6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ADVANTAGE:アドバンテージ

ユーザーによる ADVANTAGE:アドバンテージ のブランド評価

マグネシウム鍛造ホイール「EXACT」、Z系向けの新造クロスミッションキットなど、他社に真似の出来ない技術水準を誇るアドバンテージ。FCC、ニッシン、ショーワ、カヤバと言った国内車両メーカーのOEMを受託するパーツサプライヤーと共同開発した信頼性折り紙つきのアフターパーツも多数ラインナップ。

総合評価: 4.3 /総合評価128件 (詳細インプレ数:120件)
買ってよかった/最高:
67
おおむね期待通り:
44
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
4
お話にならない:
5

ADVANTAGE:アドバンテージのカスタムパーツのインプレッション (全 55 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カタナさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: GSX750S カタナ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

純正品が生産終了となっている中、販売台数の少ないにも関わらず、商品設定して頂いているアドバンテージさんに感謝いたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/27 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 5

【使用状況を教えてください】

主にツーリング(峠道も走る)

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

購入前にイメージした以上で満足している

【取付けは難しかったですか?】

センタースタンドがあるので、純正を両方取り外し、
新しいリアサスを若干リヤタイヤを持ち上げながら取り付けるだけで簡単です

【使ってみていかがでしたか?】

現在初期設定状態で使用しています
純正よりやや硬いというより腰がある感じ
乗車時や加速時のリアサスが沈む感じはしないが、
乗り心地はむしろ良くなったと感じる
サスペンションの動きが良いのだと納得している
初期設定は純正より4mmながいが、たかが4mmでも足つきは悪くなるのがわかる
センタースタンドを払っても勢いよく跳ね上がらなくなる
純正リアサスは路面のギャップなどでリバウンドする感じがあるが、
このリアサスは上手く収束する感じがするので安定感がある。
とくにコーナリングは安定していると感じる
片道150kmのツーリングをしたが全く問題なかった


【付属品はついていましたか?】

ステッカーが4枚同梱されてました!
ありがたやー

【期待外れな点はありましたか?】

今のところ無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/24 17:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tuyoponさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • 全体はこんな感じです

    全体はこんな感じです

  • 円いつまみがバネの初期加重調整

    円いつまみがバネの初期加重調整

  • 右の小さなつまみが圧側減衰調整

    右の小さなつまみが圧側減衰調整

  • サスの下側にあるつまみが伸び側減衰調整

    サスの下側にあるつまみが伸び側減衰調整

  • 後ろから見るとこんな感じです

    後ろから見るとこんな感じです

CB400SFに取り付けました
ナイトロンにするか迷い、信頼の日本製でこちらにしました
ツーリングなら初期設定でまったく問題ありません
ダンパーが仕事しているのが乗った瞬間からわかります
純正ではバネの初期加重しか調整できませんでした
これは工具なしでバネの初期加重を変えられ、さらに伸び側、圧側の減衰も調整できます
練習会で工具なしで調整できるのはありがたいです。
ジムカーナでつかうには硬いので柔らかくしました
練習会でこれからセッティングを詰めていきます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/19 18:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ヤマネコさん 

こちらのリアサスが気になってるので質問させてください。 
純正よりもプラス10mmみたいですが、やはり足つきは悪くなりますか?

tuyoponさん 

純正より4mm長い設定で入荷します
足つきの変化はほぼありません

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: X4
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 5
  • 取り付けも容易で扱いやすいですね

    取り付けも容易で扱いやすいですね

純正リヤサスもくたびれ感が出てきた中、奮発して買ってみたのですが、これがなかなか良いですね。現状ではいじってはいませんが、X-4の車重が重いのもあるのでしょうが、路面の接地感が在りつつも、心なしかリアが軽いような感覚にとらわれますね ただへばりつくのではなくしっかり車体を支えてくれているような感覚でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/11 23:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

脚なほどあさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) | GSX750S カタナ )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

【はじめに】
なぜか1100Sよりも引きが重いという悪名高い750S1/S2のクラッチ
日帰りツーリングでも帰り道は左手がボロボロでしたので、真剣に手放すことも考える程に深刻でした。
そんな状況を変えるべく、いろいろ調べて辿り着いた本製品です。
クラッチキットという商品名ですが、別途クラッチカバーガスケットは用意する必要があります。
交換作業自体はサービスマニュアルとかがあれば大丈夫てすが、少しでも不安な人はプロにお願いしましょう。
【使用感】
エンジン停止状態でレバーをニギニギしても引きの軽さは?って感じですが、走り出すと全然違います。
クラッチのつながりが手前になり、且つキレがものすごく良くなるのでスパスパ切れます。
また、上記の理由からクラッチを握る時間が短くなり結果として左手がかなり楽になりますので日帰りツーリングくらいでは余裕でした。
検討している人は本当にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/13 15:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: 750SS マッハIV (H2)

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

エンジンが吹けない病に悩むこと2年間近く
電気も機械も2周ほど見直して、ようやくゴール 完調
そして気になるシャーシダイナモ入り

5年位前に、ノーマル?60HPちょっと届かずのH2C私の まっはチャンの後輪出力
修理しながら、ビッグ集合芋チャンバーや ビッグキャブや ボアUPや ラビリンスシールや電気系強化などを
経て計測しました。
が! クラッチも、プレート1枚増やして多少強化していましたが、まさかのクラッチ滑り

ブラス一枚プレートに、強化スプリングで再トライ 未だ滑る( ;∀;)
喜んでいいような、悲しい様な複雑な思い

あるマッハの先輩から紹介していただいたのが、
この ADVANTAGE アドバンテージ FCC トラクション コントロール クラッチキット

スッキリ滑りも直り、計測できました。
70HP強
おおよそ、前回の時より11馬力UP

ちょびっとクラッチレバーが重くなりましたが、レバーレシオを小さくして
今までと同じ様な重さに近づき、いい感じに仕上がりました。

メーカー指定オイルは、モチュールですが
私は、まめしばOIL
きちんとした、OILなら問題ないと思います。

一般的なチューンナップ 馬力UPでは、このクラッチキットで十分 補えると思います。
金額に躊躇しましたが、間違いのないお品物で、結果もきちんと出て満足なお買い物ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/13 12:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NSR250SE | NSR250SE | CBR600RR )

利用車種: CBR1000RR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 5
フィーリング 5

2015年式CBR1000RR(SC59)SP ABS付きに装着しました。
純正ブレーキでサーキットを走行したら自分のイメージよりも止まらなくて非常に怖かったのでMoto2&Moto3での実績もあるアドバンテージさんのディスクに交換しました。

先日サーキットで走行しましたが思った通りの制動力、思った通りのコントロール性で一気にタイムを縮めることが出来ました。
ツーリング等の街乗りでも非常にコントローラブルです。

価格は安くは無いですが気持ちよくライディング出来るようになったので非常に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/05 23:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

esakasmileさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: V-MAX 1200

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

以前はダイマグやPVM、ゲイルスピードなど選択肢がありましたが、もはやカスタムホイールは実質これ一択になってしまいました。パーツとしては非常に高価ですが、製造中止になって後悔する前にフロント18インチの方を選択し購入を決意しました。
まず驚いたのが持ったときの軽さ。こんなので重量支えられるのか心配になるくらいですが、各部の加工精度が素晴らしく所有欲を満たしてくれます。また、リアのセンターが出るということで、外観も違和感がありません。
タイヤはメーカー推奨のミシュランにし、装着してすぐ軽さを実感しました。押し引きが別のバイクを扱う様でそれだけでも交換した価値ありです。もちろん走行時も軽快で、ミドルクラスのバイクを扱う様な感覚。バイアスからラジアルに変わったのも大きいかと思いますが、峠道がとても楽しいです。とくに重量車のバネ下軽量化はバイクが別物になるほど変わるということを実感できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 20:01
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

クラッチが減ってきたセロー225 に取り付けました。
工房きたむらのリテーナーとの組み合わせでの交換をオススメされたので、セットで購入しての組み込み。

上記理由によりどちらがどれだけの貢献をしているのかの割合はわかりませんが、交換前と比べてかなりクラッチに関する不満が解消されました。
キレの良さやパワーをかけたときの動きにも満足です。

純正品より少しだけ高価ですが、これだけ効果があるのなら次回交換時にも選ぶと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/17 19:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pepsiman119さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ゼファー1100 )

利用車種: ゼファー1100

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ガスケットのこびり付きを綺麗に落とす事が少し面倒でしたがオイルストーンで磨けばそれ程大変な作業ではないので自分で交換して正解でした。
事前にクラッチプレート、フリクションプレートをオイルに漬けておいたので交換後も初めからクラッチの動きはスムーズでした。
交換後まださほど走行していませんがとても良い感じだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 14:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ADVANTAGE:アドバンテージの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP