グローブは着用していて中で良いかな?

純正品は安心して使えるのが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/16 19:59

役に立った

コメント(0)

CB1300SB-SP 30th Anniversaryさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

PROJECT BIG-1 30周年記念商品と言う事で付けました。
モリワキの標準品と違いカラーやロゴに特別感が有り、とてもカッコイイです。
CB1300SF/SB乗りの方、お祝いを兼ねていかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/30 18:00

役に立った

コメント(0)

M4さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
容量 5
冷却性 5

クーラントどれにすれば解らないと言う方は純正商品が無難だと思います。
HONDA純正だからと言って他のメーカーに使っては行けないと言うことはありません。
クーラント液の色は緑です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 19:46

役に立った

コメント(0)

ジョ-ジさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

ホンダ純正オイルG3の交換に合わせて購入しました。
オイル交換2回に1回交換するので今回の購入は、コスパが良くて助かりました。
過走行車(74,000Km)なので、早めのオイル交換に心がけています。
エンジンに何かあったときにはディーラーに胸をはって説明がつきますネ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/27 11:27

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

純正品なので可もなく不可もなくです。
取り付け時の戸惑いも何もありませんでした。
純正ならではの安心感といったところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/18 17:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

HONDA:ホンダの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP