6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AELLA:アエラ

ユーザーによる AELLA:アエラ のブランド評価

綿密な造り込に目を奪われがちですが、AELLAは美しいだけではありません。すべて、ライダーのためのアイデアが満載。AELLAは性能もデザインの一部です。AELLAは、それぞれの分野のスペシャリストとのコラボレートによりお互いの経験を共有し、より高い次元へと進化します。

総合評価: 4.2 /総合評価534件 (詳細インプレ数:489件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
207
普通/可もなく不可もない:
65
もう少し/残念:
15
お話にならない:
13

AELLA:アエラのカスタムパーツのインプレッション (全 112 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
beagleplaceさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TZR250 | ニンジャ H2 CARBON | ニンジャ 250 )

利用車種: 1299 PANIGALE S

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 取り外すときに、スイングアームを傷つけない様に養成して下さい。

    取り外すときに、スイングアームを傷つけない様に養成して下さい。

  • 純正のリターンスプリングは使用しません。 ペダル位置が調整し易くなります。

    純正のリターンスプリングは使用しません。 ペダル位置が調整し易くなります。

レーシングシートを取り付けているせいもあるので、座面とステップの距離が長く感じていました。このステップを装着すると、バイクとの一体感が増し、乗りやすくなります。剛性も純正よりも高く感じられ、シフトのフィーリングはよりダイレクトになります。ステップの位置は標準の高い方を選択しましたが、身長が180近くの、足の長い方が乗るならば、少し高すぎるかもしれません。そのあたりの調整も体型に合わせられるのでオールマイティと言えます。良くない点は、説明書がチープです。部品のリストにせめて名称を入れてくれないと、説明書がどの部品の事を言っているのがわかりません。文章だけの説明だけで構いませんので、価格とのバランスの取れた説明が必要だと思います。逆に、あの説明書で理解がしがたく感じた人は、ショップにお願いした方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/25 12:25

役に立った

コメント(0)

五十路ライダーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | MONSTER 1200S )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのハンドルでもそんなに不自然な感じはなかったのですが、なんとなく勢いで買ってしまいました。少し高いですがポジションはこちらがノーマルポジションとも思わせる位に自然で楽になりました。ただ、カーボンラッピングなしで十分だった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 23:22

役に立った

コメント(0)

Chusamaさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

気がつけばあまりインプレでは★5を付けていませんでしたが、この商品は素晴らしいです。満点です。

半径2cmの円周上で時計の針のように12ポジション選べるようになるのですが、ノーマルのペグでは窮屈だったライポジが、コレをつけただけでものすごく楽(ニーグリップも辛かったのが自然にタンクに脚が寄るような感じ)になりました。
ノーマル比では2cmのダウンです。数字的にはほんのちょっとの差ですが、乗り心地には大きな差が生まれました。

唯一の難点は、お値段がお高いところですが、それを差し引いても余りある商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/13 00:40

役に立った

コメント(0)

ワタルさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Multistrada 1200 Pikes Peak )

5.0/5

★★★★★

身長168cmの私にはハンドルが遠く下りのギャップ等での処理に苦労していたので導入しました。
細かく実測はしていませんがカタログ値よりも手前に持ってこれていると思います。
但し取り回しの際はハンドルとタンクに指が挟まりますw
しかし乗っている間はかなり快適でバイクが小さくなったように感じます。
ハンドルが遠いと少しでも感じるようであればこちらの導入をお勧めします。
ただバーの固定がボルト1つでバーエンドを締めた際に動くことがあり少々不安になりました。定期的な締め付け確認は必要でしょう。
少々高いですが納得のいく結果を得ることが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 15:50

役に立った

コメント(0)

ケンタさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Multistrada 1200 | 848EVO | WR250X )

利用車種: 848

5.0/5

★★★★★

ノーマルのクラッチレバーから交換すると見栄えが全然違います。しかも操作性も向上します。細かく調整も可能で転倒時には動くように出来ているのでもしもの時にも安心です。レバーは結構重要なアイテムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 10:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RoadRunnerさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★

今回色々悩みまして、R-SPECを購入しました。
先ず、装着して体感できる事は、今まで強めに掛かっていたエンジンブレーキが信じられないほどマイルドになりました。
又、アクセルを開けた時、少しもたついていた加速への反応は早くなり確実にマシンがかわりました。
1速2速を使った低速の走りが非常にマイルドになり今までミリ単位でアクセルをコントロールしなくては実現できなかった事が嘘のように
快適になり低速でのノロノロ運転が楽しくなりました。
中速である3速4速を使った走りは、今まで以上に反応が良くなり
到達速度への反応は早い。
高速の5速6速も、スムーズに吹け上がり違うエンジンを搭載しているかのように軽快で、今まで以上にスピードへの反応が早く、確実に
マシンが速くなりました。
当方はアクラボを装着しているのですが、マフラーの音も確実に変化し良いおとが更にでているようです。これは後ろを走っていたツーリング仲間の話でわかったことですが、意外なところでも恩恵がありました。恩恵はまだあり燃費も19.2から20.4に変化。(高速)
この商品を検討した時に、点火系のカスタムであるプラズマブースターや、ブースタープラグも候補にあがりましたが、今はこの商品にして良かったと満足しています。
冗談抜きで、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 00:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

類似商品は目が蜂の巣状であったり、目が大きいのでは?といった物が多く、あまり意味が無いのでは?と思わされました。が、こちらは隙間の実面積は類似品と同じくらいなのでしょうが、目が横長に細いためかなり小さな飛び石にも効果が出るのではないかと購入しました。結果、小さいゴミが引っかかってるのを目視し、期待した精度を発揮してくれたと思いました。
不安だった風通しもちゃんとしているようです。コアが1箇所潰れてからの購入だったので納車時に付けておけばよかったと激しく後悔しました(>_<)値段がはるだけの精度と作り手の試行錯誤があったひと品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/22 13:22

役に立った

コメント(0)

pisoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SR400 | YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

プリロードの状態ですが、乗り味の良さを体感できました。リアが跳ねるような感じが消え、しっかりと地面をつかまえているようで、非常にコンフォートです。
設定を変えながらベストなセッティングにしていきたいです。
取り付けは簡単でセンタースタンド無しでできました。
見た目もT100 Blackにベストマッチなのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 20:25

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

愛車S4RSのアクスルシャフトを64チタン製に換装するのに併せて、AELLAアクスルカラーを装着してみました。

何でも、純正よりもカラーの外径がわずかに小さく造られているため、純正と比較してベアリングのシール・リップとの摩擦が抑えられる結果、ホイールの回転が拠りスムーズになるとのこと。

でもって、その結果はというと・・・

いままでだと、1回転とチョッとで止まっていたのに、2回点プラスαまで軽~く回ってくれます♪
パワーロスも抑えられるし、もちろん燃費も向上すると思いますヨ!
(もちろん、わずかですが・・・(笑))

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/01 19:16

役に立った

コメント(0)

きききさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GB500 | R nineT | NC700X )

利用車種: R nineT

5.0/5

★★★★★

まだ慣らし運転中なのでもう少し後にしようと思いましたがDIAVELに付けていてとても良かったので今回は直ぐに取り付けしました。取り付けも5分程度で簡単です。 取り付けてすぐにエンブレと吹け上がりは改善されますのでコーナーへの進入、立ち上がりのアクセルもスームーズにコントロールできます。
RnineTはフロントブレーキがとても弱くもっさりしてるのでエンジンのクセと重なって乗りにくかったですが少しは改善されました。 次はブレーキパーツ一式の交換をしようかなア・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/21 16:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

AELLA:アエラの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP